8122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

──────────────────────────────  議第2号 茨城県議会の保有する個人情報保護に関する条例  議第3号 茨城県議会会議規則の一部を改正する規則  議第4号 太陽光発電設備設置などの大規模林地開発に係る森林法改正を求める意見書  議第5号 医療提供体制安定維持を求める意見書          ──────────────────────────────

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 議事日程 開催日: 2023-03-24

放棄について(県営住宅使用料等)  第79号議案 権利の放棄について(県立中央病院診療料等)  報告第2号 地方自治法第179条第1項の規定に基づく専決処分について  請 願 ┌各常任委員会委員長報告 ┐ └予算特別委員会委員長報告┘ 第2  第80号議案 教育委員会委員任命について  第81号議案 霞ケ浦北浦海区漁業調整委員会委員任命について 第3  議第 2号 茨城県議会の保有する個人情報

茨城県議会 2023-03-24 令和5年議会運営委員会-1  本文 開催日: 2023-03-24

5 ◯海老原議会事務局長 議員等提出議案についてですが、資料1のとおり、議第2号 茨城県議会の保有する個人情報保護に関する条例、議第3号 茨城県議会会議規則の一部を改正する規則、議第4号 太陽光発電設備設置などの大規模林地開発に係る森林保護改正を求める意見書、議第5号 医療提供体制安定維持を求める意見書が議長あて提出されております。  

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

大和平野中央田園都市構想推進事業は、住民の僅かな利便性メリットと引換えに、個人情報取扱いへの不安や行政サービス利用の格差を拡大するものです。また、地域社会の在り方、住民暮らし全般を丸ごと変えてしまうもので、そこに住む住民の声や意見を十分聞くべきと考えます。なら記紀・万葉プロジェクト推進事業県民合意が低いと考えます。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月08日-01号

休憩宣告  11時06分  再開宣告  12時49分 《総合企画部所管分》 5 議第17号 滋賀個人情報保護に関する法律施行条例案について   議第19号 個人情報保護に関する法律の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例案について (1)当局説明  青山県民活動生活課県民情報室長 (2)質疑意見等周防清二 委員長  匿名ファイルが完全に匿名になるという保証をどのようにするのですか

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

休憩宣告  11時06分  再開宣告  12時49分 《総合企画部所管分》 5 議第17号 滋賀個人情報保護に関する法律施行条例案について   議第19号 個人情報保護に関する法律の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例案について (1)当局説明  青山県民活動生活課県民情報室長 (2)質疑意見等周防清二 委員長  匿名ファイルが完全に匿名になるという保証をどのようにするのですか

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯須藤会計管理局長 公金の支払い先は、個人情報などの非開示情報も含まれるため、各局と連携し、公開の可否について検討を続けてまいりました。  非開示情報に該当するか否かは、一律に処理することができないため、個々の案件ごと所管部署で慎重な確認を行い、厳格に判断する必要がございます。  

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

今日も、コンビニの関係者から、マイナポイントの還元について、非常に現場が混乱して、個人情報が漏えいする危険性もあるよと、こういう声も出されました。 そもそもカード取得は、法律では任意です。政府個人情報保護委員会に寄せられた報告では、二〇一七年度から二〇二一年度までの五年間で約五万六千五百四十一人分のマイナンバー情報が漏えいしたり、情報が入ったUSBなどが紛失しています。

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

こうしたデジタル化生活の中に浸透していく中で、デジタル化をうまく活用できる人や事業者がいる一方、そうではない方々が社会から取り残されてしまうデジタルデバイドや、情報セキュリティ個人情報保護などの問題が危惧されます。 こうしたデジタル技術の活用と、もたらされる影響や課題に対し、行政機関では、事務のやり方の変革と対応が求められています。 

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

この判断に至った経過を見ますと、選定委員5名中4名に聞き取りをした結果、事前に横須賀市の条例に違反していたことを知っていたら、コンプライアンス、社会貢献や事故・不祥事への対応個人情報保護の項目を減点していたという証言があったこと、さらに、この事業者が短期間に同じ区域で同じ態様の法令違反行為を繰り返していたことからすれば、一般的に見て、社会的影響は小さくないと言うべきであり、それは是正した事実や過怠金

愛知県議会 2023-02-17 令和5年議会運営委員会〔資料〕 開催日: 2023-02-17

3 理事会は、委員会の円滑かつ能率的な運営を図るため、あらかじめ調整を要する事項  についての協議並び愛知県議会の保有する個人情報保護に関する条例(令和4          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  年愛知条例第59号)第47条第1項及び第52条並びに愛知県議会が管理する行政文   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  書の開示に関する規程(平成

愛知県議会 2023-02-17 令和5年議会運営委員会 名簿 開催日: 2023-02-17

7 愛知県議会の保有する個人情報保護に関する条例施行に向けた諸規定改正等に   ついて  (結 果)    別添「愛知県議会議会運営委員会理事規程改正案)」及び「愛知県議会が管理する行   政文書開示に関する規程第12条第1項等の規定に基づく議長の諮問があった場合の   議会運営委員会運営に関する申合せ変更案)」のとおり決定された。  

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

今の政府、政権に私たちの情報を預けることはできない、うそと隠蔽にまみれ、情報管理などもできない、カルトを断ち切らない政府個人情報を差し出すなんて薄気味悪いなどなど、より一層、国民から不信の声が上がっております。政府は、マイナ保険証から個人情報は流出しないと説明いたしますが、納得は得られておりません。 

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案取扱状況

│   │ ├──┼───┼──────────────────┼────────┼─────┼─────┼──────┼───────────────────────┼───┤ │  │   │                  │        │     │     │      │ 個人情報保護法改正により国・地方自治体等 │   │ │  │   │千葉県議会の保有する個人情報保護に│