72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2013-03-11 平成25年 3月11日予算特別委員会総務・企業分科会−03月11日-01号

平成25年 3月11日予算特別委員会総務企業分科会03月11日-01号平成25年 3月11日予算特別委員会総務企業分科会            予算特別委員会 総務企業分科会調査報告書                                開会 10時04分 1 開催日時      平成25年3月11日(月)                                閉会 13

大分県議会 2013-03-01 03月28日-09号

なお、第一号議案中、県立美術館建設事業費に関し、総務企画分科会から、執行部に対し、県民とともに成長する美術館となるよう、今後の運営及び維持管理計画とそれらに係る経費について速やかに県民及び議会報告されるよう強く要望するとの意見が、並びに、第一四号議案及び第一五号議案に関し、商工労働企業分科会から、企業局内部留保については、多額と考えられるため、妥当な金額を精査し、今後の予算編成に反映されることを

宮城県議会 2013-02-01 03月19日-11号

昨日の委員会分科会主査報告を行い、その中で、環境生活農林水産分科会から、昨年九月議会において全会一致で可決した住民合意を尊重した海岸防潮堤建設についての決議の趣旨を改めて重く受けとめ、今後の事業の実施を行うこと、建設企業分科会から、平成二十四年度の復旧復興事業関連予算多額減額補正となったことは、東日本大震災からの復旧復興のおくれにつながるものであるということを重く受けとめ、制度改善や国との

滋賀県議会 2012-03-13 平成24年 3月13日予算特別委員会総務・企業分科会−03月13日-01号

平成24年 3月13日予算特別委員会総務企業分科会03月13日-01号平成24年 3月13日予算特別委員会総務企業分科会           予算特別委員会 総務企業分科会調査報告書                                開会 10時24分 1 開催日時      平成24年3月13日(火)                                閉会 12

滋賀県議会 2012-03-12 平成24年 3月12日予算特別委員会総務・企業分科会−03月12日-01号

平成24年 3月12日予算特別委員会総務企業分科会03月12日-01号平成24年 3月12日予算特別委員会総務企業分科会           予算特別委員会 総務企業分科会調査報告書                                開会 10時11分 1 開催日時      平成24年3月12日(月)                                閉会 14

滋賀県議会 2011-03-11 平成23年予算特別委員会−03月11日-05号

野田藤雄 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について、御報告を申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第1号平成23年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分および議第64号平成23年度滋賀一般会計補正予算のうち本分科会所管部分を初め、議第16号および議第17号の2企業会計予算予算案4件でありました。  

滋賀県議会 2010-03-19 平成22年予算特別委員会−03月19日-07号

西沢桂一 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について、御報告を申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第1号平成22年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分を初め、議第16号および議第17号の2企業会計予算予算案3件でありました。  去る11日および12日に分科会を開き、当局説明を求め、慎重に調査を行いました。  

宮城県議会 2010-02-01 02月18日-02号

委員会は、付託された議第十七号議案及び議第十八号議案について、産業経済分科会及び建設企業分科会で慎重な審査を行った後、分科会主査報告を行い、採決した結果、原案を可決すべきものと決しました。 以上のとおり報告申し上げます。 ○議長畠山和純君) 以上で、委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。 委員長報告に対し、質疑はありませんか。--質疑なしと認めます。 

滋賀県議会 2009-03-23 平成21年予算特別委員会−03月23日-07号

大井豊 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について、御報告を申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第44号平成21年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分および議第102号平成21年度滋賀一般会計補正予算(第1号)のうち本分科会所管部分を初め、議第59号および議第60号の2企業会計予算予算案4件でありました。  

宮城県議会 2009-02-01 02月19日-02号

委員会は、付託された議第十七号議案について産業経済分科会及び建設企業分科会審査を行った後、分科会主査報告を行い、採決した結果、原案を可決すべきものと決しました。 以上のとおり御報告申し上げます。 ○議長高橋長偉君) 以上で、委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。 委員長報告に対し、質疑はありませんか。--質疑なしと認めます。 これより採決いたします。 

滋賀県議会 2008-03-19 平成20年予算特別委員会−03月19日-06号

宇賀武 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について、御報告を申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第1号平成20年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分を初め、議第16号および議第17号の2企業会計予算予算案3件でありました。  去る11日および12日に分科会を開き、当局説明を求め慎重に調査を行いました。  

宮城県議会 2008-02-01 02月21日-02号

委員会は、付託された議第十七号議案について産業経済分科会及び建設企業分科会で慎重な審査を行った後、分科会主査報告を行い、採決した結果、原案を可決すべきものと決しました。 以上のとおり御報告申し上げます。 ○議長高橋長偉君) 以上で、委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。 委員長報告に対し、質疑はありませんか。--質疑なしと認めます。 これより採決いたします。 

滋賀県議会 2007-03-12 平成19年予算特別委員会−03月12日-04号

辻貢 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について、御報告申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第1号平成19年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分を初め、議第16号および議第17号の2企業会計予算予算案3件でありました。  去る6日および7日に分科会を開き、当局説明を求め慎重に調査を行った次第であります。  

宮城県議会 2007-02-01 02月14日-02号

委員会は、付託された議第十八号議案について産業経済分科会及び建設企業分科会で慎重な審査を行った後、分科会主査報告を受け、本委員会で採決した結果、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上のとおり報告申し上げます。 ○議長相沢光哉君) 以上で、委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。 委員長報告に対し、質疑はありませんか。--質疑なしと認めます。 これより採決いたします。 

滋賀県議会 2006-03-20 平成18年予算特別委員会−03月20日-06号

佐野高典 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について、御報告を申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第4号平成18年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分を初め、議第19号および議第20号の2企業会計予算予算案3件でありました。  去る13日および14日に分科会を開き、当局説明を求め慎重に調査を行った次第であります。  

宮城県議会 2006-02-01 02月17日-02号

委員会は、付託された議第十八号議案について産業経済分科会及び建設企業分科会で慎重な審査を行った後、各分科会主査報告を受け、本委員会で採決した結果、この議案については、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上のとおり御報告申し上げます。 ○議長伊藤康志君) 以上で、委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。 委員長報告に対し、質疑はありませんか。--質疑なしと認めます。 

宮城県議会 2006-02-01 02月16日-01号

あすの産経分科会並び建設企業分科会での十分な議論を期待して、質疑を終わります。 ○議長伊藤康志君) 以上をもって、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております各号議案中、議第十八号議案につきましては、予算特別委員会に付託いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長伊藤康志君) 御異議なしと認めます。 

滋賀県議会 2005-03-22 平成17年予算特別委員会−03月22日-06号

家森茂樹 文教警察企業分科会長  文教警察企業分科会に依頼されました議案調査経過について御報告を申し上げます。  本分科会調査依頼を受けました議案は、議第1号平成17年度滋賀一般会計予算のうち本分科会所管部分を初め、議第16号および議第17号の2企業会計予算予算案3件でありました。  去る15日および16日に分科会を開き、当局説明を求め、慎重に調査を行った次第であります。  

宮城県議会 2005-02-01 02月18日-02号

委員会は、付託された議第十八号議案について産業経済分科会及び建設企業分科会で慎重な審査を行った後、各分科会主査報告を受け、本委員会で採決した結果、この議案については、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上のとおり御報告申し上げます。 ○議長渡辺和喜君) 以上で、委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。 委員長報告に対し、質疑はありませんか。--質疑なしと認めます。