246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

今後も、引き続き、利用者の声に丁寧に対応するとともに、国民体育大会やインターハイの愛知予選会などが開催できる第三種公認陸上競技場として整備を続けるなど、愛知県、特に尾張地域スポーツ振興の拠点にふさわしい施設として必要な施設整備、改修を行ってまいりたいと考えております。  次に、スポーツ局所管のプールについてお答えします。  

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

大会で上位に入った鹿児島県では、県内各地予選会開催し、出品候補牛を絞った上で、県の最終選考会代表牛を決定するといった地域を挙げた取組が行われ、全ての区に出品されていました。このように、各地域で多くの生産者が切磋琢磨することがよい結果につながっており、本県も同様の取組を進めていく必要があります。 

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

地域によりましては、各種目で若い世代から高齢者に至るまで幅広い年齢層による予選会開催され、それを勝ち抜かれた方が出場されるなど、地域での世代間の交流が生まれておりまして、大会本番では地域一体感も感じられるすばらしい大会でございます。  県としましても、この歴史ある大会をさらに発展させるべく、昨年度、県内の市町や競技団体等に対しまして、大会の在り方についてアンケートを実施いたしました。

神奈川県議会 2022-09-26 09月26日-08号

主催者からは、この記念すべき大会予選会参加資格全国の大学に広げるとの発表がありました。これにより、注目度がますます高まると思います。  県でも、第100回大会記念大会にふさわしいものとなるよう、協力していきたいと考えています。  そこで、まずは、県としてどのような関わり方ができるのか考えるとともに、こうした県の思いを主催者関東学生陸上競技連盟などにお伝えしていきます。  

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月生活保健福祉委員会(令和4年度)-04月19日-01号

なお、このリハーサル大会は、チラシの上のほうに記載がございますとおり、県の障害者スポーツ大会団体競技関東ブロック予選会を兼ねております。  チラシの裏面、次のページが競技会場マップとなっております。各競技会運営全般国体障害者スポーツ大会局が実施し、本番に向けた各種検証等を行います。障害福祉課は、カンセキスタジアムとちぎでの開会式を所管いたします。

栃木県議会 2022-03-09 令和 4年 3月県政経営委員会(令和3年度)-03月09日-01号

認知度向上機運醸成取組については、(1)のいちご一会運動で花いっぱい運動の展開やダンスコンテスト予選会開催等を行ったほか、(2)の各種PRイベント開催いたしました。(3)のおもてなしの取組では、両大会を支える各種ボランティアの募集及び養成を行ったほか、他県の選手団をお迎えし、応援するのぼり旗を制作いたしました。

滋賀県議会 2021-12-10 令和 3年11月定例会議(第18号~第24号)-12月10日-06号

一般使用に先駆けての特別な使用申込みであることを御認識いただき、各団体で十分精査された事業、例えば県の優勝大会全国大会へつながる予選会など──まさしく今言うたことやと思うんですけど──を御提出くださいと記されていますが、この確認事項に基づいた利用ではないケースも散見をされますけれども、どのように認識をしているのか伺います。 ◎文化スポーツ部長中嶋実) お答えいたします。  

栃木県議会 2021-11-11 令和 3年11月経済企業委員会(令和3年度)-11月11日-01号

あと、オリンピックの予選会にもなっていた飛び込みのワールドカップの選手やスタッフの方々の安全を確認するための検査にも使われました。  この下が、先日、宇都宮市にドライブスルー検査センターが設置されたのですが、当社はそこに検査キットと装置を提供しております。これは大きな企業の陰性証明などに役立てていただきたいと考えています。

佐賀県議会 2021-10-06 令和3年度決算特別委員会(第8日) 本文 開催日:2022年10月06日

個人競技では通常の年の出場枠二十四人程度に対し百四十人程度団体競技では通常の年では九州ブロック地区予選会を勝ち抜いて出場権が得られますが、地元開催では予選会が免除で出場可能になります。そのため県では、この機会に一人でも多くの方に全国大会出場という経験を得ていただきますよう選手の発掘に力を入れておりまして、パラスポーツ体験教室競技用具整備といった事業を実施しているところでございます。  

富山県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 一般質問

一方で、中継ですが、夏の甲子園予選会のようにケーブルテレビ各社の放映は、今回の大会はされません。夏はされますが、今回はされないと聞いております。また各チームビデオ係が撮影を行い、その後チーム内で共有し視聴するということ、あくまでチーム内で視聴をするという、そのようなことは許されると聞いております。  

奈良県議会 2021-06-28 06月28日-05号

今回も、部員の飲酒・喫煙行為があったにもかかわらず、県大会予選会出場を容認したが、サッカーは典型的な集団競技であり、個人責任に帰することだけでなく、部・学校としての責任の取り方が問われている中、今般の全国大会への出場を自粛することが社会通念上、妥当なのではないか。 今申し上げた5点について、教育長の所見を伺います。 以上で、壇上からの質問を終わります。ご清聴ありがとうございました。

宮崎県議会 2021-06-22 06月22日-05号

また、種牛の部では、全共本番に向け対策強化機運醸成を目的とした出品対策共進会、いわゆるプレ全共を10月に、その予選会県内地域で7月から8月に計画しており、いずれもコロナ対策に留意した運営を検討しております。 今後とも、生産者関係団体が「チーム宮崎」として日本一の努力と準備を継続し、課題を克服しながら、4大会連続内閣総理大臣賞の獲得を目指してまいります。

栃木県議会 2021-06-10 令和 3年 6月県政経営委員会(令和3年度)-06月10日-01号

そのような状況にあって、国体予選会的なものが今行われているわけですが、そういったもので一部中止になったものとかがありますが、それに代わる選手選考方法も取られていて、現段階においての開催可否については影響はないということで、開催をするという判断をしております。ただ、今後の感染状況も踏まえながら、随時判断をしていくというような状況でございます。 ○池田忠 委員長 西村委員

佐賀県議会 2020-11-16 令和2年度決算特別委員会(第8日) 本文 開催日:2021年11月16日

また、障害のある方が障害者スポーツを通じまして社会に参加できますようつなげていくために、佐賀障害者スポーツ大会障害者スポーツ競技記録会全国障害者スポーツ大会佐賀代表選手選考会といった大会開催したり、例年開催しております団体競技の全障スポ大会九州ブロック地区予選会や、続いて行われます全国障害者スポーツ大会への選手の派遣などを実施しまして社会参加機会を創出しているところでございます。  

滋賀県議会 2020-09-28 令和 2年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月28日-04号

本来は、近畿ブロック予選近畿ミニ国体とも今言われておりますが、この予選会に参加して、大体、団体協議では近畿ミニ国体から2チームが選出されて国体出場をされるのが普通でございますが、開催県に対しては予選会なし、フルエントリーが与えられて、多くの県民に出場機会が与えられることになっています。これが一番のこの国体の特徴であり、必ず天皇杯皇后杯では開催県が優勝可能な結果も産んでおります。