216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

フル規格の場合の三つのルートについて議論がなされておりますが、私は知事与党検討委員会森山委員長との面談内容として報道があっていた「九州全体のインフラを踏まえた議論が必要」という考え、それはまさにそのとおりだと思います。  鉄路、道路、空路、航路といったインフラ四つ、それがつながり、相乗的に効果を生むことで九州全体の浮揚につながる、これはまさにそのとおりだと思っております。  

佐賀県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

そのような中、知事与党検討委員会森山委員長面談をされているようであります。  先日、先ほどの新鳥栖駅のホームに立ったとき、老夫婦の旅行客がキャリーバッグを持って、大きな荷物を抱えながら乗換えを行っている風景を何組も目にいたしました。西九州新幹線開業後には武雄温泉駅でも乗換えを行っていると思うと、改めてやはり不便だと率直に思います。  

佐賀県議会 2022-09-15 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年09月15日

与党検討委員会森山委員長も、九州全体のことを考えてというふうに言われております。私もこの問題は大きな視点での検討が必要というふうに思いますし、委員会所属である稲富委員一般質問で、環有明海ということで、新幹線空港ルートしかないということで、すごい迫力で訴えておられましたが、そこは考え方として私も同じであります。  

佐賀県議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

そのような中、知事は、八月二十九日に与党検討委員会森山裕委員長と面会をされました。私としては、現在の膠着した状況知事自らが前に進めようという姿勢を示されたのではないかと推測をしておりますが、そこで、お伺いをいたします。  今回の会談に至った経緯会談内容について、どのような意見交換をなさったのかお尋ねをいたします。  

佐賀県議会 2022-03-16 令和4年新幹線問題対策等特別委員会 本文 開催日:2022年03月16日

平成三十年の三月に軌間可変技術評価委員会車軸摩耗対策として車軸メッキ厚を増加させて、そして、試験をすることに問題はないとし、それを受けた与党検討委員会技術開発が順調に推移した場合はフリーゲージトレイン導入は二〇二七年半ばとなる見込みであるとの見解を示されております。  

佐賀県議会 2022-02-08 令和4年2月定例会(第8日) 本文

まず、参考人より「九州新幹線西九州ルートに関する幅広い協議状況」について意見聴取の後 ◎ 平成三十年に、与党検討委員会フリーゲージトレイン導入時期  の見解を示した僅か四カ月後に、与党PTフリーゲージトレインの  導入断念を判断した理由 ◎ 軌間の異なる在来線間の直通運転を想定したフリーゲージトレイン  の開発状況と、県が提案する最高速度時速二百キロメートル程度のフ  リーゲージトレインの技術開発

佐賀県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日) 本文

与党検討委員会森山裕委員長は、一月二十一日の佐賀新聞に記載されたインタビュー記事によると、「費用対効果によるだろう。見合うだけの大きなメリットがあれば、建設費は別に問題ないと思う。」、「佐賀空港経由佐賀北部経由ルート選択肢で、『佐賀駅通過』が結論というわけではない。」と発言されています。与党方針を決定する与党検討委員会委員長の発言であり、大変重いものであると思います。

佐賀県議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日) 本文

昨年十二月に整備新幹線方針決定に係る与党PTの座長に額賀福志郎議員が就任され、西九州ルート与党検討委員会委員長鹿児島選出森山裕議員が就任されております。森山委員長は就任時の新聞報道において、在来線をどうするかというのは大事な課題だ。どこかで折り合いをつけ、交わらなければならないと発言され、地元の意見を聞く姿勢を示されております。  

佐賀県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日) 本文

このような中、昨年十二月に西九州ルート与党検討委員会委員長鹿児島選出森山裕議員が就任されました。報道によりますと、先週十六日に東京で山口知事面談され、その際、知事はこれまでの経緯関係者との合意事項を説明し、佐賀県の立場に理解を求めたとされており、次は森山委員長が来県されるとなっております。  

佐賀県議会 2021-10-06 令和3年度決算特別委員会(第8日) 本文 開催日:2022年10月06日

一方、与党検討委員会をはじめ、国からはフル規格フル規格という声が聞こえてまいります。佐賀駅を通るフル規格、アセスルートでは、やはり六千二百億円別に要ると、南回りルートだと一兆円を超える事業費が示されるというふうにフル規格議論が進むのではないかと心配をしております。  先ほどお聞きしてきたように、佐賀県にとって新幹線整備はあまりにもメリットが小さく、財政負担は多額となっております。

佐賀県議会 2021-06-29 令和3年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2021年06月29日

49 ◯前田交通政策課長与党検討委員会ヒアリング佐賀県から述べた意見ということでお答えいたします。  与党検討委員会佐賀県へのヒアリングでございますが、これまで三回行われておりまして、一回目が平成二十九年七月、二回目が平成三十年五月、そして三回目が平成三十一年四月となっております。いずれも知事が出席をいたしまして意見を述べております。  

佐賀県議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日) 本文

与党検討委員会議論の中身を見てみると、在来線の問題、地方負担の問題、ルートの問題、地域振興の問題等々、例えば、在来線の問題については、これはJR九州が深く関与することになります。特急新幹線に振り替えるわけですから基本的には特急は走らない、普通列車のみで採算が取れるかということを考えると、普通に考えれば取れない、要は赤字路線になるんですね。

佐賀県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1日) 本文

そうした状況の中で、五月二十六日に開催された与党検討委員会の会合において、「佐賀駅を通るルートによるフル規格での整備」に絞った検討方向性が示されたことに強い違和感を覚えました。このため、フル規格を実現するための協議ではないこと、また、佐賀県の合意がない限り事業化に向けた手続を行わないことについて、改めて鉄道局の考えを確認した上で協議を行いました。  

佐賀県議会 2020-12-14 令和2年新幹線問題対策等特別委員会 本文 開催日:2020年12月14日

昨年八月の与党検討委員会基本方針では、関係者である国土交通省佐賀県、長崎県、JR九州の間で協議を行い、検討を深めていくべきとされております。  私は民間会社であるJR九州は株主の利益を最大化しようと考えるのではないかと思います。これは公共性の高い会社であっても、経営を優先せざるを得ないと私は思います。