1984件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎県議会 2022-12-20 12月20日-05号

まず、第122号議案に関し、本条例の県の責務として、人と動物が共生する住みよい社会づくり推進するため、「動物の愛護及び管理に関する普及啓発や殺処分がなくなることを目指し収容動物譲渡推進する」とのことだが、具体的にどのような取組を行うのかとの質問に対し、殺処分ゼロを目指し、保健所への収容数の減、譲渡推進、市町やボランティア等との連携について検討し、今年度中にロードマップを完成させる予定であるとの

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

約30年後の福島第1原発につきましては、処理水放出シミュレーション終了時期は中長期ロードマップにおける廃止措置終了と同時期とされており、県ではこれまで、廃炉においては燃料ブリを安全かつ着実に取り出すこと、使用済燃料燃料ブリなどの放射性廃棄物を国及び東京電力の責任において県外で適切に処分することを繰り返し求めてきたところであり、引き続きその実現に向け、国及び東京電力に求めてまいります。    

千葉県議会 2022-12-12 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.12.12

◯伊藤とし子委員 ロードマップについてです。2030年度から2050年度において革新的技術社会実装が進むことにより、カーボンニュートラルを達成しようとすることは問題の先送りとも取れます。2030年度以降の飛躍的な削減では間に合わないと考えますが、御見解はいかがですか。 ◯委員長高橋祐子君) 小林温暖化対策推進課長

岡山県議会 2022-12-09 12月09日-05号

市町村ごと現状把握を行い、課題として抽出された適正な工事価格の設定など、14の項目重点取組項目に定めるとともに、改善に向けた令和6年度までのロードマップを作成し、計画的に取組を進めております。引き続き、国、県、市町村で構成する岡山地域発注者協議会などを通じてフォローアップを行うなど、市町村が進める入札契約制度改善取組支援してまいりたいと存じます。 

群馬県議会 2022-12-09 令和 4年第3回定例会環境・エネルギー対策特別委員会−12月09日-01号

群馬県地球温暖化対策実行計画水素発電について、施策のロードマップには、2023年までに設計・建設について検討し、その先に実証実験というワードがあるが、水素発電導入に向けて、今後ロードマップにのっとった進め方をしていけるのかどうか、その内容とタイムスケジュールについて伺いたい。 ◎田村 経営戦略課長   企業局で今進めている取組について、お答えする。

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

また、高速炉開発とそのサイクルについては、放射性廃棄物減容有害度低減などの観点から将来に向けた研究開発を進めていく必要があるとし、現在新たな戦略ロードマップ策定が進められております。ワーキンググループでは、このほか小型軽水炉SMR高温ガス炉など様々なタイプの炉について、時間軸も含め検討が進められております。  

新潟県議会 2022-12-08 12月08日-代表質問-02号

そのことが検証総括委員会の中身の変質、厳しい発言をした技術委員会委員の不再任、そして出席委員の多くが驚いた避難委員会の役割を課題の抽出までに限定したこと、そして検証総括委員会開催の回避、さらには3つの検証ロードマップのホームページからの削除などに表れていると言わざるを得ません。そう考えると私なりに納得感が得られるのであります。 以上の思いを踏まえ、以下質問いたします。 

神奈川県議会 2022-12-07 12月07日-16号

炭素社会実現するためには、行政がロードマップを示しながら官民一体で取り組むことが重要であり、計画を立てるだけではなく、これに関連した企業事業活動を活性化することで、その達成が近づくものと考えます。  これまで県は、EVの普及にいち早く取り組むとともに、太陽光発電導入支援など、再生可能エネルギー等導入加速化を図ってきました。

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

信濃川水系緊急治水対策プロジェクトロードマップでお示ししているとおり、皿川の築堤等工事については引き続き令和6年度の完成を目標に鋭意進めてまいります。  次に、豪雪地における支援について2点お答えいたします。  まず、住宅克雪化のための取組に関するお尋ねです。  克雪住宅普及促進事業は、平成26年度の創設以降、特別豪雪地帯のある10市町村対象補助対象を拡充してまいりました。

千葉県議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

昨年6月に国の地域炭素ロードマップが示され、2030年までに自治体の設置可能な建築物の50%に太陽光発電設備導入していくこととしており、県としては、率先して導入を進めていかなければならない立場と考えます。  そこで伺います。県有施設への太陽光発電設備導入をどのように進めていくのか。  次は、企業への取組支援についてです。  

広島県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

そこで、今後、デジタル化の波がさらなるスピード産業界への変革を求めてくることを勘案し、広島県を取り巻く産業構造の変化をどう予測しているのか、また、それに対するリスキリングの実践のロードマップをどのように描いているのか、知事にお伺いします。  二点目は、雇用の流動化への対応についてです。  

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第5号) 本文

期限を切って建設の可否を導き、ロードマップを示す必要があると思います。腰を据えた議論を期待いたします。  次に、大規模展示場会議場誘致についてお伺いします。  私は、甲府市の市議会議員時代から、リニアの開業効果を高めるために統合型リゾートIR国際展示場など集客施設誘致を提言してまいりました。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

しかし、ほかにもLED化すべき道路照明が多数あると聞いており、明確なロードマップを作成し、スピード感を持って対応すべきだと考えます。  国においても、令和三年度末時点で、道路照明LED化率は約四割にとどまっており、取り組みのさらなる加速化が必要だと思います。  そこで、県管理道路におけるトンネルを含む道路照明安全対策LED化取り組みについて、お伺いいたします。  

広島県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日) 本文

リスキリング推進企業応援プロジェクトにつきましては、今後習得が必要なスキルの明確化労働市場流動化を踏まえた社会システムの在り方などについて検討する第三回協議会を来月開催する予定であり、来年七月までのリスキリング取組指針労働移動が可能な社会実現に向けたロードマップ策定への検討を進めております。

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第10号) 本文

それなのに、第2期鳥取県国保運営方針に、保険料が上がることが懸念される保険料の統一に向けたロードマップの作成を盛り込んだことは問題です。  福祉では、低所得世帯への燃料代助成、ヤングケアラーや独り親家庭、ひきこもり、性暴力被害者への支援体制が充実したことはよかったです。一方、自死が女性で特に増えました。1万人以上がコロナ生活福祉資金を借り、それでも生活困窮する場合に出る支援金は13世帯だけ。

長崎県議会 2022-12-01 12月01日-02号

まず、「アニマルポートながさき」の建替えに関する検討進捗状況はどうかとのお尋ねでございますが、「アニマルポートながさき」は、施設老朽化狭隘化駐車場不足等の問題があることから、現在策定中の動物処分ゼロに向けたロードマップ検討する中で、機能向上体制強化など、その再整備のあり方について議論をしているところであり、その中で再整備の時期などについても検討してまいりたいと考えております。 

埼玉県議会 2022-12-01 12月22日-07号

まず、「DXビジョンロードマップには多くの事業があるが、各部局既存事業と併せて実施するに当たり、DX推進優先度の高い課題として、時間や予算、人材を割けるような仕組みはあるのか」との質問に対し、「部局横断検討が進められるように、知事直轄プロジェクトに位置付け、四百名ほどのプロジェクトチームを作り、分野ごとにユニットを組んで課題に対応している。