59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会農政林務委員会−06月27日-01号

もしやるとすれば、いろんな費用負担等もありますが、年次計画でもいいからぜひ一歩ずつ進めてもらうことによって、20代、30代の後継者の、俺もじいちゃんのリンゴ畑や桃を頑張るぞというモチベーションにつながると思うのですが、担当課長はどなたでしょうか。 ◎吉田新一 園芸畜産課長 防霜ファン助成関係質問だと思います。

長野県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会農政林務委員会−03月11日-01号

私も、思い返せば、台風19号、令和元年災害のときに、飯島課長さんが地域振興局課長でおられて、リンゴ畑に入って、土がこんなに、泥がたまってしまっているという図を、私ども一緒現地視察をさせていただいたことがあります。あのとき本当に思ったのは、長野県にとって貴重な技術屋さんだなと。こういった方々が長野県の農政を支えておられるんだなということを、あの災害を通じてひしひしと感じたものでございます。

長野県議会 2021-12-06 令和 3年11月定例会総務企画警察委員会-12月06日-01号

二つ目として、私自身が体験したことなんですが、ある田舎の親戚の所に行ったときに、リンゴ畑の中に誰も通らない農道があるんです。そちらから行けば近いから原付バイクで出てきました。そこは2メートル先に直角の市道があった。車が来るか来ないか真っすぐ見えるところです。ところが、10月下旬から今の時期になると、午後5時というともう暗くなってしまって、一時停止の標識が見えないんです。

長野県議会 2020-10-06 令和 2年 9月定例会農政林務委員会−10月06日-01号

長沼泥出し農家リンゴ畑に行った人なんかの話を聞くと、やはり新わい化、わい化のものは弱い。特に、場所的には新幹線の車両が水没した辺りがそうだったというんですが、中には、長沼リンゴ農家で、もう災害に遭ったので、これからはどうも新わい化はいかがなものかというようなことをおっしゃっている方もおります。  

岐阜県議会 2020-02-01 03月11日-06号

昨年、長野市の千曲川破堤現場付近住宅とともにリンゴ畑が広がる地域でありますが、台風の後本当に見るも無残な姿となっておりました。濁流だけでなく、家屋の瓦礫も一緒になってリンゴの木を襲ったため、ほぼ全ての木が抜けてしまった畑もありました。地域リンゴは、泥水につからなかったものも含めて全て出荷停止となり、リンゴジュースへの転用も禁止となりました。

青森県議会 2020-01-21 令和2年建設委員会 本文 開催日: 2020-01-21

ここはもともとリンゴ畑のところでした。そこにアパートが建っているんですが、この界隈、この近辺の方たちは、大雨が降ると不安でしょうがないと、夜中から様子を見るような状況です。  これは、JRの鉄道、ここの下に鉄道線路が通っているんですが、線路の下を川がこっちから下にくぐっています。ここの地点は、ちょっとした大雨でも、このときにも溢水してかなり水があふれ出しています。

長野県議会 2019-12-03 令和 元年11月定例会本会議-12月03日-02号

一夜にして平穏な生活を奪われ、不自由な避難所生活を余儀なくされた方、丹精込めて育てたリンゴ畑を泥に覆われ、リンゴづくりを継続するか思い迷う農家の方、生産機器が浸水で破損し、製造、出荷ができなくなり、給料の支払いに窮する中小企業の方など、さまざまな立場で今回の災害に直面し悲嘆に暮れる被災者皆さんが、明日への希望を取り戻し、一日でも早くもとどおりの平穏な暮らしができるよう、これからも強力な支援体制を敷

青森県議会 2019-10-11 平成30年度決算特別委員会(第3号)  本文 開催日: 2019-10-11

宮園や青山地区宅地化により、大雨が降ったときは雨水が一挙に加藤川に流れ、下流部平川合流地点リンゴ畑がいつも洪水被害に遭っていたことから、洪水を防ぐため、大雨のときには一旦、池に水をため、ゆっくり水を放流する防災用調節池で、平成九年に整備されたものであります。  

長野県議会 2018-12-11 平成30年11月定例会農政林務委員会−12月11日-01号

吉川彰一 委員 前回もちょっとお聞きしたのですけれども、松川町の上片桐で、リンゴ畑を一部、農振の除外をして、ガイドウェイをつくろうという話、また巻き返しを松川町でしているみたいですけれども、状況は御存じでしょうか。 ◎草間康晴 農業政策課長 前回委員会でも委員から御質問がございました松川町の上片桐関係でございます。

宮城県議会 2015-11-01 12月10日-06号

愛知揆一先生が大事に守っていらっしゃった泉ヶ岳のあのリンゴ畑この山を管理しているのもその地域方たちなんですね。その人たちが毎年大雨が降るたびに河川がはんらんして、そして大変な思いをしていらっしゃるんです。これ整備計画赤生津橋より上流が入っていないということ、ぜひ検討課題にのせていくべきだと思います。知事の答弁を求めます。お考えで結構です。やる気がないならないでいいんですよ、知事

長野県議会 2014-06-25 平成26年 6月定例会本会議-06月25日-03号

涙を流しながら、もう1周リンゴ畑を回り、そして、犬が晴々として笑顔でうちのせがれを送ったという一幕がありました。  やはり鉄は熱いうちに打て。子供から見て不条理なこと、納得できないことであっても、きちんと親が責任を持ってしつけることが大事だと思います。  最後に、知事、この条例の提出に当たって、親子間の関係、しつけというものに対してどのようなお考え、所見をお持ちか。