170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2020-03-06 令和 2年 2月定例会総務企画警察委員会−03月06日-01号

これを何とか打開しようということで、国は、来年の4月1日から、健康保険証とひもづけをして、医療機関の窓口でも使えるようにしようということでやるという方向がありますし、消費税増税に伴うポイント還元が6月に終わるので、その後、何らかの形で誘導策というか、やらなきゃいけないというんで、9月から7か月間にわたってマイナポイント、カードを取得して、ID番号もしながら、持ち歩かなくてもできるというやり方をやろうとしています

富山県議会 2020-02-21 令和2年経営企画委員会 開催日: 2020-02-21

このことは、国のほうでも十分踏まえておりまして、昨年6月に閣議決定されました骨太の方針に沿って、今度マイナポイントを活用した消費活性化策ということで、これは令和2年度中に、9月をめどに実施すると。それから、マイナンバーカード健康保険証利用令和3年3月から開始、これを2本柱にした普及利用促進策というのが取りまとめられて、所要の予算額も確保されて、今国会で審議されているということであります。  

香川県議会 2020-02-05 令和2年2月定例会(第5日) 本文

さらに、ことし九月からは、政府取組第二弾として、来年三月までの七か月間、マイナポイント還元事業が予定されています。これは、対応する決済サービスへの最大二万円のチャージに対して最大五千円分のポイントを付与するもので、キャッシュレス決済普及消費活性化だけでなく、マイナンバーカード保有者の増加も期待されています。  

愛知県議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第4号) 本文

最大二万円までのキャッシュレス決済利用につき、その二五%に当たる五千円分のマイナポイントを付与するということでありました。期間は二〇二〇年九月から二〇二一年の三月までの七カ月間で、政府は二〇二〇年度の当初予算に二千五百億円を計上する方向で調整とのことでありました。何回見ても、何回読んでも、何だろうな、これはと、ちょっとしっくり来ないなというような感じを覚えます。  

鳥取県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第3号) 本文

また、2020年9月からは、マイナンバーカード保有者最大2万円までのキャッシュレス決済利用や入金で25%のマイナポイントを付与するとの報道もありました。ただ、政府キャッシュレス推進のためのいろいろな施策を打ち出しますが、なかなか普及は進まない状況です。  日本では、まずQRコード規格の統一をすべきだと私は思っております。

鳥取県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

今、政府のほうはこの普及が進まないということと、それから消費税対策景気対策ということも考えて、つい先ごろですけれどもマイナポイントという構想を示されました。従来の構想をちょっとやりかえているのですが、例えば楽天ペイとかペイペイだとかああいうキャッシュレス決済仕組みがあります。ああいうようなキャッシュレス決済仕組みと連動させてポイントを付与する。

宮崎県議会 1990-11-30 11月30日-04号

国におきましては、令和4年度末までにほとんどの住民がカードを保有するという目標を定めまして、マイナポイントの付与による取得促進や、健康保険証としての利用拡大などの取組を強化しております。また、県においても、国や市町村と連携し、各種メディアを通じたPRやイベントの開催に取り組んでいるところであります。