31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

滋賀県議会 2022-10-07 令和 4年10月 7日教育・文化スポーツ常任委員会-10月07日-01号

具体的には、施策1(3)健康寿命延伸に向けた取組推進で、スポーツ推進員などと連携し、それぞれの体力に合わせた身体活動を増やす習慣づくりに向け、身近な場所でスポーツ取組を進めると整理しています。  また、eスポーツ認知症の予防に効果があるという研究結果もあり、なかなか展開が難しい範囲かもしれませんが、そういった取組高齢者スポーツというカテゴリーで展開したいと考えています。

鳥取県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第10号) 本文

例えば県のスポーツ指導者ですね、県のスポーツ推進員のほうでいいますと、例えば川中香緒里さんとか、それから、そのほかにも空手や、あるいは新体操、そうした分野におきまして女性を採用しております。大体割合でいくと、3分の1から4割程度のところに今、来るようになりました。ここに来て、急速に増やしているというところであります。  地域でなじみのあるスポーツ推進員市町村で置かれています。

愛知県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第8号) 本文

市町村においては、スポーツ推進員指導助言の下、市民運動会市民スポーツ教室など、様々な市民向けスポーツイベントが、年間を通じて計画的に開催をされております。  また、地域スポーツ活動の拠点である総合型地域スポーツクラブにおきましては、クラブ活動する指導者指導助言の下、地域皆さんが、卓球やバドミントンなどのスポーツを楽しんでおります。  

神奈川県議会 2020-09-16 09月16日-05号

地域人間関係希薄化が叫ばれて久しいところですが、これに伴い、自治会役員青少年指導員スポーツ推進員など、地域活動担い手不足も顕在化してきており、一口に地域活動と言っても、自治会のように、市町村など行政と関わりの深いものもあれば、いわゆる草野球リーグ審判員などというような民間団体が主導するものもありますが、いずれの活動も、昔はもっと活発に行われていたような感じがしております。  

東京都議会 2019-10-28 2019-10-28 平成30年度各会計決算特別委員会第2分科会(第5号) 本文

◯加藤障害者スポーツ担当部長 都は、障害者スポーツを支える人材を育成するため、市区町村スポーツ推進員等を対象に、日本障害者スポーツ協会公認資格でございます障害者スポーツ指導員養成講習会を実施しており、平成三十年度は初級、中級合わせて九十五人が新たに資格を取得いたしました。  

鳥取県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第8号) 本文

そのためには、障害を抱える子供たちが楽しんでスポーツ運動ができるようなさまざまな状況に応じた種目の研究環境づくりのより一層の推進、また、児童福祉施設等への用具や指導支援、必要に応じたスポーツ推進員の拡充など、さらなる支援体制の強化に取り組むべきではないかと考えますが、平井知事並びに山本教育長所見を伺います。  

佐賀県議会 2019-06-25 令和元年県土整備・警察常任委員会 本文 開催日:2019年06月25日

私はサラリーマンを続けながら、地元消防団、PTA、スポーツ推進員など、自分のプライベートもほとんどないような状況で、十五年間地元活動してきました。しかし、その活動をしたのは政治家になろうと思って活動してきたわけではございません。素直な気持ちで町のために、社会のために、そこに暮らす人の生命と財産を守り、幸せを感じると、そういう町、社会にしていきたいと思っての活動でした。

神奈川県議会 2019-03-15 03月15日-08号

例えば、スポーツ推進員の方々に働きかけ、障害者のサポートや、ユニバーサルマナーなどの研修を拡充して、障害者スポーツを支えていただけるような取り組みを要望します。  また、多くの障害者スポーツ団体には、コンディショニングケア等に当たるスタッフがいません。障害者スポーツ団体コンディショニングケアを行う民間団体等を結ぶなどの支援も必要と考えます。  

滋賀県議会 2018-03-22 平成30年 2月定例会議(第22号〜第30号)−03月22日-09号

委員からは、スポーツ推進計画施策推進役を果たすと思うので、19市町が歩調を合わせて策定できるように県としても取り組むべきである、総合型地域スポーツクラブ取り組みを広げるため、事業効果を把握して周知する必要がある、スポーツ施設維持管理について、部局間の連携を図り計画的に対応する必要がある、ボランティアでスポーツ推進員となった人が活動を継続できるようなシステムが必要ではないか、といった意見が出

岐阜県議会 2018-02-01 03月08日-03号

体育協会のほかにスポーツ推進員スポーツ少年団事務局などもかけ持ちしなくてはならず、仕事のボリュームは結構なものになります。 皆さん大体三年くらいで次の職場へ異動していかれるのですが、ほぼ全員の方が最初の一年目は大変苦労されます。何に苦労するのかといえば、人とのつき合い方です。いずれも教員歴二十年以上のベテランですから、キャリアとしては十分です。

滋賀県議会 2017-10-04 平成29年10月 4日文化・スポーツ対策特別委員会-10月04日-01号

◎古川 スポーツ局交流推進室長  甲良町につきましては、スポーツ推進員の方が頑張っておられ、甲良町自体総合型地域スポーツクラブのような形を構成しているとお伺いしています。クラブを使わなくても、町自体でそういう取り組みやいろいろな活動ができると聞いています。  日野町につきましても、今のところ総合型地域スポーツクラブをつくる意図はなくて、町の中でうまく完結しているようです。

島根県議会 2016-10-03 平成28年度決算特別委員会(第2分科会) 本文 開催日: 2016-10-03

幼児期運動体力向上指導者講習会、これを県内で2カ所で開きまして、保育士や幼稚園の教員、それから地域スポーツ推進員の方など、約130名の方に参加いただき、講演、あるいは実技を通して、遊びを取り入れたプログラムの習得に努めてもらいました。2つ目運動好きな子どもを育てるプロジェクト事業。これは平成26年度からの3カ年事業で、奥出雲町をモデル地域として取り組んでおります。

神奈川県議会 2016-09-26 09月26日-08号

そこで、県では、4,000名を超えるスポーツ推進員と連携し、さまざまな大会講習会を積極的に開催します。また、かながわパラスポーツフェスタでフライングディスクなどの競技に触れる機会を設けていきます。  さらに、かなチャンTVなどを通じて、さまざまな競技を紹介するなど、レクリエーションスポーツを一層広める取り組みを進めてまいります。  私からの答弁は以上です。  

佐賀県議会 2016-03-17 平成28年さが創生対策特別委員会 本文 開催日:2016年03月17日

私は、実は昭和五十五年から約三十五年にわたり、小城市のスポーツ推進員として地域住民健康づくり体力向上のため、さまざまなスポーツイベントなどにかかわってきたところであり、参加者スポーツの楽しさを伝えるとともに、イベントを通じて地域住民同士のコミュニケーションが生まれるなど、スポーツには大きな力があると私は実感しております。

大分県議会 2016-03-01 03月04日-05号

また、地域での受け皿となる総合型地域スポーツクラブにおいてスポーツ推進員に対する研修や障がい者スポーツ交流会を開催するなど、障がい者が身近な地域で日常的にスポーツを楽しめる環境整備に努めていきます。 以上です。 ○田中利明議長 諏訪生活環境部長。  〔諏訪生活環境部長登壇〕 ◎諏訪義治生活環境部長 私からは二点についてお答えをいたします。 まず、地球温暖化対策についてです。 

  • 1
  • 2