5344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

よりそい相談支援チームでは、過去に何度も自殺未遂を繰り返すなど強く自殺が危惧される方を、市町村、警察及び病院などの関係機関から情報提供を受け、専門家によるカウンセリング関係機関への同行などを通じて、自殺原因となる個別課題解消を図る伴走型支援を実施しております。これまで、25人の方に対する伴走支援を実施して、自殺原因解消を図り、本人家族の方から感謝の声をいただいております。  

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

加えて、教育研究所で実施するスポーツ・文化活動や、奈良教育大学の学生による個別学習支援など独自のカリキュラムを編成し、希望する生徒保護者に対するカウンセリングも行いながら不登校生徒の柔軟な学びを創造してまいります。 2年間の試行の後、県PTA協議会を通じて、子どもや保護者意見を取りまとめ、不登校特例校設置なども研究してまいりたいと考えております。以上でございます。

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

県では、被害者等への総合的な支援施策を推進するため、平成21年に神奈川犯罪被害者等支援条例を制定し、神奈川犯罪被害者等支援推進計画に基づき、カウンセリング経済面生活面での支援など、様々な支援施策に取り組んでいることは承知をしています。  犯罪被害者等への支援は、被害者等に寄り添ったきめ細かな対応が求められるものであり、ニーズに応える観点から対応を見直す視点も重要です。  

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

そうした中で、近年、オープンダイアローグといったカウンセリング的なアプローチが欧米で行われるようになり、成果を上げていると聞いています。こうした在り方を行政としても進めることが有効だと思いますが、見解を伺います。  〔知事黒岩祐治)発言の許可を求む〕 ○議長(しきだ博昭) 黒岩知事。  〔知事黒岩祐治)登壇〕 ◎知事黒岩祐治) それでは、お答えいたします。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/6 一般質問) 本文

いずれも共通するなと思ってお伺いをいたしておりましたのは、相談等心理カウンセリングにつきまして、過去にもいろいろと御質問いただき、また、御自身も研さんを磨かれておられます浜田議員ならではなのだろうと思いますが、やはり心をお互いに通じ合いながら、物事、困難を打ち破っていったり、お互いに支え合ったり、理解し合えるような社会をつくっていこうという、両方ともそういう基軸の中でのお話なのかなと思って伺っておりました

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

その上で、地方行政においては、長期にわたるカウンセリング相談対応などの人材確保のほか、知事も論点に上げられた経済的支援に当たっての財源確保策被害者支援センターの組織、機能の抜本的強化などを含め、被害者本人や御家族などを支える体制取組を突き詰めて充実させていくべきではないかと感じております。  

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

このため、職業訓練の実施によるIT資格の取得や、山口しごとセンターに配置した女性専門のアドバイザーによるキャリアカウンセリングなど、女性に寄り添った就業支援を進めてきたところです。 来年度は、こうした取組に加え、未就業女性子育てが一段落し正規雇用を望む女性等就業待遇改善を促進するため、産学公が一体となって女性デジタル人材を育成する新たな事業を展開することとしています。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

豊橋市では、市内企業健康経営の促進を図るため、ICTを活用した血糖値のモニタリングや、AIによる糖尿病予防カウンセリング指導が実施されました。実証に参加した企業の社員の方は、その多くで血糖値に関する数値の改善が見られました。  春日井市では、公共交通利便性を確保するため、MaaSウェブアプリを活用し、デジタルチケット販売や、市のAIオンデマンドバスなどとの連携に取り組みました。

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日教育・文化スポーツ常任委員会-12月14日-01号

本人にそういった兆候がありましたら、早期のカウンセリングや匿名の相談など、学校現場としても対応するべきだと考えます。 ◎有田 教職員課長  我々も非常に重く受け止めており、この基本計画の審議やただ今の委員長の御意見についても、しっかりと議論しながら基本計画に取り込みたいと考えています。 ○小川泰江 委員長  ぜひともお願いします。  

富山県議会 2022-12-13 令和4年教育警務委員会 開催日: 2022-12-13

次に、他県から非常に評価されている富山県独自の施策として、カウンセリング指導員という方々の配置があると聞いております。歴史的には1988年から教育相談専任教員という形で、教員資格を持っていらっしゃる方がカウンセリング指導員ということで、全部ではないにしても公立の中学校に設置されていると。

岡山県議会 2022-12-09 12月09日-05号

少年育成官役割は、心理学知識カウンセリング技能を生かし、少年相談への対応立ち直り支援をはじめとした継続的な指導・助言や街頭補導等非行防止対策、また、犯罪等被害を受けた少年継続的支援等を行うことであり、こうした少年警察における重要な役割を担っていることを明確にする趣旨で、少年補導員から少年育成官に名称を変更しております。

熊本県議会 2022-12-09 12月09日-03号

厚労省によりますと、意見表明支援員は、児童カウンセリングに取り組む団体など、児童福祉に関し、知識または経験のある者としています。一時保護した子供の中には、人見知りや心理ショック、低年齢など様々な要因から、意見をどう言ったらいいのか分からなかったり、うまく話ができない子もいると思います。そのような子供意見を酌み取る仕組みづくりは、子供権利擁護のためにも必要な取組であると考えます。 

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

これまで御紹介しましたように、増え続け、また多様化する相談カウンセリング業務に対して、1名ではあまりにも少ないのではないかと思いますが、見解を伺います。 ◎警察本部長鶴代隆造) お答えします。  議員指摘のとおり、県警察におきましては、平成28年度から臨床心理士資格を持つカウンセラー1名を採用しまして、被害者等精神的被害軽減を図るためのカウンセリングを行っているところでございます。  

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

また、助産師臨床心理士とのカウンセリング保育士とのコミュニケーションを通して、育児に関する不安や悩み事も解決できます。  率直に大変羨ましく、温泉が豊富な本県にもこのような温泉つきの産後ケア施設があれば、妊産婦さんにとっても、そしてこれから結婚、出産を考えている若者にとっても、安心感は大きいだろうと感じます。

熊本県議会 2022-12-08 12月08日-02号

このほか、県警察では、性犯罪被害者相談しやすい環境整備を目的に、性犯罪被害相談電話等設置し、相談対応するとともに、経済的負担軽減するため、人工妊娠中絶カウンセリングなどの費用への支援が行われております。 議員指摘のとおり、性犯罪性暴力被害相談件数は年々増加しており、そのうち約半数が10代、20代となっています。 

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

特に、子育て中の女性就職に困難を抱える若者には、伴走型支援によりキャリアカウンセリングから就労までスムーズにつなげ、地域社会で活躍いただくことが大切と考えており、地域就労支援センター(仮称)の設置を検討しているところでございます。  一方、県外からの人材確保策としては、本定例会UIJターン就業創業移住支援金増額補正をお願いしております。