• "土木整備"(/)
ツイート シェア
  1. 広島県議会 2021-12-01
    令和3年12月定例会[ 資料 ]


    取得元: 広島県議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-05
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 令和3年12月定例会[ 資料 ] 2021-12-21 文書・発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言の単文・選択・全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者の表示切り替え 全 7 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言・ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 : 朗読を省略した事項 選択 2 : 請願の審査結果表(委員会) 選択 3 : 県議第六号議案 選択 4 : 発議第十号 選択 5 : 12月定例会議案付託表 選択 6 : 議案及び議決の結果 選択 7 : 出納検査報告 ↑ 発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1:       【朗読を省略した事項】  説 明 員       知      事             副 知 事        田 邉 昌 彦    副 知 事        山 田   仁             病院事業管理者      平 川 勝 洋    危機管理監        尾 崎 哲 也             総務局長         坂 井 浩 明    経営戦略審議官      松 井 浩 美             地域政策局長       岡 田 芳 和    環境県民局長       新 宅 郁 子             健康福祉局長       木 下 栄 作    商工労働局長       川 口 一 成             農林水産局長       佐 伯 安 史    土木建築局長       齋 藤 博 之             都市建築         上 田 隆 博    企業局長         沖 邉 竜 哉             技術審議官             会計管理者(兼)     城 田 俊 彦    危機管理部長       山 本 耕 史             会計管理部長             行政経営部長       前 田 浩 司    総 括 官        桑 原 義 幸                                     (情報戦略)             総括官(デジタル     向 井 ちほみ    財務部長         池 田 克 輝             トランスフォーメー             ション戦略)             経営戦略部長       杉 山 亮 一    総括官(ブラン      信 永 博 樹                                     ド・コミュニケー
                                        ション戦略)             総括官(研究開発)    今 井   洋    総 括 官        來 山   哲             (兼)研究開発課長               (地域振興)             総 括 官        平 野 勝 与    総 括 官        塩 谷 則 夫             (中山間地域振興)               (スポーツ推進)             総 括 官        下 崎 正 浩    総 括 官        山 中 裕 之             (国際・平和推進)               (県民生活)             総 括 官        福 田 幸 作    総 括 官        平 中   純             ( 環 境 )                 (健康危機管理)             総 括 官        内 藤 和 弘    総 括 官        福 永 裕 文             (子供未来応援)                (医療機能強化)             総括官(地域       久 保 康 行    総 括 官        山 高 龍 治             共生社会推進)                 (雇用労働)             総括官(イノベー     川 野 真 澄    総括官(医工連      空 田 賢 治             ション推進)                  携・新産業推進)             総括官(海外展      梅 田 泰 生    総括官(農林水      池 田 志 伸             開・投資誘致)                 産ブランド戦略)             総 括 官        大 濱   清    総 括 官        高 木 孝 夫             (農水産振興)                 (林業振興)             総 括 官        高 田 善 雄    総 括 官        細 羽 則 生             (農林基盤整備)                (建設企画)             総 括 官        古 川 信 博    総 括 官        内 藤   孝             (土木整備)                  (空港港湾)             総 括 官        的 場 弘 明    企業局経営部長      川 西 隆 弘             (建築技術)             企業局技術部長      後 藤 博 光    病院事業局        熊 谷 聡一郎                                     事務部長             会計総務課長       今 川 逸 子    審査指導課長       柴 田 叔 恵             総務事務課長       吉牟田   修    共通業務担当監      岡   美智子             危機管理課長       佐 藤 伸 樹    防災担当監        田 中 義 浩             通信管理担当監      北 尾 浩 二    みんなで減災       佐々木 康 弘                                     推進課長             消防保安課長       宮 本 典 明    総務課長         八 剣   学             総務課政策監       石 津 文 康    文書・情報        本   博 之                                     公開担当監             秘書課長         米 田 一 裕    人事課長         木 村   修             職員健康担当監      白 井 和 之    行政経営         永 井   匠                                     管理課長             デジタル県庁       山 田 正 彦    デジタル基盤       坂 本 信 義             推進担当課長                  整備課長             デジタルトランス     瀬 戸 澄 江    福利課長         志 田 安 伸             フォーメーション             推進チーム政策監             財政課長         足 立 太 輝    財産管理課長       武 田 将 孝             県有資産活用       長 延 亮 作    税務課長         星 野 皓 二             担 当 監             税務システム       野 坂 忠 洋    経営企画チーム      山 崎 真 紀             担 当 監                   政 策 監                                     (経営改革担当)             経営企画チーム      近 藤 活 弘    経営企画チーム      山 本 栄 典             政 策 監                   政 策 監             (地方創生担当)                (戦略推進担当)             経営企画チーム      西 邉 初 江    経営企画チーム      三 島 史 雄             政 策 監                   政 策 監             (地方分権担当)                (被服支廠担当)             経営企画チーム      出 原 充 浩    ブランド・コミュ     田 口 新 也             政 策 監                   ニケーション戦             (企画調査担当)                略チーム政策監             ブランド・コミュ     吉 野 英 城    統計課長         岡 田 和 彦             ニケーション戦略             担 当 監             統計調査         吉 井   洋    研究推進担当監      染 井 秀 樹             担 当 監             地域政策         宮 尾   茂    地域力創造課長      山 田 和 孝             総務課長             交通対策         藤 井   剛    都市圏魅力        岡 田 浩 二             担当課長                    づくり推進課長             都市機能調整       植 野 文 貴    中山間地域        藤 谷 吉 秀             担 当 監                   振興課長             市町行財政課長      上 平   毅    スポーツ         杉 山 浩 紀                                     推進課長             スポーツ推進課      橋 本 裕 之    国際課長         村 上 隆 宣             政 策 監             平和推進         栗 原 あゆみ    国際連携担当監      西 澤 真理子             プロジェクト・             チーム担当課長             環境県民         岡 本 一 哉    文化芸術課長       原 田 英 樹             総務課長             消費生活課長       佐 伯 美 香    わたしらしい生き方    八百野   勇                                     応援課長             県民活動課長       豊 原 三紀男    学事課長         弓 場 久 司             高等教育         徳 田 裕 貴    環境政策課長       中 村 好 宏             担当課長             環境保全課長       岡 田 誠 司    自然環境課長       鶴 田 昌 史             循環型社会課長      重 野 昭 彦    産業廃棄物        河 村 敏 成                                     対策課長             健康福祉         山 口 浩 央    健康危機         増 井 博 文             総務課長                    管理課長             新型コロナウイルス    渡 部   滋    感染拡大防止       花 田 英 臣             感染症対策                   担 当 監             担当課長             感染症対策        西 川 英 樹    子供未来         梅 田 真 紀             担 当 監                   応援課長             ネウボラ推進       清 水 沙綾香    安心保育         山 本 恵美子             担 当 監                   推進課長             こども家庭課長      岡 野 浩 子    医務課長         伊 東 典 代             被爆者支援課長      二 井 秀 樹    疾病対策課長       西 丸 幸 治             食品生活         菊 池 和 子    食品衛生担当監      柳 本 慎 治             衛生課長             薬務課長         山 口 ま み    ワクチン政策       草 薙 真 一
                                        担当課長             ワクチン接種       酒 井 賢 児    市町ワクチン       西 田 ルリコ             推進担当監                   接種支援                                     担 当 監             医療介護         今 井 真由美    医療機能強化       斉 藤 一 博             計画課長                    担当課長             医療介護         田 所 一 三    健康づくり        豊 田 義 政             人材課長                    推進課長             がん対策担当監      石 村 泰 宏    医療介護         中 山 雅 子                                     保険課長             国民健康         辰 巳 広 司    地域福祉課長       牛 尾 昭 彦             保険課長             地域共生社会       増 廣 典 子    社会援護課長       辻   和 夫             推進課長             障害者支援課長      西 尾 雅 敏    自立支援担当監      加 川   伸             商工労働         長谷川   充    雇用労働         有 馬 由 美             総務課長                    政策課長             働き方改革        兼 田 みゆき    職業能力         玉 岡 政 義             推進・働く女性                 開発課長             応援課長             イノベーション推進チーム 亀 本 健 介    計量指導担当監      山 中 尚 之             担当課長(中小・ベン             チャー企業支援担当)             イノベーション推進チーム 長谷川 達 也    イノベーション推進チーム 三 牧 直 美             担当課長(イノベー               担当課長(ものづくり             ション環境整備担当)              ・新産業支援担当)             イノベーション推進チーム 金 田 典 子    産業人材課長       藤 井 睦 美             担当課長(地域産業             デジタル化推進担当)             医工連携推進       井 上 太 郎    経営革新課長       和 田   徹             プロジェクト・             チーム担当課長             県内投資         市 川 和 雄    海外ビジネス       増 廣 浩 二             促進課長                    課    長             環境関連産業       出 射   太    観光課長         石 濱   真             海外展開担当監             観光魅力創造       矢 野 真 治    農林水産         和久井 淳 一             担 当 監                   総務課長             団体検査課長       吉 長 光一郎    販売・連携        伊 藤 美 佐                                     推進課長             就農支援課長       月 岡 繁 彦    農業経営         向 井 雅 史                                     発展課長             スマート農業       柴 山 勝 利    農業技術課長       出 原 寛 之             担 当 監             食品安全安心       内 山 圭 二    畜産課長         吉 川 栄 浩             担 当 監             水産課長         木 村   淳    水産技術担当監      横 内 昭 一             林業課長         井 堀 秀 雄    林業経営・        小 谷 美 紀                                     技術担当監             森林保全課長       山 崎 裕 実    治山担当監        小笠原 貞 夫             農林整備         池 田 浩 之    農業基盤課長       槙 原 敏 幸             管理課長             ため池・農地       友 瀧 正 道    土木建築         高 沖 正 和             防災担当課長                  総務課長             法務監理担当監      村 上 義 則    建設産業課長       寺 尾 優 幸             用地課長         東   義 弘    技術企画課長       木 村 成 弘             技術管理担当監      武 田 吉 充    建設DX         下 隠 俊 作                                     担当課長             道路河川         村 中   馨    道路企画課長       長 田 和 久             管理課長             道路整備課長       高 森 真 司    河川課長         武 田 和 史             砂防課長         森 下   淳    土砂災害警戒       京久野   渉                                     推進担当監             空港振興課長       柴 田   勉    空港連携担当監      増 田 朝 子             港湾振興課長       上 場 慶一郎    ポートセールス      渡 邊 康 彦                                     担 当 監             港湾漁港         宮 本 伸 治    港湾計画担当監      田 中 一 浩             整備課長             都市計画課長       廣 中 伸 孝    都市環境         樋 口   稔                                     整備課長             建築課長         河 野   龍    住宅課長         川 畠   満             住宅管理担当監      有 村 泰 宣    営繕課長         吉 田 勝 則             耐震工事担当監      兼 原 浩 樹    設備工事担当監      古土井 正 道             企業総務課長       大 島 孝 教    土地整備課長       村 上 康 久             水道課長         坂 本   聰    水道整備担当監      益 田 康 司             企業団設立準備      桑 原   強    上下水道システム     山 田 和 弘             担当課長                    企画担当課長             流域下水道課長      坪 浦 伸 泰    県立病院課長       高 橋   圭             財政課参事        今 岡 雅 英    財政課参事        中 田 健 治       教 育 委 員 会             教育次長         濱 本 清 孝    管理部長         小 川 元 史             学びの変革        冨 永 六 郎    総括官(乳幼児      津 島 伊 保             推進部長                    教育・教育支援)             参    与       重 森 栄 理    総務課長         江 原   透             秘書広報室長       糸 崎 誠 二    教職員課長        大 島   裕             職員給与室長       宮 本 昌 美    施設課長         坂 光 秀 和             健康福利課長       石 岡 敬 章    文化財課長        白 井 比佐雄             学校経営戦略       杉 本 真 一    教育支援         林     史             推進課長                    推進課長             学校教育情報化      沖 本 勝 豊    義務教育         矢 原 豊 祥             推進課長                    指導課長             個別最適な学び      杉 原 満 治    高校教育         竹 志 幸 洋             担当課長                    指導課長             豊かな心と身体      豊 田 由 之    特別支援         玉 木 昌 裕             育成課長                    教育課長             生涯学習課長       桑 原 智津子             (兼)乳幼児教育             支援センター長       公 安 委 員 会             警察本部長        森 内   彰    総務部長         山田谷   清
                警務部長(兼)      引 地 信 郎    生活安全部長       岩 上 譲 治             広島市警察部長             地域部長         岡 本 祐 二    刑事部長         上 新 宏 一             交通部長         増 田 昌 昭    警備部長         政 近 利 久             警務部参事官       瀬 良 芳 紀    総務部参事官       大 木   晋             (兼)首席監察官                (兼)総務課長             総務部財務局長      友 国 雅 章    警務部参事官       若 林 栄 児             (兼)会計課長                 (兼)警務課長             生活安全部        原 田   貢    地域部参事官       山 田 博 實             参事官(兼)生活                (兼)地域課長             安全総務課長             刑事部参事官(兼)    岡 崎 玲 史    交通部参事官(兼)    圓 石 貞 祐             刑事総務課長                  交通企画課長             警備部参事官       中 村   寛             (兼)公安課長       選挙管理委員会             事務局長         上 平   毅       監 査 委 員             事務局長         出 原 寿 之    合同総務課長       道 下 三 保             監査統括監        廣 瀬 文 典    監査管理監        財 満 芳 洋       人 事 委 員 会             事務局長         三 田 利江子    合同総務課長       道 下 三 保             公務員課長        井 下 岳 司       労 働 委 員 会             事務局長         守 田 利 貴    事務局次長        山 本 泰 之             合同総務課長       道 下 三 保    主任労働監        倉 迫 由美子              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2:         請願の審査結果表(委員会)                                             令和三年十二月定例会 新規付託の請願 ┏━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓ ┃ 請願番号 │         件               名        │付託委員会│審査結果 ┃ ┠──────┼──────────────────────────────────┼─────┼─────┨ ┃ 三─二  │二〇二一年度全ての子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願     │文教委員会│ 不採択 ┃ ┠──────┼──────────────────────────────────┼─────┼─────┨ ┃ 三─三  │教育費負担の公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める│文教委員会│ 不採択 ┃ ┃      │請願                                │     │     ┃ ┗━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 3: 県議第六号議案    広島県議会議員の議員報酬の特例に関する条例案      広島県議会議員の議員報酬の特例に関する条例 1 県議会議員の議員報酬月額は、特別職の職員等の給与、旅費及び費用弁償に関する条例(昭和五十年広島県条例第  三十八号。以下「特別職給与条例」という。)第三条第一項第一号の規定にかかわらず、同号の規定による議員報酬  月額から、議長にあってはその額に百分の十二を、副議長及び議員にあってはその額に百分の十を乗じた額を減じた  額とする。 2 前項の規定にかかわらず、特別職給与条例第三条第二項の規定により支給される期末手当の額の算出の基礎となる  議員報酬の月額については、特別職給与条例第三条第一項第一号の規定による額とする。    附 則  (施行期日) 1 この条例は、令和四年一月一日から施行する。  (この条例の失効) 2 この条例は、令和五年四月二十九日限り、その効力を失う。 (提案理由)  長期化する新型コロナウイルス感染症の影響による県税収の減少など、本県の財政状況が引き続き厳しい状況にある ことを総合的に勘案し、県議会議員の議員報酬を減額する特例措置を行うため、この条例案を提出する。                 提 出 者                      城 戸 常 太    砂 原 克 規    宮 本 新 八                      井 原   修    渡 辺 典 子    佐 藤 一 直                      平 本   徹    辻   恒 雄    村 上 栄 二              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4:  発議第十号    海洋プラスチックごみ対策の強化を求める意見書  近年、海洋に流出する廃プラスチック類やマイクロプラスチックが海洋生態系に与える影響等について、国際的な関 心が高まっており、これらの海洋プラスチックごみ問題は、世界全体で取り組まなければならない地球規模の課題と なっている。  日本における海洋プラスチックごみの中で最も多いのは全体の四割を占める漁具であり、海洋流出の防止等を図るた め、漁具の適正な使用や処分などが求められるが、漁網やロープ、ブイ等の漁具の大半は、塩分や生物が付着している ことや素材ごとに分別することが難しいことから、リユースやリサイクルが実態上困難なものが多く、産業廃棄物とし て処理する必要がある。また、本県では主要漁業であるカキ養殖に使用される養殖用パイプや発泡フロート等の経年劣 化による喪失や漂流による環境への影響が長年問題となっている。  こうした中、環境負荷の少ない漁具の開発が進んでおり、カキ養殖用パイプについては、使用済みポリエチレンから の再生品としての製造や、生分解性素材への転換等も検討されているが、耐久性等の機能的な問題やコスト増による経 営への影響等から、生産現場への導入は難しい状況にある。また、発泡フロートについても、減容処理後にペレット燃 料化する取組が試験的に行われているが、機器導入コストやペレット燃料の利用方法等に課題があるため、リサイクル の取組が進んでいないなど、生産コストの増加で経営環境の厳しい漁業者個々の努力には限界があり、また、海洋プラ スチックごみは、国内外を問わず多様な地域由来のものが混在していることから、一部の自治体で対策を行ったとして も解決しない問題である。  よって、国におかれては、次の事項について措置を講じられるよう強く要望する。  一 使用済み漁具のリサイクルの取組に対する支援やリサイクル技術・システムの開発促進を図ること。  二 海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて、省庁横断的な支援策や予算措置を検討すること。  以上、地方自治法第九十九条の規定により意見書を提出する。                 提 出 者                      山 下 智 之    瀧 本   実    下 原 康 充                      窪 田 泰 久    出 原 昌 直    畑 石 顕 司                      前 田 康 治    宮 本 新 八    渡 辺 典 子                      尾 熊 良 一    高 田   稔    鷹 廣   純              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5:         【12月定例会議案付託表】 総務委員会 ○ 県第 86号議案  令和3年度広島県一般会計補正予算(第11号)中所管事項 ○ 県第 96号議案  広島県の事務を市町が処理する特例を定める条例の一部を改正する条例案 ○ 県第115号議案  当せん金付証票の発売総額について ○ 県第118号議案  職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例案 ○ 県第119号議案  職員の分限に関する手続及び効果等に関する条例の一部を改正する条例案 ○ 追県第 22号議案 令和3年度広島県一般会計補正予算(第12号)中所管事項 生活福祉保健委員会 ○ 県第 86号議案  令和3年度広島県一般会計補正予算(第11号)中所管事項 ○ 県第 90号議案  令和3年度広島県病院事業会計補正予算(第2号) ○ 県第111号議案  権利の放棄について中所管事項
    ○ 県第112号議案  公の施設の指定管理者の指定について ○ 追県第 22号議案 令和3年度広島県一般会計補正予算(第12号)中所管事項 農林水産委員会 ○ 県第 86号議案  令和3年度広島県一般会計補正予算(第11号)中所管事項 ○ 県第 87号議案  令和3年度広島県県営林事業費特別会計補正予算(第1号) ○ 県第114号議案  公の施設の指定管理者の指定について ○ 追県第 22号議案 令和3年度広島県一般会計補正予算(第12号)中所管事項 建設委員会 ○ 県第 86号議案  令和3年度広島県一般会計補正予算(第11号)中所管事項 ○ 県第 88号議案  令和3年度広島県港湾特別整備事業費特別会計補正予算(第2号) ○ 県第 89号議案  令和3年度広島県県営住宅事業費特別会計補正予算(第1号) ○ 県第 91号議案  令和3年度広島県工業用水道事業会計補正予算(第1号) ○ 県第 92号議案  令和3年度広島県土地造成事業会計補正予算(第1号) ○ 県第 93号議案  令和3年度広島県水道用水供給事業会計補正予算(第1号) ○ 県第 94号議案  令和3年度広島県流域下水道事業会計補正予算(第1号) ○ 県第 95号議案  広島県手数料条例及び広島県警察関係手数料条例の一部を改正する条例案中所管事項 ○ 県第 97号議案  広島県屋外広告物条例の一部を改正する条例案 ○ 県第 98号議案  都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に関する条例の一部を改正する条例案 ○ 県第101号議案  工事請負契約の締結について ○ 県第102号議案  工事請負契約の締結について ○ 県第111号議案  権利の放棄について中所管事項 ○ 追県第 22号議案 令和3年度広島県一般会計補正予算(第12号)中所管事項 文教委員会 ○ 県第 86号議案  令和3年度広島県一般会計補正予算(第11号)中所管事項 ○ 県第103号議案  財産の取得について ○ 県第104号議案  財産の取得について ○ 県第105号議案  財産の取得について ○ 県第106号議案  財産の取得について ○ 県第107号議案  財産の取得について ○ 県第108号議案  財産の取得について ○ 県第109号議案  財産の取得について ○ 県第110号議案  財産の取得について 警察・商工労働委員会 ○ 県第 86号議案  令和3年度広島県一般会計補正予算(第11号)中所管事項 ○ 県第 95号議案  広島県手数料条例及び広島県警察関係手数料条例の一部を改正する条例案中所管事項 ○ 県第 99号議案  広島県暴走族追放の促進に関する条例の一部を改正する条例案 ○ 県第100号議案  「減らそう犯罪」ひろしま安全なまちづくり推進条例の一部を改正する条例案 ○ 県第113号議案  公の施設の指定管理者の指定について 6:         【十二月定例会に提出された議案及び議決の結果】 ┏━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━┓ ┃議 案 番 号 │     件           名     │ 付託委員会 │ 議決別 │  提出年月日  │  議決年月日  ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第八六号議案 │令和三年度広島県一般会計補正予算(第十一号) │各常任委員会 │原案可決 │令 三、一二、 九│令 三、一二、二一┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第八七号議案 │令和三年度広島県県営林事業費特別会計補正予  │農林水産委員会│  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │算(第一号)                 │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第八八号議案 │令和三年度広島県港湾特別整備事業費特別会計  │建設委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │補正予算(第二号)              │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第八九号議案 │令和三年度広島県県営住宅事業費特別会計補正  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │予算(第一号)                │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九〇号議案 │令和三年度広島県病院事業会計補正予算(第二  │生活福祉   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │号)                     │保健委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九一号議案 │令和三年度広島県工業用水道事業会計補正予算  │建設委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │(第一号)                  │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九二号議案 │令和三年度広島県土地造成事業会計補正予算   │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │(第一号)                  │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九三号議案 │令和三年度広島県水道用水供給事業会計補正予  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │算(第一号)                 │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九四号議案 │令和三年度広島県流域下水道事業会計補正予算  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │(第一号)                  │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃        │広島県手数料条例及び広島県警察関係手数料条  │建設委員会  │     │         │         ┃ ┃県第九五号議案 │例の一部を改正する条例案           │警察・商工  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │                       │労働委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九六号議案 │広島県の事務を市町が処理する特例を定める条  │総務委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │例の一部を改正する条例案           │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九七号議案 │広島県屋外広告物条例の一部を改正する条例案  │建設委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九八号議案 │都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │関する条例の一部を改正する条例案       │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第九九号議案 │広島県暴走族追放の促進に関する条例の一部を  │警察・商工  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │改正する条例案                │労働委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇〇号議案│「減らそう犯罪」ひろしま安全なまちづくり推  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │進条例の一部を改正する条例案         │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇一号議案│工事請負契約の締結について          │建設委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇二号議案│工事請負契約の締結について          │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇三号議案│財産の取得について              │文教委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇四号議案│財産の取得について              │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇五号議案│財産の取得について              │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇六号議案│財産の取得について              │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇七号議案│財産の取得について              │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨
    ┃県第一〇八号議案│財産の取得について              │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一〇九号議案│財産の取得について              │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一〇号議案│財産の取得について              │文教委員会  │原案可決 │令 三、一二、 九│令 三、一二、二一┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃        │                       │生活福祉   │     │         │         ┃ ┃県第一一一号議案│権利の放棄について              │保健委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │                       │建設委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一二号議案│公の施設の指定管理者の指定について      │生活福祉   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │                       │保健委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一三号議案│公の施設の指定管理者の指定について      │警察・商工  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │                       │労働委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一四号議案│公の施設の指定管理者の指定について      │農林水産委員会│  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一五号議案│当せん金付証票の発売総額について       │総務委員会  │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一六号議案│広島県公害審査会委員の任命の同意について   │付託省略   │同意する │    〃    │令 三、一二、一六┃ ┃        │                       │       │ことに可決│         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一七号議案│広島県収用委員会委員及び予備委員の任命の同  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │意について                  │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一八号議案│職員の給与に関する条例等の一部を改正する条  │総務委員会  │原案可決 │    〃    │令 三、一二、二一┃ ┃        │例案                     │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県第一一九号議案│職員の分限に関する手続及び効果等に関する条  │   〃   │  〃  │    〃    │    〃    ┃ ┃        │例の一部を改正する条例案           │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃        │                       │総務委員会  │     │         │         ┃ ┃        │                       │生活福祉   │     │         │         ┃ ┃追県第二二号議案│令和三年度広島県一般会計補正予算(第十二号) │保健委員会  │  〃  │令 三、一二、一四│    〃    ┃ ┃        │                       │農林水産委員会│     │         │         ┃ ┃        │                       │建設委員会  │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃        │令和二年度広島県歳入歳出決算認定の件     │決算特別委員会│認定する │令 三、 九、二四│    〃    ┃ ┃        │                       │       │ことに可決│         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃        │令和二年度広島県公営企業の決算の認定及び剰  │       │認定する │         │         ┃ ┃        │余金の処分の件                │   〃   │ことに可決│    〃    │    〃    ┃ ┃        │                       │       │・原案可決│         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃県議第六号議案 │広島県議会議員の議員報酬の特例に関する条例  │付託省略   │原案否決 │令 三、一二、二一│    〃    ┃ ┃        │案                      │       │     │         │         ┃ ┠────────┼───────────────────────┼───────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃発議第 十 号 │海洋プラスチックごみ対策の強化を求める意見  │   〃   │原案可決 │    〃    │    〃    ┃ ┃        │書                      │       │     │         │         ┃ ┗━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛ 7:         【出納検査報告】                                  自令和三年九月定例会 ┐                                             ├の間の県報掲載分                                  至令和三年十二月定例会┘ ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━┓ ┃ 監査、検査年月日 │         対   象   機   関         │  県報掲載年月日  ┃ ┠──────────┼───────────────────────────────┼───────────┨ ┃令 三、 九、二七 │会計管理部会計総務課                     │ 令 三、一〇、二五 ┃ ┃ (例月出納検査) │総 務 局 税 務 課                    │           ┃ ┠──────────┼───────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 令 三、一〇、二五│会計管理部会計総務課                     │ 令 三、一一、二九 ┃ ┃ (例月出納検査) │総 務 局 税 務 課                    │           ┃ ┗━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━┛ 発言が指定されていません。 広島県議会 ↑ 本文の先頭へ...