827件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-03-10 03月10日-04号

--------------------------------- 出席議員(16名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  2番  磯崎翔太君                  3番  三浦一泰君                  4番  川嶋昭司君                  5番  野田忠幸

釜石市議会 2022-03-09 03月09日-03号

市長野田武則登壇〕 ◎市長野田武則君) 菊池議員の御質問お答えをいたします。 観光振興ビジョンアクションプランにおける市民が再発見した地域の魅力についての御質問でございます。 東日本大震災により、当市では多くの観光施設が甚大な被害を受け、豊かな自然環境もその一部が流出するなど、観光地としてはもとより、都市としての魅力が著しく低下することとなりました。

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

5番野田忠幸君、登壇願います。  〔5番野田忠幸登壇〕 ◆5番(野田忠幸君) 21世紀の会、野田忠幸です。 私からは、住居表示適正運用について、市庁舎建設について、そしてCO2排出実質ゼロ表明について質問させていただきます。 まず初めに、住居表示適正運用についてであります。 今、私たちが日常使っている住居表示、住所の表示について質問します。 

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

県内の秋サケ水揚げ状況の大きな変化の一つは、久慈、八木、野田、普代といった岩手県北部の水揚げ量尾数)が田野畑・田老・宮古・山田・船越の合計を上回っていることであります。令和3年度、令和4年1月末時点の水揚げを比較しますと、宮古管内サケ漁獲尾数は2万1,089尾、久慈地方のそれは6万3,064尾であり、宮古管内サケ漁獲数久慈管内の33%という過去経験したことのない状況であります。

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

------ 出席議員(17名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  1番  古川愛明君                  2番  磯崎翔太君                  3番  三浦一泰君                  4番  川嶋昭司君                  5番  野田忠幸

釜石市議会 2021-12-17 12月17日-05号

------ 出席議員(17名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  1番  古川愛明君                  2番  磯崎翔太君                  3番  三浦一泰君                  4番  川嶋昭司君                  5番  野田忠幸

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

------ 出席議員(17名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  1番  古川愛明君                  2番  磯崎翔太君                  3番  三浦一泰君                  4番  川嶋昭司君                  5番  野田忠幸

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

市長野田武則登壇〕 ◎市長野田武則君) 佐々木議員の御質問お答えをいたします。 健康チャレンジポイント事業についての御質問でございますが、健康チャレンジポイント事業は、健康寿命の延伸を図る取組の一つとして、市民一人一人が、楽しく、無理せず、継続して健康づくりに取り組むことで、生活習慣の改善や疾病を予防し、自分の健康は自分で守ることを目的とし平成28年度に開始をしたものであります。 

釜石市議会 2021-12-06 12月06日-01号

------ 出席議員(16名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  1番  古川愛明君                  2番  磯崎翔太君                  3番  三浦一泰君                  4番  川嶋昭司君                  5番  野田忠幸

釜石市議会 2021-09-10 09月10日-05号

市長野田武則登壇〕 ◎市長野田武則君) 本日は、このたび締結をいたしました遠野市との災害時における施設等利用に関する協定及び学校法人龍澤学館との包括連携協定の2件について、既に各種報道等で御存じのことと思いますが、私から改めて御報告をさせていただきます。 初めに、遠野市との災害時における施設等利用に関する協定締結についてでございます。 

釜石市議会 2021-09-09 09月09日-04号

------ 出席議員(17名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  1番  古川愛明君                  2番  磯崎翔太君                  3番  三浦一泰君                  4番  川嶋昭司君                  5番  野田忠幸

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

市長野田武則登壇〕 ◎市長野田武則君) 細田議員の御質問お答えをいたします。 岩手県立釜石病院分娩休止に伴う支援策と県と市、町の役割分担についての御質問でございますが、まず、妊婦の方への支援策につきましては、出産する病院が市外となることへの負担軽減目的とし、これまで県、当市及び大槌町で連携しながら検討してまいりました。 

釜石市議会 2021-09-07 09月07日-02号

次に、5番野田忠幸君、登壇願います。  〔5番野田忠幸登壇〕 ◆5番(野田忠幸君) 21世紀の会、野田忠幸です。 私からは、通学路における交通安全について、(仮称)小佐野コミュニティセンターの進捗について、未登記道路の解決に向けて、そして固定資産税適正課税についての4点について質問させていただきます。 まず、通学路における交通安全についてであります。 

釜石市議会 2021-08-30 08月30日-01号

……………………………………………………〃--------------------------------------- 出席議員(17名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  2番  川嶋昭司君                  3番  三浦一泰君                  4番  野田忠幸

釜石市議会 2021-06-25 06月25日-05号

--------------------------------- 出席議員(18名)                 議長   木村琳藏君                 副議長  菊池秀明君                  1番  大林正英君                  2番  川嶋昭司君                  3番  三浦一泰君                  4番  野田忠幸

釜石市議会 2021-06-24 06月24日-04号

市長野田武則登壇〕 ◎市長野田武則君) 水野議員の御質問お答えをいたします。 誘致企業工場拡張に関する御質問でございますが、SMC株式会社は、様々な産業分野で導入されているオートメーション機器に幅広く利用される空気圧機器の製造、販売を行っており、国内で65%、海外でも38%のシェアを誇る世界的なトップメーカーであります。

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

市長野田武則登壇〕 ◎市長野田武則君) 三浦議員の御質問お答えをいたします。 温室効果ガス排出削減についての御質問でございますが、政府は、令和2年10月に、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロに、さらに令和3年7月の気候サミットでは、2030年において温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指すと表明いたしました。