116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2017-03-16 第60回定例会 平成29年 2月(第5号 3月16日)

第2条第1項第3号中、上下水道下水道部に改め、同項を第2項とし、新たに第1項として、「議員は、いずれかの一の常任委員となる。ただし、議長は、常任委員とならないことができる。」という1項を追加するものであります。  なお、第28条第3項は文言整理であります。  附則をごらん願います。  施行期日は、平成29年4月1日から施行するものであります。  

宮古市議会 2017-03-07 03月07日-04号

そういうことで、上下水道は、もう船が1年間で多分300万から500万ぐらい水道料金入っていると思います。もうそれだけ、船が入れば水も入れますので、この点もPRしていただきたいなと思います。 

一関市議会 2017-02-21 第60回定例会 平成29年 2月(第1号 2月21日)

本案は、簡易水道事業水道事業に統合することに伴い、上下水道の名称を下水道部に改めるなど、所要改正をしようとするものであります。  次に、議案第3号、一関一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について、提案理由を申し上げます。  本案は、岩手県職員給与改定に準じて、扶養手当支給額などについて、所要改正をしようとするものであります。  

宮古市議会 2017-02-20 02月20日-01号

上下水道部長 長沢雅彦登壇〕 ◎上下水道部長長沢雅彦君) それでは、上下水道が所管いたします平成29年度当初予算案5件並びに条例改正案3件について一括してご説明いたします。 初めに、平成29年度宮古農業集落排水事業特別会計予算についてご説明いたしますので、予算書の259ページをお開き願います。 議案第7号 平成29年度宮古農業集落排水事業特別会計予算。 

滝沢市議会 2017-02-13 02月13日-一般質問・議案説明・質疑・討論・採決-01号

滝沢市立湖山図書館長       兼埋蔵文化センター所長       ス ポ ー ツ 推進課長     日  向  由  和  君       兼 国 体 推 進 室 長       学校給食センター所長     黒  沼     弘  君       監 査 委 員 事務局長     菅  原  栄  一  君       農 業 委員会事務局長     櫻  田  光  政  君       滝 沢 市 上下水道

宮古市議会 2016-12-16 12月16日-03号

それで、私どもがカバーするエリアと、それから上下水道がカバーするエリア等もございますので、審議会という形かどうかちょっとスタイルは別といたしましても、庁内を挙げてそういった課題に取り組まなければならないのではないかなと思っております。浸水にもいろんな原因があろうかと思います。

宮古市議会 2016-12-15 12月15日-02号

◆16番(工藤小百合君) 今回は、上下水道部長さんからそういうお話を聞けたことは一つよかったのかなと思いますけれども、川は、工事したときに、もっと、もう少し川の高さがあったんだそうです。それが、工事したときに川の高さが浅くなった。でも、配管した当初は、そういうことは予想していなかったと思うんですね。そのころは多分深かったと思うんですよ、高さが。

滝沢市議会 2016-09-13 09月13日-一般質問-03号

次に、定期発行されている広報たきざわ」以外の広報紙につきましては、滝沢市議会によるたきざわ市議会だより、滝沢上下水道による水道たきざわが発行されております。水道たきざわにつきましては、平成28年度は年2回、2万1,000部の発行となっております。 ◎教育委員長佐藤恭孝君) 議長。 ○議長長内信平君) 佐藤教育委員長

一関市議会 2016-06-20 第57回定例会 平成28年 6月(第4号 6月20日)

ところが、県内他市町村に比べてかなり遅れている汚水処理普及率の向上、これこそが上下水道が抱える大きな課題と私は認識しています。  この下水、農集排浄化槽の三位一体の取り組みで行政改革を行って、水洗化率を向上させていくことが上下水道が真っ先に取り組むべきことだと思いますけれども、いかがでしょうか。 ○議長千葉大作君) 岩本上下水道部長併任水道部長

一関市議会 2016-06-16 第57回定例会 平成28年 6月(第2号 6月16日)

次に、今回の見直しが指名業者資格審査会の内部だけの検討であったかどうかについてでありますけれども、契約担当課において、業界団体、あるいは県内他市を訪問し、意見や課題等を聴取した上で、それらをもとに建設部上下水道等とも協議を重ね、その結果を指名業者資格審査会に報告をして検討を進めてまいりました。  

一関市議会 2015-06-18 第52回定例会 平成27年 6月(第2号 6月18日)

平成26年11月にいただいた、上下水道下水道課作成資料には、平成55年までの公共下水道事業整備計画の概要がありますが、それによりますと、今後一関地域においては350億円余り、千厩地域においては平成41年までに25億2,000万円、それから機械更新費として年2,000万円余の経費が必要とされております。  そこで伺います。  

一関市議会 2015-02-20 第51回定例会 平成27年 3月(第3号 2月20日)

発生箇所排水路の下であったというようなことで、非常に現場の特定に時間を要しましたけれども、上下水道から職員総出の対応というような形を取って復旧に当たったところでありますし、また、事故の発生の一報によりまして給水車の配置を要請して、断水に対する影響を最小限に食いとめたところでございます。  

一関市議会 2014-06-16 第48回定例会 平成26年 6月(第4号 6月16日)

生活雑排水の問題は、下水道浄化槽整備を進める上下水道それから河川環境を担当する市民環境部、そして下水道農集排浄化槽汚泥、し尿を処理し公共用水域に排水する一関地区行政組合とそれぞれの別の部署がそれぞれの役割を分け、それぞれの組織のもとで進められています。  今回質問しました一般廃棄物処理基本計画には、その生活処理排水フローが示されています。  

滝沢市議会 2014-03-05 03月05日-議案説明・質疑・討論・採決・一般質問-02号

改正内容といたしましては、都市整備部及び上下水道分掌事務を見直し、あわせて字句の整理をするものであります。 なお、この条例平成26年4月1日から施行するものであります。 以上で議案第37号の説明を終わらせていただきます。 議案第38号 滝沢IPUイノベーションセンター設置条例の一部を改正することについてご説明申し上げます。 

一関市議会 2014-02-20 第47回定例会 平成26年 3月(第2号 2月20日)

     副市長     田 代 善 久 君   副市長       平 山 大 輔 君     企画振興部長  佐 藤 善 仁 君   総務部長      下 村   透 君     市民環境部長  小野寺 正 英 君   保健福祉部長    佐 藤 和威治 君     商工労働部長  小野寺 康 光 君   農林部長      千 葉   孝 君     建設部長    菊 池   薫 君   上下水道次長併任水道部次長

一関市議会 2014-02-18 第47回定例会 平成26年 3月(第1号 2月18日)

     副市長     田 代 善 久 君   副市長       平 山 大 輔 君     企画振興部長  佐 藤 善 仁 君   総務部長      下 村   透 君     市民環境部長  小野寺 正 英 君   保健福祉部長    佐 藤 和威治 君     商工労働部長  小野寺 康 光 君   農林部長      千 葉   孝 君     建設部長    菊 池   薫 君   上下水道次長併任水道部次長

宮古市議会 2014-02-17 02月17日-01号

経営課長飯岡健志君) この事業によって完成した浄化槽は、あくまで産業振興部所管から我々の上下水道生活排水課等に引き継がれた時点負担金というふうに考えることになろうかというふうに今思っておりますが、ただ被災された方々の事業でもあるということですので、その辺を踏まえながら負担金については考えていきたいというふうに今の時点では思います。 ○議長前川昌登君) 松本尚美君。