2640件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月14日-01号

これは農政部に関係するんでしょうけれども、クラインガルテングリーンツーリズムということで言われて、もう30年ぐらいになりますか、私ら、ドイツに行って、クラインガルテンを見たときに、ドイツですから、区画は石を貼るくらいきちんとしていて、そこに3種類以上の実のなる木を植えるということで、外国の人も含めて観光客、どなたが来ても、道を歩いていて、取れるところで取ってもいいということでした。  

岡山県議会 2022-12-09 12月09日-05号

それらを有効活用して、外国人観光客を中山間地域に呼び込み、地域活性化につなげていくためには、外国人観光客ニーズを把握し、ニーズに沿った資源のさらなる磨き上げ、また、裾野が広い農泊取組グリーンツーリズム推進体験型コンテンツの造成・提供など、コロナ禍による観光スタイル変化に対応した取組を積極的に展開する必要があると思いますが、今後、中山間地域観光振興をどのように図っていかれるのか、知事の

高知県議会 2022-10-04 10月04日-05号

本県産アユは、四万十川や仁淀川、安田川に代表される全国でも屈指の知名度を誇る清流で育ちますが、これらの河川やその流域の歴史文化は、本県インバウンド観光、例えば自然体験型、またサステーナブルツーリズム、グリーンツーリズム、アドベンチャーツーリズムなどでも有効なアピールポイントになっているからであります。 

宮城県議会 2022-09-26 09月28日-03号

こうした中、みやぎグリーン・ツーリズム推進協議会は、「豊かな農山漁村なくして日本国なし」、高齢者担い手となる新しい産業構築こそが、なりわいとしてのグリーン・ツーリズムに必要であり、高齢者はその牽引役としてはハードルが高いので、他の者--よそ者と言われていますが、若者たち地域住民をリードする役割を担ってくれる仕組みが必要だと提言しています。そのマッチングができるのは、県の役割と考えます。

大分県議会 2022-06-20 06月20日-02号

宇宙港グリーンツーリズム等、地域強みをいかした学びの在り方や、全国募集コミュニティスクールなどについても検討していきます。 次に、県立高校におけるコミュニティスクールの活用についてお答えします。 コミュニティスクールの導入は、地域の行政や産業界などとも積極的につながり、幅広い意見を学校運営にいかしていくことができ、地域と共にある学校づくりに有効な手段の一つと考えます。 

岐阜県議会 2022-06-01 06月23日-04号

現在、岐阜県では清流国ぎふ移住交流センター地域おこし協力隊を含めて移住観光グリーンツーリズムなど様々な受入れ窓口として設置がされています。全国三か所にあるセンターを通じて、平成二十七年度から令和二年度までに移住・定住された方は五百四十六人で、今後も岐阜県を希望する地域おこし協力隊等に一番マッチする地域を時代のニーズ変化を捉えつつ的確につなぐ窓口として期待するところであります。 

富山県議会 2022-03-18 令和4年成長戦略特別委員会 開催日: 2022-03-18

15 井上委員 最後に、NPO法人グリーンツーリズムとやまについてお伺いしたいと思います。  グリーンツーリズムとやまさんは、以前から都市農村交流を通して中山間地域対策にも取り組んできておられます。このNPO法人は、都市農村交流関係人口を増やそうということで一生懸命頑張ってきておられます。

福井県議会 2022-03-11 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-03-11

また、以前の質問において、グリーンツーリズムいわゆる都会では味わえない農村漁村での体験、あるいは地域の人との触れ合い、あるいは自然を楽しむ体験型、滞在型の旅行への取組として、地域の人が行っている農家民宿やオーベルジュなどへの支援をお願いしたが、その後、令和2年度から、民宿リニューアル事業が創設され、令和4年度当初予算で、稼ぐ観光地づくり応援プロジェクト事業が計上をされている。  

栃木県議会 2022-03-09 令和 4年 3月農林環境委員会(令和3年度)-03月09日-01号

10グリーン・ツーリズム推進総合事業費です。この事業は、農村地域活性化につながる魅力的なグリーン・ツーリズム推進するため、1から3の事業により、人材確保育成を図る人づくり、自立して継続的に活動できる受入れ組織育成する組織づくり都市住民を対象としたデジタルプロモーション等情報発信に取り組むものです。  

大分県議会 2022-03-07 03月07日-06号

また、グリーンツーリズム発祥の地でもあり、安心院、院内には多くの農泊受入家庭が存在し、長洲地区のブルーツーリズムにも広がっています。アフターコロナを見据えて、コト消費の誘客に向けて新たな取組も始めています。 宇佐市も第3次観光交流ビジョンの中で、国宝宇佐神宮アフリカンサファリ安心院ワイナリーを軸に、旧市2町のトライアングル宿泊型周遊観光構築に挑んでいます。 

福島県議会 2022-03-04 03月04日-一般質問及び質疑(一般)-08号

本県観光誘客策として、県は被災地を学ぶホープツーリズム、海のブルー・ツーリズム、農山村のグリーンツーリズム、発酵食文化発酵ツーリズムを進めております。そして、新年度より神社仏閣などの文化財、非日常的な体験ができるエクストリームスポーツも活用して呼び込みを強化するとしています。 

大分県議会 2021-12-03 12月03日-04号

もともと臼杵市は、野津町のグリーンツーリズムで結構海外の方が来られていたんですが、このコロナ禍でほぼ来られない状況で、本当に観光だとかグリーンツーリズムだとかのよさを知る機会を今なくしている状態でもあります。 随分前になりますが、私は臼杵の担当の方とスペインのサン・セバスチャンという美食まちの話をして、そのとき、本当に小さなまちなんですが、美食のレストランがたくさんあると。