176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 1995-09-01 09月14日-02号

そういうことをよく考えてまいらなければならないと考えている次第でございまして、ご質問にもございましたように、語学指導JET青年受入れとか、あるいは国際交流財団のいろんな諸活動、あるいは技術研修員受入れ、あるいは必要に応じましては、今般は旧社会福祉会館を、国際交流研修館という格好でいろんな活動にご利用いただくように改装中でございます。

富山県議会 1995-02-01 平成7年2月定例会 代表質問

こうした状況を打開し、国際化に対応するために、県はこれまでJET外国青年招致事業によって多くの英語指導助手を中・高校に配置し、生きた英語力養成に努めてきたのでありますが、今後さらにこれをどのように充実、発展させていくのか、教育長にその方針を伺いたいのであります。  次は中小企業の問題についてであります。  

富山県議会 1994-06-01 平成6年6月予算特別委員会

3つ目ボランティアとしてイベントを支援するなどがあるわけでございますが、県民総参加のフェスティバルとし、また今後、心豊かで潤いのある生涯学習社会を築いていくうえからも、平成4年のジャパンエキスポにおけるJETハーティの成果を踏まえましてボランティアを募集することが大切な意味を持ってくると考え、今回のフェスティバルで、初めてまなびピアハーティを導入することとしたわけであります。  

富山県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会 一般質問

最近のボランティア活動に関する動きを見ますと、例えば一昨年のエキスポとやま博におけるJETハーティーの活動地域総合福祉活動グループの着実な成果などが見られるわけでありまして、徐々にではありますが、県民の中にボランティア意識が高まりまして、ボランティア活動の輪が広がってきているように思っておりまして、非常にうれしく、またありがたく感じております。  

大分県議会 1993-06-01 06月29日-03号

次に、JETについて質問をいたします。 JETとはジャパン・エクスチェンジ・アンド・ティーチングの略称で、ちょっと発音が悪いんですが、日本語に直しますと、「語学指導を行う外国青年招致事業」と呼ばれているものであります。これは、文部自治外務の三省と財団法人自治体国際化協会との共同事業として、外国語教育改善地域レベルでの一層の国際化を図るために発足したものと聞いております。 

愛媛県議会 1992-03-05 平成 4年第232回定例会(第5号 3月 5日)

最後になりますが、外国人英語教師招聘事業、いわゆるJET計画についてお尋ねいたします。  JET計画は、本格的な国際化時代を迎え、生きた英語教育による中高生の語学能力向上外国人教師との接触によります国際的視野養成をねらいとして文部自治外務3省が昭和62年度から発足させた制度であります。  

石川県議会 1991-09-27 平成 3年 9月第 4回定例会−09月27日-02号

幸いJETプログラムにより、アメリカ、カナダなどから外国青年英語指導助手として高校中学校の教壇に立っております。この制度は生きた英語に直接触れることで、聞く、話す能力向上はもとより、文化、価値観の相違を直接肌で感じることができ、国際理解教育の面で大いに役立っていると思います。ぜひとも全校配置を目指していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。  

茨城県議会 1991-02-28 平成3年企画企業常任委員会  本文 開催日: 1991-02-28

94 ◯畠山国際交流課長 4月から確かに,そういうJETのシステムは8月に採用して7月と,暦年の1年でやっているわけなんですが,この人は,ジョン・スロールさんという方だったんですが,奥さんのお父さんかお母さんが亡くなったという話になって,そういうような事情もあったりして,本人が早いけれども退職したいという要請になっているわけです。

埼玉県議会 1990-06-01 07月02日-07号

その中で、外国語教育目標コミュニケーション能力の育成と国際理解の基礎を培うことを重視することにしており、このような考え方を踏まえまして、昭和六十二年度から実施されております語学指導等を行う外国青年招致事業、いわゆるJETプログラムは、外国語教育充実を図ることはもとより、地域レベルでの国際交流の進展を図る上でも、画期的な制度であると思うのであります。

愛知県議会 1989-12-01 平成元年12月定例会(第4号) 本文

ただし、かように進めるためには、今まで県から市町村中学校へ派遣をしているわけでございますが、県としては、自主的にJETプログラムを通じて雇用する市町村必要額の一部を補助金の形で交付することにすれば、市町村の雇用も促進されやすいだろうと思うわけでございます。本来の目的である英語指導国際交流に大きく役立つのではなかろうかと存ずるわけでございます。  

熊本県議会 1989-02-01 03月11日-05号

そこで、昨年八月、知事部局県教育委員会外国青年の三者から成りますJETプログラム運営委員会を組織いたしまして、現在この運営委員会において、問題点を洗い出し、具体的な改善策を検討しておりまして、外国青年が持っている特性、能力が十分に発揮され、やりがいを持って活動できるような本事業の一層の充実を図ってまいりたいと考えております。 

青森県議会 1988-12-09 昭和63年第176回定例会(第4号)  本文 開催日: 1988-12-09

こういった背景から、私も地域レベルでの国際交流を大いに推進すべきであると考えるのでありますが、姉妹都市交流外国青年招致事業JETプログラムの二点について質問いたします。まず姉妹都市についてでありますが、日本全国姉妹都市提携は本年四月現在で六百三十八組あって、それに参加している日本側自治体は、三十三都道府県、二百五十九市、七特別区、百十四町、九村、合計四百二十二団体であります。