912件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

続きまして、地元の町田市に学校Wi-Fi状況を確認いたしましたところ、市内の学校では、GIGAスクール対応等普通教室に関してはWi-Fi環境は整い、一人一台環境で学ぶことができているが、特別教室や体育館、こういったところはWi-Fi整備が進んでいないということであります。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

GIGAスクール構想学校整備された端末活用し、各警察署からもつないで非行防止教室ができるようにしたいと思っております。 ◆成田政隆 委員  Zoomで実施するということは参加する学校数などが制約されると思います。小中高等学校のどの辺りを対象に、大体どのぐらいの学校数を想定されているのかお伺いしたいと思います。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

また、原油価格物価高騰対策では、プレミアムクーポン発行による需要喚起や、あらゆる事業者皆様方に対し、二度にわたる応援金をはじめとする本県独自の燃油・資材高騰への支援策の展開、さらにはDX実装につきましては、特別支援学校や私立を含む高等学校段階までを対象に拡大いたしました一人一台端末整備活用など、GIGAスクール構想推進、加えて、GX実装につきましては、自然エネルギー協議会会長県として、全国

奈良県議会 2023-02-24 02月24日-02号

現在、奈良県教育委員会では、市町村教育委員会と協力し、GIGAスクール構想推進協議会を設置され、教育情報化推進していると伺っています。この協議会端末共同調達を行い、令和3年度の初めには全国で最も早く県内公立小中学校における1人1台の端末導入を達成されました。国や県が教育情報化を進める背景には、現代社会における課題複雑化や不確実化が大きく影響していると考えます。

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

そこで、本県におきましては、実施主体である市町村の意向、これらを踏まえながら、拡大した全国トップクラス制度となる、例えば子どもはぐくみ医療費助成制度、また子育て世帯経済的負担を軽減するために全国に先駆け実施している第三子以降の保育料無償化、また全国知事会長として総理に直接提言し実現させたGIGAスクール、これらをさらに進化し、徳島では、全国に例のない、特別支援学校あるいは私学を含めた高校までの一人一台端末

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

一人一人へのきめ細かい指導でありますとか、あるいは理解度に応じた指導の在り方、さらにはGIGAスクール構想による一人一人に個別最適な学び推進ですとか、あるいは段階的に子供たちが進級していくに従って、その学級の中での自分の存在というものをしっかり認める、あるいは周囲が認める、そういうことにも大きく寄与していく、そういうふうな意図、意義を持って取組を進めてきているところでございます。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

今年度入学生から、高校でも国の方針に沿ってGIGAスクール構想がスタートしましたが、残念ながら国の方針は小・中、業務教育と違って、財政措置が全く国からないという中でスタートしたところであり、全国が本当にどうするのだということで、様々、議論なり検討なりを重ねてきたところでございます。  

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

本県においても、国のGIGAスクール構想前倒し等に呼応し、全ての公立学校に一人一台端末等整備を進め、令和三年度からは、やまぐちスマートスクール構想推進の名の下に、ICT活用した教育を展開されています。 先月には、県教委により、高校生が日頃の学習活動などでICTを効果的に活用した実践事例や、専門的なICT技術活用して製作した作品等を競うコンテストが開催されました。 

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

文科省では、今後、GIGAスクール構想により全国の小中学生に配布した約九百万台の端末から得られるデータを、学習のつまずきの発見や指導の改善に活用するよう検討が進められています。 本県では、高等学校段階を含む全ての公立学校に一人一台端末整備しましたが、その活用には地域や学校によりばらつきがあるなど、あまねく学習効果が得られるにはいまだ至っていません。 

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

加えて、学校や家庭における端末利用時の相談に対し、平日、休日を問わず電話やメールで対応するGIGAスクール運営支援センター継続設置とともに、県立学校ICT専門人材を新たに配置し、デジタル機器のトラブルへの対応授業時の児童生徒に対しICT機器操作支援など、ICTを生かした子供たち学びをしっかりと後押ししてまいります。 

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

コロナにより、ICTGIGAスクール構想は、大きな進歩を遂げました。例えば、令和4年3月1日時点の国の調査によりますと、普通教室大型提示装置整備率95.2%、全国第1位であります。普通教室無線LAN整備率100%、これも全国第1位であります。授業ICT活用して指導する能力、全国第3位など、岡山県は、ICT環境整備状況、教員のICT活用指導力等は、全国トップクラスであります。

福岡県議会 2022-12-12 令和4年12月定例会(第12日) 本文

GIGAスクール構想での一人一台端末を有効に活用すべきと考えますが、教育長の見解を伺います。  最後に、今後本県においても、各知事部局相互教育庁内、知事部局教育庁との緊密な連携がますます重要となってまいります。また、ひきこもり、自殺、子供の貧困、居場所確保生活困窮者支援など、NPOなどの民間団体の力がなくては支援事業は一歩も進みません。同時に、それらの底流には孤独、孤立が深く関わっています。

奈良県議会 2022-12-09 12月09日-05号

文部科学省令和元年12月にGIGAスクール構想を発表しました。GIGAは、Global and Inovation Gateway for Allの略で、IoTやロボット、人工知能といった先端技術を取り入れて、経済発展社会課題の解決の両立をさせる社会、Society5.0を生きる、これからの子どもたちにとって、端末は鉛筆やノートと同じぐらい必要なものと位置づけられたものであります。 

千葉県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

今後、県立高校において、GIGAスクールで学んだ子供たちが進学してくることからICT環境整備をさらに加速すべきと考えるが、県としてどのように取り組んでいかれるのか。  また、老朽化対策トイレ洋式化などの学習環境整備も重要な課題であると考えます。  そこで、県立高校老朽化対策トイレ洋式化について、今後どのように取り組んでいかれるのか。  

千葉県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

GIGAスクール構想実現に向け、県立学校では各普通教室無線LANアクセスポイント整備されましたが、特別支援学校においては教室ごと整備ではないと伺いました。本来であれば、ICT活用の恩恵が一番得られる特別支援教育の場において、場所によっては無線LANの電波が届かないところがあり、十分に活用できないのが残念です。アクセスポイント整備が求められます。  そこでお伺いします。

千葉県議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

新型コロナウイルス感染症による一斉休校などがあった結果として、GIGAスクール構想が進み、千葉県でもインターネット上での学習コンテンツの充実など、教室にいなくても勉強ができる環境が充実してきました。結果として、様々な理由で学校に行けない子供たちにとっては学びの選択肢が増えたとも言えます。  そこで伺います。不登校の児童生徒に向けたオンライン学習支援状況はどうか。また、今後の取組はどうか。