1129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

保育士賃金水準につきましては、処遇改善等加算の創設などにより、近年徐々に上昇してきており、賃金構造基本統計調査によりますと、保育士の年収は、令和元年364万円であったものが令和3年には383万円となっております。  しかしながら、平均賃金を全産業と比べた場合、これは平均年齢勤続年数が異なるため単純には比較はできないと考えてはおりますが、月収換算で約9万円低い状況でございます。

高知県議会 2022-12-06 12月06日-01号

26番  大石 宗君    27番  武石利彦君         28番  田所裕介君    29番  石井 孝君         30番  橋本敏男君    31番  上田周五君         32番  坂本茂雄君    33番  岡田芳秀君         34番  中根佐知君    35番  吉良富彦君         36番  米田 稔君    37番  塚地佐智君          第364

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月予算特別委員会

一方で、欠席が長期には至っていないものの、悩みや不安を抱えており、今後欠席が続くことが心配される児童生徒、いわゆる気になる児童生徒の数は、令和4年1学期で高校生364人と、小学生の117人、中学生の206人を大きく上回っています。  気になる児童生徒の数は、今回、事前に県教育委員会に調べていただいたものですが、高校生については県立学校分のみですので、実際はもっと多いと推察されます。  

福岡県議会 2022-10-04 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-04

364 ◯花田尚彦委員 今回、米粉用米の先進的な取組として、直方市の生産者と、そして遠賀町の飲食店が連携した事例を紹介しました。こうした動きをさらに広め、米粉用米振興を図るために、県では今後も、生産と需要の両面からその拡大にしっかりと取り組んでいただきたいと思います。  

長崎県議会 2022-06-15 06月15日-05号

平成28年度から令和2年度までの5年間の雇用計画数実績は、半導体企業保険会社などを中心に5,364名となっております。 また、県の総合計画では、令和3年度から令和7年度までの5年間で3,000人の雇用計画数を目標に掲げており、引き続き、半導体や航空機、医療関連など、成長分野中心に取り組んでまいりたいと考えております。 ○副議長(山口初實君) 千住議員-9番。

高知県議会 2022-06-10 06月10日-02号

また、訪問看護ステーション看護職員数令和2年に364人となり、これも2倍を超えて増加しております。一方、訪問看護ステーション設置の推移を見ますと、この10年に新設されたステーションについては、高知市と南国市に約7割が集中しており、中山間地域での設置が進まないことや、中小規模事業者が8割強を占めていることから、地域によっては重症者の対応などが困難になっているのが現状でございます。 

岡山県議会 2022-06-09 06月09日-04号

通年点灯を一回やると言ったときは、クールアース・デーを除く364日つけると言ったのが白紙になったということで、80日に今なっているのですけれども、ここに一気に上げようというのがなかなか僕はハードルが高いように思っていて、ゴール、目指すはここなんですけれども、多分、答えはこの中間にあるのではないかと僕は考えています。

広島県議会 2022-05-16 2022-05-16 令和4年未来を支える人づくり・少子化対策特別委員会 本文

まず、就業相談につきましては、令和元年度は315件、令和年度が370件、3年度が201件、養育費相談につきましては、令和元年度が364件、2年度が556件、3年度が789件でございました。  就業相談は、多い年でも月平均30件程度、また養育費相談は、コロナ以降増加傾向にございますが、トータルで見ますと相談体制につきましては、現時点では今の体制で対応できていると考えております。  

茨城県議会 2022-03-11 令和4年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2022-03-11

次の364ページを御覧願います。  鹿島臨海工業地帯造成事業特別会計の合計といたしまして、計597万8,000円の減額補正をお願いするものでございます。財源内訳は、1つ右の欄に記載のとおりでございます。  次に、繰越関係について御説明をさせていただきます。  少し飛びまして、同じ資料の381ページを御覧願います。  鹿島臨海工業地帯造成事業特別会計繰越明許費でございます。