3695件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2022-10-17 令和4年公営企業会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-17

本年度以降に約270億円の事業費を予定している。  次に、老朽化施設更新について、総事業費944億円、計画期間令和12年度とする老朽化施設更新計画に基づき、浄水場等設備管路更新工事を進めている。  設備更新では、全体事業費を527億円として、昨年度は約21億7,365万円の事業費を執行し、昨年度までの進捗率は、全事業期間に対し24パーセントである。

宮崎県議会 2022-10-07 10月07日-10号

厚生労働省報告で、2021年度、消費税財源を充てて、全国で2,270床の削減を明らかにしています。これでは国民、県民の命は守られません。これまでにも述べてきましたが、国に対して、地域医療構想公的医療機関再編統合計画の撤回を求めることが必要だと思います。 生活保護扶助費についてです。決算額は前年度を下回り、5億9,200万円余の不用額を出しています。

福岡県議会 2022-10-05 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-05

270 ◯野口住宅計画課長 伝統的な日本家屋である古民家が再生、利活用されることは、空き家発生抑制に寄与するとともに、観光資源として活用されるなど、地域活性化につながると認識しております。県では、空き家活用先進事例支援して、その普及を図るモデル事業を実施し、その中には、古民家福祉事業活動拠点として活用した事例などがございます。

高知県議会 2022-10-05 10月05日-06号

県では、この市町村に対して補助を行っておりまして、補助対象限度額を今年度185万7,000円から270万円に引き上げたところでございます。 現在、23市町村がこの補助制度を利用しておりまして、そのうち7市町村が先ほどの引き上げた限度額活用しているところでございます。市町村での受付件数は、8月末時点で、昨年度の29件に対し今年度は36件と、1.24倍となっているところでございます。

群馬県議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会−09月20日-目次

…………………………………………… 263     採決 ……………………………………………………………………………………… 263   9 決算概要説明 …………………………………………………………………………… 264   10 監査委員審査概要説明 ………………………………………………………………… 268   11 特別委員会の設置 ……………………………………………………………………… 270

滋賀県議会 2022-09-20 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月20日-目次

……………………………………………………………………………………………262 陳情についての報告………………………………………………………………………………………………………………267 決議第3号(北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する決議)(議員提出)……………………………………………269 休会の議決…………………………………………………………………………………………………………………………270

茨城県議会 2022-09-16 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-09-16

3)の当期経常増減額は10億5,270万9,000円の黒字となり、12)の正味財産期末残高は103億1,124万5,000円となっております。  (3)補助金等の受入れにつきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止営業時間短縮要請協力金等により、補助金が2,227万3,000円、県の公共工業団地業務委託等により委託金が96億3,509万3,000円となっております。  

千葉県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

ちなみに昨年、令和3年の出生数は約81万人で、第1次ベビーブーム期出生数270万人の3分の1以下です。そして今、出生数を増やすこと、少子化対策は喫緊の課題です。  出生数と密接な関係にあるのが結婚です。令和3年に厚労省は、全国の18歳以上55歳未満の独身者対象とした結婚と出産に関する全国調査を実施しました。

広島県議会 2022-08-19 2022-08-19 令和4年警察・商工労働委員会 本文

予算4,270万円余について、国費となっていますが、今回のコロナ地方創生交付金で全て賄えるのか。それから、運営は広島県商工会連合会ということですが、この土地と建物は県の所有なのか、使用料はどうなっているのか。  県内でも商工会議所地域商工会地域が分かれており、商工会議所地域小規模事業者の方がここには入れないというような、少し差別的、区別的なことになっているのではないかと思うのです。