4145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会-12月14日-01号

陳第53号、陳第208号、陳第212号、陳第258号、陳第294号、陳第303号、陳第477号、陳第507号、陳第524号、陳第667号、陳第674号、陳第692号、陳第693号、陳第708号、陳第709号、陳第711号及び陳第713号については、引き続き、継続審査とするに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕  さよう決定しました。  続いて、新規陳情審査を行います。

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

荒尾市では、そのうち、幅員狭小な区間を平成16年から約1.5キロのバイパスとして整備が進められており、今年の10月12日に国道208号に接続する全線の整備が完成し、開通後は、多くの方々に利用されている状況であります。 今後は、国道208号以南荒尾市から長洲町について、熊本県、荒尾市、長洲町の共同整備が推進されており、それぞれの役割分担で事業が進んでいくものと思われます。 

長崎県議会 2022-12-01 12月01日-02号

令和4年3月末現在で、県内208か所の交差点等横断歩道に、合わせて512本整備しており、その整備率は、全国で最も高い水準となっております。 整備に当たりましては、視覚障害者方々の視点に立ち、ご意見、ご要望を十分にお聞きしながら安全かつ円滑な歩行空間整備していくことが重要であると、このように考えております。 

福井県議会 2022-11-29 令和4年第424回定例会 目次 2022-11-29

……………… 203 採     決(議案)…………………………………………………………………………………… 204 採     決(請願)…………………………………………………………………………………… 205 予算決算特別委員会審査報告書中間報告)…………………………………………………………… 205 第102号議案 福井県教育委員会委員任命の同意について…………………………………………… 208

滋賀県議会 2022-11-29 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−11月29日-目次

………………………………………………………………………207 会議に出席、欠席した議員………………………………………………………………………………………………………207 議第145号から議第170号まで(令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第5号)ほか25件)の各議案に対する質疑ならびに一般質問  ……………………………………………………………………………………………………………………………………208

群馬県議会 2022-11-24 令和 4年 第3回 定例会−11月24日-目次

田子昌之 ………………………………………… 201      〃  知事  山本一太 …………………………………………………………… 202      〃  戦略セールス局長  相川章代 …………………………………………… 205      〃  県土整備部長  眞庭宣幸 ………………………………………………… 206      〃  企業管理者  中島啓介 …………………………………………………… 208

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会危機管理建設委員会-10月07日-01号

陳第53号、陳第208号、陳第212号、陳第258号、陳第294号、陳第303号、陳第477号、陳第507号、陳第524号、陳第589号、陳第620号、陳第626号、陳第667号、陳第674号、陳第692号及び陳第693号については、引き続き、継続審査とするに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕  さよう決定いたしました。  続いて、新規分陳情審査を行います。

福岡県議会 2022-10-06 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-06

208 ◯市村教育庁社会教育課長 県教育委員会では、学校地域が連携・協働し、地域人材の協力を得て、地域と一体となって子供の成長学校を支える地域学校協働活動に取り組んでおります。地域学校協働活動の取組の一つに放課後における学習支援活動があり、今年度は四十三市町村が実施しております。