3859件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第4号) 本文

一方、家庭のIC環境の差や学校間での取り組みの差、先生方技術的な面での習熟度の差など、さまざまな課題もあると聞いております。  今後、県立高校IC環境整備が進む中にあって、受験生への学習支援等生徒個々学習状況に即した対応ができるなど、ICTならでは可能性を生かした教育のあり方も期待されております。  

山梨県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第5号) 本文

県では本年三月、「山梨ICデータ活用推進計画」を策定しており、オープンデータ利活用が推進され、民間企業等の新事業創出などにも結びつき、県内経済活性化につながっていくことが重要であると考えます。  そこで、オープンデータについて、これまでの取り組み状況と、今後どのように推進していくのか、伺います。  次に、県オリジナル品種海外品種登録についてお聞きします。  

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

観光のお話でございますけれども、観光については、恐らく一番効果が出るのは、いろんな御意見がありますけれども、Go oキャンペーンと言われるものが需要創造としては多分大きいだろうと思います。これが今、7月の末と言われていたものが、恐らく8月にこの国会の情勢ではずれ込んでくるのではないかと思いますが、そういうような形でいずれかはスタートをするということになります。  

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第7号) 本文

2月末の総理の一斉休校要請の際には若干不手際な対応もあったわけでございますが、その後、感染症対策であったり、あるいは休校再開の考え方などを学校現場あるいは市町村教育委員会と繰り返し意見交換を行ったり、また、3月の段階で既に各高校に、ICT活用した学びについて、生徒IC環境個々アンケート調査をはじめ、その活用方法を検討するといったことなど、少し先を見据えた対応を考え続けてきたことなどがその後

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第4号) 本文

If youre looking down,you can’ see a rainbow.下ばかり向いていては虹は見えないというふうに言います。こういう時代だからこそ、私たちはしっかりと希望を持って歩んでいける、それのためにそうした子供たち障害者の皆様、手をつないでいける、そんなことを地域として実践していきたいと思います。

埼玉県議会 2020-06-01 06月25日-06号

こうした分析を踏まえつつ、授業方法工夫改善に取り組むとともに、IC環境整備などにも努め、子供一人一人の学力向上につなげてまいります。 次に、(二)スクールカウンセラーによる児童生徒の心のケアについてでございます。 このたびの臨時休業中に教員などがオンラインツール等を使って教育相談健康相談をした学校が、さいたま市を除く公立小中学校で二十八校、県立高校においては約三分の一程度ございました。

埼玉県議会 2020-06-01 06月23日-04号

例えば秩父鉄道と東武鉄道の間で直通列車を走らせたり、秩父鉄道にPASMOのようなIC乗車券を導入したりすれば、東京北関東地域からももっと人を呼び込めると思います。 知事は、県民の誰一人も、どの地域も取り残すことのない「日本一暮らしやすい埼玉県」の実現に向けて県政を推進していくと掲げられております。「あと数マイルプロジェクト」により、県南の鉄道路線整備することももちろん重要です。

埼玉県議会 2020-06-01 06月22日-03号

また、保健師などの専門職業務軽減を図るためには、ICツール活用が鍵になります。そこで、患者の健康状態データを収集するシステム、kintoneを、宿泊療養者の方に加え、濃厚接触者の方の健康観察にも使用できるよう準備しています。今後とも感染状況拡大に応じて全庁的な応援体制を組むとともに、ICツール活用などにより保健所の業務軽減に努めてまいります。 

埼玉県議会 2020-06-01 06月19日-02号

国を挙げてI技術の開発に力を入れ続けてきたことにより、電子国家先進国となり、現在では行政サービスの九九パーセントがインターネットで完結できるそうです。選挙についても先端を行っており、二〇〇五年からはインターネットによる投票が導入されました。全国民が持つIDカードなどを使うことで、投票所に行くことなく、PCやスマートフォンから投票することができます。

福岡県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第1日)〔資料〕

                                ┃ ┃ 2 私立学校施設耐震化事業に対する財政支援拡充           ┃ ┃ 3 私立小・中・高等学校施設・設備に対する支援拡充         ┃ ┃ 4 私立学校に通う児童生徒への就学支援制度拡充・強化など、保護者負担 ┃ ┃  の公私間での格差是正                         ┃ ┃ 5 遠隔授業など教育に係るIC

栃木県議会 2020-06-01 令和 2年度栃木県議会第365回通常会議-06月01日-03号

今般、国のGIGAスクール構想に基づくIC環境整備が進められており、入院中の児童生徒希望や治療の状況等を踏まえながら、児童生徒学校タブレット等を用いてオンラインで結びつけるなど、友達との交流をさらに促進していきたいと考えております。  今後とも、入院中の児童生徒が有意義な時間を過ごし、安心して元の学校に戻れるよう学校間の連携を深めるなど、支援体制の充実を図ってまいります。

富山県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 一般質問

経済活動の回復につきましては、国のGo o トラベルキャンペーンと連携して、県内宿泊客への本県特産品などの特典付与や、富山東京便を利用した旅行商品造成への支援などに取り組みます。  また、日本橋とやま館でのイベントや首都圏女性を対象としたオンライン交流会等活用し、本県観光等の魅力を発信してまいります。  

富山県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 一般質問

例えば、東京都の副知事で元ヤフー社長宮坂学さんは、東京都の行政手続の98%をデジタル化すると宣言されておりまして、都庁IC部門の設立とI人材の獲得を開始されております。  都庁では、IT人材は現在100人程度で全職員の0.3%、ニューヨークでは全職員の1%、シンガポールでは全職員の7%がI人材なので、まだまだ遅れているとの認識だそうです。  

富山県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 提案理由説明

情報通信基盤整備につきましては、去る3月、富山県美術館に県内初となる5G基地局が設置されましたが、引き続き全国知事会等とも連携し、大都市と地方とで新たな格差が生じないよう、5G基地局の偏りのない整備等を国に対し積極的に働きかけるとともに、ローカル5GなどIC技術利活用を通じた地域課題の解決に取り組んでまいります。  次に、子育て支援少子化対策教育、文化の振興等について申し上げます。