千葉県議会 2020-12-22 令和2年_議会運営委員会(第4号) 名簿 2020.12.22
令和2年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第4号) 1 日 時 令和2年12月22日(火曜日) 開会 午前11時0分 閉会 午前11時19分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、瀧田敏幸委員、鶴岡宏祥委員、 實川 隆委員、中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、 秋本享志委員、高橋祐子委員
令和2年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第4号) 1 日 時 令和2年12月22日(火曜日) 開会 午前11時0分 閉会 午前11時19分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、瀧田敏幸委員、鶴岡宏祥委員、 實川 隆委員、中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、 秋本享志委員、高橋祐子委員
令和2年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第5号) 1 日 時 令和2年12月22日(火曜日) 開会 午後2時10分 閉会 午後2時13分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、瀧田敏幸委員、鶴岡宏祥委員、 實川 隆委員、中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、 秋本享志委員、高橋祐子委員
令和2年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第3号) 1 日 時 令和2年12月10日(木曜日) 開会 午後3時3分 閉会 午後3時5分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、瀧田敏幸委員、鶴岡宏祥委員、 實川 隆委員、中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、 秋本享志委員、高橋祐子委員、高橋
令和2年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第2号) 1 日 時 令和2年11月27日(金曜日) 開会 午前10時59分 閉会 午前11時2分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、瀧田敏幸委員、鶴岡宏祥委員、 實川 隆委員、中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、 秋本享志委員、高橋祐子委員
令和2年12月定例県議会 議会運営委員会会議録(第1号) 1 日 時 令和2年11月20日(金曜日) 開会 午前10時59分 閉会 午前11時41分 2 場 所 議場 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、鶴岡宏祥委員、實川 隆委員、 中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、 高橋祐子委員、高橋 浩委員、守屋貴子委員
鶴岡委員。 ◯鶴岡宏祥委員 瀧田議員を選任願います。 ◯委員長(鈴木 衛君) それでは、招集日の本会議において、ただいまの発言のとおり天野行雄議員の議会運営委員会委員辞任の件を諮り、辞任許可が得られた後、議会運営委員会委員補欠選任の件を日程に追加し、瀧田敏幸議員を選任することについて、議長の指名により諮ることでよろしいでしょうか。
令和2年9月定例県議会 議会運営委員会会議録(第2号) 1 日 時 令和2年10月13日(火曜日) 開会 午前11時00分 閉会 午前11時12分 2 場 所 議会運営委員会室 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、鶴岡宏祥委員、實川 隆委員、 中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、 高橋祐子委員、高橋 浩委員
我が党の6月の代表質問でも、また、今定例会では鶴岡議員からも、また、常任委員会では木下委員からも質問要望があったと聞いておりますが、私からも質問と要望をさせていただきたいと思います。ことしは例年になくジャンボタニシが大量発生してしまいました。その原因として、昨年の暖冬、また、長雨により圃場の耕起が思うようにできなかったようであります。
令和2年9月定例県議会 県土整備常任委員会会議録(第1号) 1 日 時 令和2年10月5日(月曜日) 開会 午前10時1分 閉会 午前11時10分 2 場 所 第8委員会室 3 出席委員 小池正昭委員長、高橋祐子副委員長、宇野 裕委員、阿井伸也委員、 瀧田敏幸委員、鶴岡宏祥委員、山本義一委員、矢崎堅太郎委員、 大崎雄介委員、松戸隆政委員、田村耕作委員、
鶴岡委員。 ◯鶴岡宏祥委員 先月の4連休には、全国の観光地で人出が回復したという報道がされておりましたけども、県内でも、都心と県内を結ぶ京葉道路などでは大変激しい交通渋滞が発生しているのですが、私もたまたま通りまして確認したところであります。この渋滞を解消するには、湾岸地域における新たな道路が必要であると改めて認識をいたしました。
令和2年9月定例県議会 議会運営委員会会議録(第1号) 1 日 時 令和2年9月9日(水曜日) 開会 午前11時00分 閉会 午前11時17分 2 場 所 議場 3 出席委員 鈴木 衛委員長、武田正光副委員長、鶴岡宏祥委員、實川 隆委員、 中沢裕隆委員、石井一美委員、茂呂 剛委員、伊豆倉雄太委員、秋本享志委員、 高橋祐子委員、高橋 浩委員、守屋貴子委員
谷田川充丈 君 田村 耕作 君 横山 秀明 君 松戸 隆政 君 入江 晶子 君 守屋 貴子 君 大川 忠夫 君 三沢 智 君 石井 一美 君 岩井 泰憲 君 小池 正昭 君 関 政幸 君 中沢 裕隆 君 實川 隆 君 斉藤 守 君 山本 義一 君 鶴岡
通告順により鶴岡宏祥君。 (鶴岡宏祥君登壇、拍手) ◯鶴岡宏祥君 皆さん、おはようございます。天然ガスと七夕の町、茂原市選出、自由民主党の鶴岡宏祥です。登壇の機会を与えてくださいました先輩・同僚議員の皆様に心から御礼を申し上げます。 また、今回も私の地元茂原市より、後援会の吉野総局長を初め、市議会議員、商工会議所建設部会、市役所担当部局など、多くの皆様が傍聴にお越しいただきました。
谷田川充丈 君 田村 耕作 君 横山 秀明 君 松戸 隆政 君 入江 晶子 君 守屋 貴子 君 大川 忠夫 君 三沢 智 君 石井 一美 君 岩井 泰憲 君 小池 正昭 君 関 政幸 君 中沢 裕隆 君 實川 隆 君 斉藤 守 君 山本 義一 君 鶴岡
谷田川充丈 君 田村 耕作 君 横山 秀明 君 松戸 隆政 君 入江 晶子 君 守屋 貴子 君 大川 忠夫 君 三沢 智 君 石井 一美 君 岩井 泰憲 君 小池 正昭 君 関 政幸 君 中沢 裕隆 君 實川 隆 君 斉藤 守 君 山本 義一 君 鶴岡
谷田川充丈 君 田村 耕作 君 横山 秀明 君 松戸 隆政 君 入江 晶子 君 守屋 貴子 君 大川 忠夫 君 三沢 智 君 石井 一美 君 岩井 泰憲 君 小池 正昭 君 関 政幸 君 中沢 裕隆 君 實川 隆 君 斉藤 守 君 山本 義一 君 鶴岡
谷田川充丈 君 田村 耕作 君 横山 秀明 君 松戸 隆政 君 入江 晶子 君 守屋 貴子 君 大川 忠夫 君 三沢 智 君 石井 一美 君 岩井 泰憲 君 小池 正昭 君 関 政幸 君 中沢 裕隆 君 實川 隆 君 斉藤 守 君 山本 義一 君 鶴岡
谷田川充丈 君 田村 耕作 君 横山 秀明 君 松戸 隆政 君 入江 晶子 君 守屋 貴子 君 大川 忠夫 君 三沢 智 君 石井 一美 君 岩井 泰憲 君 小池 正昭 君 関 政幸 君 中沢 裕隆 君 實川 隆 君 斉藤 守 君 山本 義一 君 鶴岡
山形県の鶴岡市では、環境影響評価途中で大規模計画が撤回されました。住民の反対署名運動、知事が日本遺産への建設計画はあり得ないとし、市長が地元との合意形成など進め方に大きな問題がある、事業を取り下げてほしいと何度も言ってきたとのことです。権限はないかもしれませんけれども、こうした自治体首長の表明は大変重要です。
七月二十八日の日降水量を見ると、西川町大井沢二百十五ミリ、鶴岡市荒沢二百八・五ミリ、また、最上川における過去最高水位を記録した水位観測地点は、大石田町大石田十八・五九メートル、河北町下野十七・五五メートルに及ぶなど、過去に例を見ない降水量であります。