113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

現在、県内のある猟では、会員約60名のうち有害捕獲隊員は約40名、さらに実際に動いているのはその半分の20名程度とのこと。またある猟は、7人の会員駆除隊員は1名、自然消滅して既得権だけ残ったのでは組織の改編も困難になると危惧する声が、近隣から出ていたりします。  

福井県議会 2022-09-08 令和4年第423回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-09-08

さらに、大阪を中心にやられておりますけれども、KISA2(きさつたい)という制度がございまして、簡単に言うと有志のお医者さんと看護師さんがチームを組んで個人宅の往診に回るという制度、仕組みですけれども、これを福井県にも導入いたしまして、現在のところ福井医師の中で医師5名の方が手を挙げていただいておりまして、さらに訪問看護事業所の御協力もいただいてこうしたチームを活用しようということで、今準備を

福井県議会 2022-06-21 令和4年第422回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-06-21

今春にも導入に向けた協議が設立されるということでございます。その協議には、JR西日本などの交通事業者構成員として参画いたしますし、県としてもオブザーバーとして参加をいたします」と、答弁されていたところであります。そして、実際に5月18日は第1回のふくいMaaS協議が開かれたと認識しております。  

福井県議会 2022-02-16 令和4年第420回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-02-16

また、12月定例予算決算特別委員において、知事は令和5年度当初の着工に向けて政治力の結集が重要であるとの答弁をされておりますが、そのためには国会議員を含め、沿線都府県経済界、特に関西圏をどう巻き込んでいくのか、同盟の会長としてビジョンを示す必要があると考えます。  

福井県議会 2021-12-09 令和3年第419回定例会(第4号 一般質問) 本文 2021-12-09

このような全国的注目を集める事案であるにもかかわらず、教育委員の姿が見えません。福井高等学校文化連盟演劇部会のことですし、今回の演劇関係者の判断には教育委員が紹介した弁護士のスクールロイヤーの助言が大きな影響を与えております。ですから、教育委員の行政と無関係ではありません。なのに、なぜ教育委員がこの問題に取り組む姿が見えないのか。  

福井県議会 2021-06-23 令和3年第417回定例会(第3号 一般質問) 本文 2021-06-23

さて、地方に移住し地域振興協力する地域おこし協力の2020年度の隊員数が、制度創設以来最多とのことです。コロナ禍地方回帰の大きな流れを実感いたします。これまで、コロナ前ですが、何名かの地域おこし協力の方や緑のふるさと協力の方々と交流をさせていただきました。赴任していただいたところを気に入っていただいて、任期後も何とか定住したいと一、二年は頑張られていらっしゃいました。

福井県議会 2019-12-20 令和元年第409回定例会(第5号 閉会日) 本文 2019-12-20

これらの案件につきましては、各委員に付託し、既に審査、調査を願っておりますので、ただいまから各委員長より、その経過及び結果について報告を求めることといたします。  よって、報告は、総務教育厚生、産業及び土木警察の各常任委員並びに議会運営委員、予算決算特別委員の順序に願います。  総務教育常任委員委員長島田君。