102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2016-05-10 平成28年_文教厚生委員会(5月10日)  本文

なお、これらの改正につきましては、附帯決議として小規模法人の活動が安定的に継続できるよう支援を講ずるべきというふうにされております。  次に、福祉人材確保の促進についてです。まず1点目として、人材確保に向けた取り組み社会福祉事業従事者だけではなく、社会福祉を目的とする事業に従事する者にまで拡大されたところです。

島根県議会 2016-02-18 平成28年_文教厚生委員会(2月18日)  本文

国保法等の一部改正法案に対する附帯決議の抜粋であります。この附帯決議を受けまして、現在の取り組み状況がどうなってるかを説明したいと思います。  まず、医療保険制度につきましては、盤石な医療保険制度を再構築、それとか、負担公平性等の観点から高齢者医療制度検討というような決議を受けまして、これらの指摘も含めて、現在、社会保障審議会医療保険部会検討中であります。  

島根県議会 2016-02-11 平成28年2月定例会(第11日目) 本文

また、県は、そのことに加え、国民保険料負担平準化に向けてさらなる財政支援を既に国に要望しているところであり、低所得者等への配慮に対しては附帯決議により配慮がなされていることから、趣旨採択とし、意見書は提出しないとすべき審査結果でありました。  次に、報告事項など、所管事項調査における質疑、意見等のうち、主なものについて報告いたします。  

島根県議会 2015-12-11 平成27年_文教厚生委員会(12月11日)  本文

13: ◯稲田健康推進課管理監  第41号でございますが、まず、国の動向ですけども、例えば入院時の食事療養費見直しにつきましては、法律附帯決議を踏まえて平成28年4月1日において、既に1年を超えて精神病床入院している患者負担額は、経過措置として据え置く方針が示されました。ただ、詳細についてはいまだ検討中でありまして、状況の変化までには至っておりません。

島根県議会 2015-10-30 平成27年_農水商工委員会(10月30日)  本文

(4)の農業協同組合見直しにつきましては、ことし8月の農業協同組合法改正におきます衆参両院委員会の場で農協改革地域実情等配慮した改革とすることなどが附帯決議をされていることから、今回の要望からは削除しております。  続いて、35ページをごらんください。2点目、農業担い手確保対策充実についてです。(1)青年就農給付金につきましては、予算確保制度拡充

島根県議会 2015-03-02 平成27年_文教厚生委員会(3月2日)  本文

この制度国会附帯決議によりまして、3年後に政策効果について検証されることとなっております。  続きまして、項目2、国は教育予算をふやして、高校生、大学生に対する給付制奨学金制度をつくることというものでございますが、現状といたしまして、平成26年度から高校生に対する奨学給付金制度が国により創設されました。平成27年度からは、その給付額増額等制度拡充が予定されております。

島根県議会 2014-12-09 平成26年_総務委員会(12月9日)  本文

文書表4ページの請願第43号、平成25年6月26日付で決議された”日本軍慰安婦」問題への誠実な対応を求める意見書”の撤回決議並びに国に対し「慰安婦」問題に関する適切な対応を求める請願であります。  この請願は、平成25年6月議会において議決した、日本軍慰安婦」問題への誠実な対応を求める意見書について撤回と、国に対し適切な対応を求める意見書を提出するよう求めるものであります。  

島根県議会 2014-06-30 平成26年_文教厚生委員会(6月30日)  本文

特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給に関する特別措置法制定時附帯決議では、「肝硬変及び肝がん患者に対する医療費助成を含む支援あり方について検討を進めること」とされており、下記事項について早急なる対応をされるよう要望する。  記。1、ウイルス性肝硬変、肝がんに係る医療費助成制度を創設すること。

島根県議会 2014-06-09 平成26年6月定例会(第9日目) 本文

特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給に 関する特別措置法制定時附帯決議では、「肝硬 変及び肝がん患者に対する医療費助成を含む支 援のあり方について検討を進めること」とされて おり、下記事項について早急なる対応をされるよ う要望する。           記 1 ウイルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成  制度を創設すること。

島根県議会 2014-02-08 平成26年2月定例会(第8日目) 本文

また、政府におきましては、法案を昨年の秋通す際に衆参両院委員会で可決をされるとき、それぞれ附帯決議がありまして、1つは、法律施行後3年を経過した後、政策効果を検証した上で必要な措置を講ずることといったことがあって、新しい制度でありますからよく内容を注視して、問題があれば手当てをしていこうということが法案の附則に書いてあるわけでありますし、また実施をする際に周知説明を十分行うこと、そして支援金の対象

島根県議会 2014-02-02 平成26年2月定例会(第2日目) 本文

このため、本県議会は、さきの11月議会において「条件不利地域農業施策充実を求める意見書」を決議し、国に対し、条件不利地域農業実情に十分配慮するよう求めたところであります。  そこで、こうした国の農政改革を踏まえ、県は今後どのように対応していかれるのか、御所見を伺います。  また、関連して、本県の農業の6次産業化推進について伺います。  

島根県議会 2013-11-18 平成25年_文教厚生委員会(11月18日)  本文

平成17年の見直しの際にいろんなことをお願いをいたしまして、そして県議会のほうからの附帯決議をいただきまして、そこから重症心身障害児(者)サービス提供体制基盤整備事業を始めていただき、各県、より身近なところでサービスが受けられるような方向でやっていただいてありがたく思っております。

島根県議会 2013-10-08 平成25年_中山間地域・離島振興特別委員会(10月8日)  本文

その中で、延長の際に附帯決議がございまして、施行後3年を目途に必要な措置を講じるということでございます。必要な措置、本当に過疎地域に必要なことは何かというようなことを検証しようということで、こういった附帯決議がついてございました。  一方で、2つ目には過疎債制度改正に向けた要望等を掲げてございます。