39852件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 1996-02-04 平成8年2月定例会(第4日) 本文

道路は、交通円滑化を図るための施設として、また、都市防災空間環境空間、電気、水道等公共施設収容空間等として地域社会経済にとって不可欠かつ重要な社会資本であります。また、現在国において策定中の新全総において、第二国土軸など新しい国土軸地域連携軸などの必要性が叫ばれております。

広島県議会 1996-02-04 平成8年2月定例会(第4日) 本文

ここ数年来、府中仁保道路平面街路部事業安芸府中道路の四車線化事業、さらに、懸案であった広島南道路宇品以西都市計画決定への取り組み等指定都市高速道路整備に向けて、その準備段階となる事業は着実に進んできたと評価するものであります。しかし、指定都市高速道路計画については、一向に具体的になってきません。

広島県議会 1996-02-03 平成8年2月定例会(第3日) 本文

まず、広島都市圏西部交通体系整備についてでございます。西広島バイパス観音高架延伸部は、広島都市圏西部広島中心部を結ぶ重要な幹線道路であり、平成六年八月に広島市の平野町から庚午北二丁目の間を都市計画決定いたしました。平成七年度は、阪神・淡路大震災を教訓として、構造強化などの実施設計見直し工事期間中における円滑な交通処理を行うための工事の方法などの検討を進めてきたところでございます。

島根県議会 1996-02-03 平成8年2月定例会(第3日目) 本文

まず、道路網の整備についてであります。  「中山間地域活性化基本構想」でも指摘しているとおり、中山間地域においては都市の職場への通勤時間の短縮等を可能にするアクセス道路整備を初め、中山間地域東西方向の移動の円滑化を図る道路さらには生活に密着した道路整備が極めて重要であります。これらの道路整備進捗状況と今後の取り組みについて伺います。  

香川県議会 1996-02-02 平成8年2月定例会(第2日) 本文

その計画案によりますと、社会情勢の変化やこれに伴う諸課題を的確にとらえるとともに、指標の再点検もなされ、前期事業計画で進めてきた諸事業の仕上げやサンポート高松香川インテリジェントパーク整備を初めとする県土の基盤整備を効果的に活用しながら二十一世紀社会の構築が目指されておりまして、「田園都市への環境づくり」「明るく幸せな社会づくり」「活力にみちた産業づくり」「個性豊かな地域づくり」そして「未来を担

千葉県議会 1996-02-02 平成8年2月定例会(第2日目) 本文

次に、長生山武地方拠点都市地域基本計画策定状況についてのお尋ねでございますが、長生山武地域拠点都市地域については平成六年九月に地方拠点法に基づく地域指定を行ったところでありますが、その後関係十六市町村で構成される長生山武地方拠点都市地域整備推進協議会により、その整備促進にかかる基本計画策定作業が進められてきたところでございます。

広島県議会 1996-02-02 平成8年2月定例会(第2日) 本文

この審議会におきましては、環境影響評価実施したものの中から整備計画策定を行うこととされております。環境影響評価実施に当たりましては、民意を反映させるため、都市計画地方審議会あるいは、これに準ずる学識経験者地域代表者などで構成される委員会審議を経る必要がございます。このため、中国地方建設局と連携し、環境影響評価早期実施に向けて所要の準備を進めているところでございます。

島根県議会 1996-02-02 平成8年2月定例会(第2日目) 本文

次に、都市計画法の改正であります。  本県では、松江市、安来市、玉湯町、東出雲町のみが、市街化区域市街化調整区域の線引きの指定が行われているために、人口増加をこの関係地域は大きく抑制されております。  本県のような人口減少県については、地域の実態に沿うように都市計画法の改正をして、適用除外とすべきである、自民党の地域政策審議会のときに、強く働きかけをせよと要望を承りました。

東京都議会 1996-02-02 1996-02-02 平成6年度_各会計決算特別委員会(第8号) 本文

この建てかえに当たりましては、都市計画変更が必要でございます。これまで建てかえ事業を進めるべく、従来からも手続に努力を重ねてまいりましたが、計画区域の未買収の民有地の取り扱いが課題となって、都市計画変更が困難となっていたものでございます。これが建てかえのおくれという事情でございます。

東京都議会 1996-02-02 1996-02-02 平成6年度_公営企業会計決算特別委員会(第7号) 本文

なお、計画調整担当部長加藤寛君につきましては、公務出張中のため本日の委員会を欠席させていただいております。  以上でございます。どうかよろしくお願い申し上げます。    〔理事者あいさつ◯石川委員長 あいさつ及び紹介は終わりました。      ───────────── ◯石川委員長 これより決算の審査を行います。  

愛知県議会 1996-02-02 平成8年21世紀万博誘致調査特別委員会 本文 開催日: 1996-02-02

53: 答弁 名古屋瀬戸道路は、7年度中に都市計画に着手して、8年度の都市計画を目指す方向で進めていたが、昨年末の環境庁との調整の結果、新住のエリア内における道路計画等に一部見直しがなされ、ルート構造環境アセスの内容の再調査が必要となった。現在、調査中であるが、年度内に結果をまとめることは無理であり、地元説明は8年度にずれることになる。  

香川県議会 1996-02-01 平成8年2月定例会(第1日) 本文

このため、高松頭地区サンポート高松)の開発推進四国横断自動車道高松以東整備促進空港跡地開発推進など、将来におきましても本県四国さらには環瀬戸内での中枢都市機能を担ってまいります上で重要な事業を初め、総合的な水資源対策推進香川地域防災計画震災対策編具体化防災対策充実など、県民生活の安定と安全を確保するため緊急を要する課題、あるいは道路や下水道など県民に身近な社会資本整備

山梨県議会 1996-02-01 平成8年2月定例会(第4号) 本文

県においては、この道路のうち、富士吉田市と忍野村間とを最短ルートで結ぶバイパス計画し、本年度より忍野側について工事着手したと聞いております。  富士吉田側工事着手の見通しをも含め、この道路の今後の取り組みについてお伺いします。  次に、国道百三十九号の富士吉田市・大月間のバイパス整備についてであります。