65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日総務企画委員会-10月06日-01号

浜田光男 管財課長  県庁構内駐車場が混んでいるからといって、来庁の車をそのまま向こうに移動させることはなかなか難しい。 ◆小倉宏眷 委員  これからの地方分権の中で、他県がこうだからではなく、県独自の施策を考え、県民のためになるような施策を展開していただきたい。

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日文教公安委員会−10月06日-01号

特殊教育学校については、入学希望全員を受け入れられるよう定員を策定した。  (2) 第54回国民体育大会夏季大会における本県選手団成績について  9月11日から4日間、熊本熊本市を中心に開催され、本県から監督選手総勢 114名が参加した。男女総合成績は、 162点を獲得し21位、女子総合成績は、 110点を獲得し20位であった。

石川県議会 1999-10-01 平成11年 9月第 4回定例会−10月01日-04号

地域によっては営利指定業者がいないため、社協や農協などの非営利団体介護保険サービスを提供するケース、このケースが多いのではないかと思いますが、一方、事業間で競争が働くケースがございます。この場合のチェック体制についてどのように行っていくのでしょうか。事業自体要介護を確保したい余り、サービス向上、過剰を図ろうとする。

石川県議会 1999-09-29 平成11年 9月第 4回定例会−09月29日-03号

第二点として、阪神・淡路大震災犠牲のほとんどが建物崩壊によるのであり、トルコや台湾でも崩壊した建物の下敷きにより多数の犠牲が出た模様であります。このことから既存の建物耐震強化が非常に重要であると考えます。特に地震が起きたときの応急対策活動避難活動中心となる県有施設耐震化は緊急の課題であります。  

石川県議会 1999-09-22 平成11年 9月第 4回定例会−09月22日-01号

また、勤務先都合等で離職された方々対象とした就業支援インターンシップ事業を拡充することとし、雇用促進観点からは新卒合同面接会の回数をふやすとともに、中高年齢対象とした面接会を新たに開催することといたしました。さらに、産業構造の変革に即応した新たな職業能力開発推進体制強化を図るため、検討委員会を設け、産業界ニーズ把握システム構築に向けた調査も実施することといたしております。  

石川県議会 1999-05-12 平成11年 5月12日土木企業委員会-05月12日-01号

(2) 「石川建設工事指名競争入札参加等選定要綱」の一部改正について    本改正は、昨年7月1日に、入札参加選定基準となる経営事項審査基準が、完成工事高偏重の是正や経営力の重視の観点などから見直されたことに伴う指名基準表の一部を改正するものであり、5月17日から実施したい。  (3) 公共事業の再評価について    平成10年度から公共事業の再評価を行っている。

石川県議会 1999-03-16 平成11年 2月第 1回定例会−03月16日-08号

賛成起立〕 ○議長長憲二君) 起立少数。よって、本案は、否決されました。  〔川上賢二退場〕       ────────────── ○議長長憲二君) 次に、議会議案第八号を採決いたします。本案を可決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成起立〕 ○議長長憲二君) 起立少数。よって、本案は、否決されました。  

石川県議会 1998-12-08 平成10年12月第 5回定例会−12月08日-03号

現在、国においては公衆衛生審議会に対し精神保健福祉法の見直しを諮問しており、地域に密着した精神保健福祉法の充実、精神障害社会復帰施策推進精神障害の人権に配慮した保健福祉サービスの確保を基本的な考え方として審議が進められており、法改正がなされますと身体障害、知的障害に比べおくれが指摘されている精神障害社会復帰社会参加がより一層進むのではないかと期待いたしております。  

石川県議会 1998-09-22 平成10年 9月第 4回定例会−09月22日-03号

県民にとって非常に身近な庭園であると同時に、世界じゅうから見学が訪れる名勝でもあります。しかし近年、入場減少傾向にあり、平成三年三百十四万人から昨年は二百九万人まで落ち込んでおります。そのうち、県民の入園は一・四%にすぎないのであります。まず、地元から親しみと誇りを持って活性化を図ることが重要であると考えます。

石川県議会 1998-09-18 平成10年 9月第 4回定例会−09月18日-02号

小松空港協議会平成八年に実施した国内線全便ソウル便利用対象にしたアンケート調査の結果によれば、利用全体に占める羽咋郡市以北住所のある利用の場合は二・六%であり、金沢以北住所のある利用を見ると二二・九%となっております。また、利用小松空港からの訪問先を見ると能登地区が一一・九%、金沢市が四九・九%という状況になっております。

石川県議会 1998-06-09 平成10年 6月第 3回定例会−06月09日-04号

さらに、条例の施行後はより効果が上がるような障害事業等の関係団体の意見を反映させる場をつくっていくことも必要でありますが、その手段としてどのような方策をお考えなのか、あわせてお伺いするものであります。  さて、次に障害方々に対する公共交通移動手段についてでありますが、障害がみずから選択できる幾つかの手段を提供する事業の展開や施設の整備が不可欠であります。

石川県議会 1998-06-03 平成10年 6月第 3回定例会−06月03日-02号

このほか、最新の障害雇用支援機器というものを障害雇用促進大会等の会場に展示をし、また石川障害雇用促進協会では機器の導入に対する助成措置を行う、あるいはパンフレット等普及啓発などに努めておりまして、広く企業や県民の皆様が障害社会参加に一層の理解を深めていただくと、このことによって障害参加分野のさまざまな情報の収集にも努めてまいりたいと、このように思っているところでございます。  

石川県議会 1998-02-20 平成10年 2月第 1回定例会−02月20日-07号

賛成起立〕 ○議長角光雄君) 起立少数。よって、本案は、否決されました。  〔八十出泰成退場〕        ─────────────── ○議長角光雄君) 次に、議会議案第五号を採決いたします。本案を可決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成起立〕 ○議長角光雄君) 起立少数。よって、本案は、否決されました。  

石川県議会 1997-06-18 平成 9年 6月第 3回定例会−06月18日-02号

また、秋田県熊沢川の土砂災害では、地域住民飲料水の濁りや裏山の崩れなどの災害前兆現象を見逃さず、防災機関へ迅速に通報し、さらに通報を受けた防災機関においても的確な判断で避難勧告を行うなど、迅速かつ的確な避難体制がとられたことにより、大規模な土石流の発生であったにもかかわらず、一人の死者、一人の負傷も出しておりません。災害避難体制面大変教訓を得る災害であったと思います。

石川県議会 1997-03-18 平成 9年 2月第 2回定例会−03月18日-07号

まず、常任指揮の招聘でございますけれども、議員御案内のとおり、昭和六十三年度に設置したときには常任指揮として天沼裕子さんをお迎えして積極的な演奏活動やら技術の向上に努めてきたところでございます。しかし、平成三年に退任されて以来、適任の指揮が得られず、現在のところ岩城音楽監督に可能な限り常任指揮としての活動をお願いしているところでございます。

石川県議会 1997-02-28 平成 9年 2月第 2回定例会−02月28日-03号

再編に当たりましては、産業界ニーズに合ったものとするとともに、民間の事業内訓練専門学校等との役割分担にも配慮した科目の再編、また新規学卒特に中卒減少への対応、あるいは新規学卒離転職とが一緒になった、いわゆる混合訓練の廃止、そして離転職入校機会の拡充、こういった四点を基本的な考え方として進めることといたしております。