8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茨城県議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2017-06-12

県内には,これらの歴史的資源のほかにも,幕末から明治期の志士の書画・遺品を数多く収蔵しております大洗町の幕末明治の博物館や,日本ワインづくりを支えた牛久市のシャトーカミヤ旧醸造場施設近代日本美術の祖,岡倉天心横山大観などの業績をたたえる天心記念浦美術館明治期に活躍した古河出身女流画家奥原晴湖,幼児・女子教育先駆者である豊田芙雄などの関連施設や文献など,数多くの歴史的資源がございます

茨城県議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2014-03-06

さらに,議員御指摘の筑波海軍航空隊記念館につきましては,単に建物を見せるだけではなく,当時の航空隊のことを深く掘り下げ,多くの資料遺品を公開するという取り組みで,全国から1万人を超える方が訪れております。  このように,地域が観光資源を発掘し,磨き上げ,客層や嗜好に応じて,ストーリー性のあるさまざまなメニューを示すことで,多くの誘客につなげることが可能であると考えております。  

茨城県議会 2008-12-08 平成20年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2008-12-08

あわせて,新病院内に同航空隊遺品等を常設する展示スペースを設けることを提案いたします。そして,森林湖沼環境税を広く県民に理解してもらうためにも,この機会に積極的に県産木材を活用すべきであります。友部病院県民に開かれた病院となるためにも,一般県民も利用できる,患者にも優しい木造の施設を建設してはいかがかと思っております。これらの提案について,病院事業管理者の所見を伺います。  

茨城県議会 2008-09-12 平成20年第3回定例会(第6号) 本文 開催日: 2008-09-12

予科練や水戸,日立空襲などを初め,県内にある戦争歴史的事実や遺品を拾い集め,語り伝えていくことは,平和に対する意識を高めていく上で大切なことと考えます。  戦争体験者が減少していく中で,歴史の事実を後世に残すことがますます困難になってきています。よって,広く県民に呼びかけ,資料収集に努め,収集した資料展示や文集,資料集の作成などに緊急に取り組む必要があります。  

茨城県議会 2005-12-08 平成17年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2005-12-08

命のメッセージ展は,犯罪や交通事故,暴力的に生命を断ち切られた肉親へのレクイエムとして,一人一人の等身大のオブジェに故人の遺品そして,遺族のメッセージを添え,悲惨な現実を物語る手づくりの展示会でありますが,見る者の心に命の尊さ,人としてやってはならないことを強烈にアピールしております。

  • 1