74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2022-03-03 2022-03-03 令和4年デジタルトランスフォーメーション推進・行財政対策特別委員会 本文

今でもそれが続いておりまして、先ほど少し触れましたけれども、例えば農道、道路ため池整備というときに、市が原材料費を出すと、それを基に地域の方が実施していくというシステムが残っています。これは住民自治というか、協働まちづくりの原点だと思っております。そうしたアイデア、仕組みをこちらから提案して、協働まちづくりを推進し、森林整備里山づくりが進むようにしていただければと思います。  

広島県議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日) 本文

しかしながら、近年、農業従事者高齢化が進み、農地畦畔の草刈りや農業用水路の清掃、また、農道の補修などへの負担が大きくなり農地維持管理が困難な状況が広がりつつあることから、こうした負担を軽減し、農業経営への影響を抑えることが喫緊の課題であると認識しております。  こうした課題を解決していくためには、農業省力化効率化が可能となる農業スマート化とそれを支える基盤整備が必要でございます。  

広島県議会 2019-06-28 2019-06-28 令和元年建設委員会 本文

農道、ため池ができない、農業はもう復興できない、取水もできないというようなことで、今回の台風は特に雨が降って大災害ということがテレビで出るのですが、雨が降らない地域農地に水が入らないのです。そこに全く手がつけられていないのです。そこは余りクローズアップされないのです。ですが、やはり広島県の7割が中山間地域で田んぼをつくっているところがいっぱいあるのです。

広島県議会 2019-05-17 2019-05-17 令和元年建設委員会 本文

山の中の小さな里道農道などに手がつかないことについて、市が非常に困っているのです。県のはある程度大きい工事だから物ができるのだけれども、市町が往生している、大変なことというのは皆さんわかっているでしょう。そこも含めて市町と協議をする。私が最終的に言いたいのは、3年間でやるけれども、できないところもあるかもしれません。

広島県議会 2018-09-27 2018-09-27 平成30年農林水産委員会 本文

44: ◯要望質疑児玉委員) 実際にかなりの農道、作業道林道を含めて災害を受けているようでございますので、本当に目標達成できるのかと少し不安に思っておりますが、しっかりとした対応をとっていただきたいと思います。  一方で、来年度から国の森林環境税が導入されて、一部予算配分も行われます。

広島県議会 2018-09-04 平成30年9月定例会(第4日) 本文

この報告以外にも、被災現場では、果樹園地そのものの流出に加え、農道が崩れ園地に行くことができないので害虫の防除のために必要な農薬散布ができず出荷への影響が出るのではと、長期的な影響が懸念されております。加えて、ことしの二月には寒波によるレモンの果実の凍傷被害により出荷ができなくなっただけではなく、葉が枯れて樹体が弱り、今シーズンは出荷量の減少が見込まれております。  

広島県議会 2018-03-02 2018-03-02 平成30年農林水産委員会 本文

27: ◯答弁農業基盤課長) 本県では、これまで約2万7,000ヘクタールの圃場整備を行い、区画形状改善農道、用排水路整備を進めて、農作業の効率化を図ってまいりました。こうした農地では、集落法人等による農地集積一定程度は進んでおりますが、整備されていない農地では区画が狭小で、作業効率が悪いため、集積が進みにくい状況にございます。

広島県議会 2017-09-15 2017-09-15 平成29年地方創生・行財政対策特別委員会 本文

あるいは、県道、市道農道そういったことも含めると基本的には先ほどもありましたが、私は知事と県内各市町長が一緒になって将来的に広島県内住民サービスをどうやっていくのか、財政の確立をどうやっていくのかということの話し合いをきちんとしていかないといけないと思います。こういう方向でみんなでいこうではないかということをせず、ばらばらでやっていったのではいけません。

広島県議会 2017-02-06 平成29年2月定例会(第6日) 本文

本県では、これまで整備が必要な水田の約九割に当たる二万七千ヘクタールで圃場整備を行い、区画形状改善農道、用排水路整備し、大型機械による営農の効率化を図ってまいりました。  しかし、これまでの生産基盤整備は、水稲を中心としたものとなっていることから、園芸作物を栽培する上で収量や品質に支障を生じており、排水条件改善や土壌の改良等課題となっております。  

広島県議会 2016-02-16 2016-02-16 平成28年農林水産委員会 本文

今、これが何でこうなったのか、何が原因だということでいろいろ議題に出ているので、いろいろ調べてみたら、要するに農道が村から出て当分の間と、自分たち農地のあるところの前の海岸農林海岸で指定されているのですが、その間に100m以上あるのですが、指定されていない海岸があります。これは市道になっており、そこで波にのまれた。

広島県議会 2015-09-03 平成27年9月定例会(第3日) 本文

農業農村整備事業は、農業生産に必要な水田や畑の大区画化など基盤整備のほか、水路農道、ため池といった農業用施設整備を行うなど、まさしく農村地域の産業の持続的発展に必要不可欠な事業であるとともに、生活環境改善水源涵養など多面的機能の発揮など、文字どおり農業農村基礎となる事業であります。