112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

2つには、水田地帯に入ると農道と重なっているからか、舗装路の上に土塊、土くれが放置されていた場所がありました。3つには、道の左右から雑草が茂って、対向車と擦れ違いにくかったなどといったものです。これらは、私が一ライダーとして感じたことの例示ですが、こういったルート上の問題点の点検や改善などは、どういった頻度で、どういった方が主体となって行っているのでしょうか、土木部長にお尋ねします。 

岡山県議会 2020-12-08 12月08日-03号

こうした背景には,農業従事者高齢化大型農業機械が入る農道がないことを挙げることができます。この2点について,県当局はどう取り組んでいくのか,お伺いします。 1点目です。 現在,岡山県の農業従事者平均年齢は71.5歳で,全国でもワースト4位であり,後継者づくりが喫緊の課題です。この点について,どういう取組をしていかれるのでしょうか。 もう一つです。 

岡山県議会 2019-12-10 12月10日-04号

地域の中で発生している農業に関する問題に,地域に住んでいる皆さんの協力を得ながら,農地農道などの地域資源維持管理に関して大きな効果を上げております。将来,農地が集約され,農業者の数が減少したとき,数十ヘクタールの農地を数人の農業者だけで管理しなければならないときが必ずやってきます。そうした状況の中で,この制度有効性については,非常に期待されるものが多いと思うわけです。

岡山県議会 2019-10-03 10月03日-08号

まず,予算案の議第83号令和年度岡山一般会計補正予算(第2号)の本委員会関係分は,県施行関連工事遅延により,農道整備事業で1億5,000余万円を繰り越ししようとするものであります。 次に,条例案についてでありますが,知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例の一部を改正する条例及び岡山漁港管理条例の一部を改正する条例の2件であります。 

岡山県議会 2019-09-26 09月26日-07号

ところが,私の自戒を込めて申し上げますけれども,大規模経営は,農村課題を解決するどころか,農地を預けて土地持ち非農家となった方々営農意欲をそぐことはもちろん,農道水路ため池といった農村基盤を守ろうという地域の意識を喪失させつつあります。この令和新時代が始まった今,県北では新しい動きが出始めています。

岡山県議会 2019-09-18 09月18日-03号

平成19年度に創設された農地・水・環境保全向上対策交付金流れをくみ,平成26年度に新設された多面的機能支払交付金は,農地路面草刈り水路の泥揚げ,ため池草刈りなどの活動に支払われる農地維持支払水路補修農道路面維持植栽活動などの活動に支払われる資源向上支払交付金から構成され,それぞれの団体に支払われる交付金額は,対象農地面積地目別交付金額に乗じて年当たり交付金額を算出します。

岡山県議会 2018-11-29 11月29日-01号

一般会計歳出予算の主な内容につきましては,産業労働関係災害対策費110億2,200万円,災害救助費40億9,300余万円,農山村活性化総合対策費37億7,800余万円,地方特定道路整備事業費20億900余万円,防災減災緊急対策事業費10億円などを増額する一方,地方道路整備事業費34億2,500余万円,農道整備事業費7億1,300余万円を減額するなど所要の補正措置を講じるものであります。 

岡山県議会 2018-09-19 09月19日-03号

例えば,道路については,土木部所管道路農道,ため池とその下の砂防指定地河川治山砂防など,県民にとっては防災上の観点からも,また,災害復旧観点からも,一つにまとめたほうがいいと思っております。県土整備部のような部において,土木農林もそれぞれのスペシャリストが連携して活躍できるような組織をつくっていただきたいと思います。これは,人員削減効果もあると思われます。

岡山県議会 2018-03-09 03月09日-07号

もうかる農業を推進するために,いつでも借り手の希望を受ける体制がとれているのか,機械化導入のための農道整備はできているのか。昭和40年代に整備されたパイプラインはもはや50年を経過し,いまだそのほとんどが石綿管であり,管の破損,破砕,漏水等修繕老朽化対策土地改良区が負担し,その費用は,毎年2,000万円から2,500万円に及ぶのであります。

岡山県議会 2017-09-13 09月13日-04号

公共事業の中でも,シェアが多いのは,農林水産部所管農業土木事業土木部所管土木事業営繕事業,そして企業局所管公共事業でありますが,この中で農林水産部所管農道とか治山などの事業土木部所管道路事業砂防事業などの事業費は,特に県民局などの出先機関では二重行政になっている部分があると考えています。

岡山県議会 2017-09-12 09月12日-03号

さらには,自前の飛行機を飛ばそうということで,エアロメシア事業を全科が協力して取り組み,笠岡干拓地にある農道空港で見事に飛行を成功させるなど,すばらしい取り組みを次々としています。もっと機械をそろえてあげれば,高校生たちの限りない力はさらに伸びることと思いますが,そこで質問でございます。 答弁で,機械の計画的な更新に努めていくとされましたが,機械更新計画表はつくられましたでしょうか。

岡山県議会 2016-12-06 12月06日-03号

このまま放置すると,農村集落周辺土地利用は,さらに混乱して,農業生産に支障を来すばかりでなく,農道水路公園等の身近な生活環境整備も十分に行うことができなくなることが危惧されます。 そこで,地域方々の参加と創意工夫のもとに,地域の実情に合わせて農業自然環境をどう地域で守るかという観点からの集落整備農地保全が行える制度設計を検討すべきであると考えます。 

岡山県議会 2016-03-09 03月09日-07号

売電収入の一部は府や市に寄附され,ため池施設管理費のほか,水路農道を含めて農空間保全にも役立てるとのことです。大阪府は,今後府内の各市町村のため池フロート式太陽光発電設備を拡大していく方針とのことです。 晴れの国で山間地が多い岡山県は,全国で6番目にため池が多い県です。 そこで,お尋ねいたします。 

岡山県議会 2015-12-11 12月11日-06号

地域公共インフラ,例えば道路,橋梁,河川,トンネル,上下水道,農道,ため池などは,老朽化が進んでいます。これらの維持修繕費は,限られた予算の中で賄っている状況ですが,本来修繕しなければいけないような箇所や,以前なら適正に保たれていた管理が,最近ではだんだんおろそかになり,レベルが落ちていたり,危険が増しているようにも思います。 

岡山県議会 2015-09-18 09月18日-06号

片山氏は,知事に就任して早々,土木部から提出された県内道路地図の資料の中に農林水産部整備した農道が載っていないことを発見し,国の省庁割り流れを組む組織縦割りの弊害に気づき,県道整備農道整備の無駄や重複を避けるため,農道県道担当部局の統合を行ったということです。このほか,港の建設業務水処理部門などの組織の一元化を図ったとのことです。 そこで,お尋ねいたします。