173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

……………………………………  議第145号 令和4年度滋賀一般会計補正予算(第5号)                可決すべきもの   第1条 歳入歳出予算補正のうち    歳出の部 款5 琵琶湖環境費         款8 農政水産業費         款12 災害復旧費のうち          項2 農政水産施設災害復旧費   第2条 債務負担行為補正のうち    2 変更 37 県営農道整備事業

滋賀県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月12日-06号

変更に同意することにつき議決を求めることについて 〇環境農水常任委員会  議第145号 令和4年度滋賀一般会計補正予算(第5号)   第1条 歳入歳出予算補正のうち    歳出の部 款5 琵琶湖環境費         款8 農政水産業費         款12 災害復旧費のうち          項2 農政水産施設災害復旧費   第2条 債務負担行為補正のうち    2 変更 37 県営農道整備事業

滋賀県議会 2022-10-25 令和 4年決算特別委員会−10月25日-03号

農道に駐車し、周辺の地元の方から苦情もあったところです。今後も非常に多くの利用があると思いますので、一定利用の調整を図れるようにしていきたいと考えています。どういった形で安全に駐車いただけるのか、どうすればトイレを衛生的に使っていただけるのかといったことも含めて、湖岸緑地環境整備していきたいと考えています。

滋賀県議会 2022-10-14 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−10月14日-07号

        款12 災害復旧費のうち          項2 農政水産施設災害復旧費   第2条 繰越明許費補正のうち         款5 琵琶湖環境費   第3条 債務負担行為補正のうち    1 追加 368 単独治山事業         369 建設資材価格調査業務    2 変更 35 県営かんがい排水事業         36 県営経営体育成基盤整備事業         37 県営農道整備事業

滋賀県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会議(第10号~第16号)-10月04日-06号

        款12 災害復旧費のうち          項2 農政水産施設災害復旧費   第2条 繰越明許費補正のうち       款5 琵琶湖環境費   第3条 債務負担行為補正のうち    1 追加 368 単独治山事業         369 建設資材価格調査業務    2 変更 35 県営かんがい排水事業         36 県営経営体育成基盤整備事業         37 県営農道整備事業

滋賀県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−10月03日-05号

支援の内容につきましては、1か所当たりの工事費が40万円以上などといった一定の要件の下に、農地に堆積した土砂流木などの撤去処分、被災した農道、用排水施設などの復旧を行う市町等に対しまして補助金を交付する制度となっております。  なお、今回の災害につきましては、9月30日付で国から激甚災害の指定を受けたところでございます。 ◆18番(大橋通伸議員) (登壇農業者への周知をお願い申し上げます。  

滋賀県議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月26日-02号

9点目、農地浸水に対する現行制度についてでございますが、農地に堆積いたしました土砂流木など、雑物撤去や、被災した農道用排水施設につきましては、農地農業用施設災害復旧事業、これは国庫補助事業でございますが、この活用により早期復旧を図ることとしております。  

滋賀県議会 2022-08-01 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月01日-03号

河川占用許可を受けている橋梁は、道路橋が3,949橋、鉄道橋が290橋、農道橋や林道橋などが337橋、個人宅店舗等への進入路橋が559橋でございまして、合計5,135橋でございます。そのほか、県が管理する河川管理用通路橋が48橋ございます。 ◆4番(本田秀樹議員) (登壇)今、用途別の数をお聞きしましたけども、結構あるなという感じをしております。  

滋賀県議会 2021-10-08 令和 3年 9月定例会議(第11号~第17号)-10月08日-07号

………………………………………………………………  議第110号 令和3年度滋賀一般会計補正予算(第7号)                可決すべきもの    第1条 歳入歳出予算補正のうち     歳出の部 款8 農政水産業費    第3条 債務負担行為補正のうち     2 変更 41 県営かんがい排水事業          42 県営経営体育成基盤整備事業          43 県営農道整備事業

滋賀県議会 2021-09-29 令和 3年 9月定例会議(第11号〜第17号)−09月29日-06号

        款12 災害復旧費         項3 土木交通施設災害復旧費環境農水常任委員会  議第110号 令和3年度滋賀一般会計補正予算(第7号)    第1条 歳入歳出予算補正のうち     歳出の部 款8 農政水産業費    第3条 債務負担行為補正のうち     2 変更 41 県営かんがい排水事業          42 県営経営体育成基盤整備事業          43 県営農道整備事業

滋賀県議会 2021-09-17 令和 3年 9月定例会議(第11号〜第17号)−09月17日-02号

一方、地域ぐるみ農地水路農道、農村環境保全を図る世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策事業は、高齢化や若者の流出等に伴い、いつまで続けられるのだろうと、その継続を危ぶむ声を多く聞くようになりました。  今定例会議に提案された滋賀農業水産業基本計画は、その基本理念を「県民みんなで創る 滋賀の『食と農』を通じた『幸せ』」としています。

滋賀県議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月18日-02号

これは、農地をはじめ水路農道、ため池などを含む地域資源維持し、地域をいかに次の世代に継承していくのか。つまり、維持管理への支援重要性を改めて位置づけられたものと考えます。  現実に、本県でも地域資源管理を担っている農家を含む集落の脆弱化は否めません。これらの地域資源を守るための対策について、現状と今後の方針について伺います。  

滋賀県議会 2019-12-13 令和 元年12月13日環境・農水常任委員会-12月13日-01号

県の農業全体を見ると、農道排水路維持も含めて、担い手だけでは全て賄えない部分があります。担い手はもちろん、そこに住まわれている小規模の農家や、時期的な農家といった方々、場合によっては土地持ち非農家も含めて、そうした地域資源として守っていただいた上で、農業を持続していく形が必要かということで、この多様な農業者等の確保というところを入れさせていただいたという状況です。  

滋賀県議会 2019-09-09 令和 元年 9月 9日行財政・働き方改革特別委員会-09月09日-01号

例えば道路施設で橋の長寿命化修繕計画土木交通部中心にやっていると思いますが、いつかの新聞報道でもありましたが、いわゆる管理者が不明な橋が農道中心に結構あります。土木交通部も多分調査していると思いますが、県道の橋は当然県、市道の橋は市が管理者です。一つの例で言うと、昔農道があって、県の河川許可をもらって簡易な橋をかけて、河川改修のときに補償工事で立派なものをつくられました。

滋賀県議会 2019-06-27 令和 元年 6月27日環境・農水常任委員会−06月27日-01号

田んぼの中だけでしたら、多分、担い手農家で守っていけると思うのですけれども、田んぼには農道もあれば用排水路等があります。そういった管理がなかなかできないので、今は地域世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策等で非農家の方も一緒になって、守っていただくような取り組みも進めながら、地域農業持続性を保っていきたいということで、取り組んでいるところです。

滋賀県議会 2019-05-27 令和 元年 5月27日土木交通・警察・企業常任委員会-05月27日-01号

県管理交差点と説明させていただきましたが、当然、県管理道路市道なり農道なりが入っているところにつきましても、交差点自体を県が管理している部分は含めております。逆に、国が管理されているところへ県道が入っているところは、今回、対象外にさせていただいております。  

滋賀県議会 2019-03-07 平成31年 3月 7日県民生活・土木交通常任委員会-03月07日-01号

◎伊吹 流域政策局河川港湾室長  この一帯は、圃場整備事業で行われており、川が完全につけかわっていますので、従前の土地は農地農道になっている状況です。一部、普通河川という形で残っている部分もあります。 (3)採決  起立全員原案のとおり可決すべきものと決した。