234件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2015-10-06 平成27年 9月定例会農政林務委員会-10月06日-01号

第8号「県営農道整備事業上水内北部2期地区道路改築工事変更請負契約締結について」、採決いたします。本案原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕  御異議ありませんので、本案原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  ただいまから陳情の審査を行います。当委員会に付託されております農政部関係陳情を一括して議題といたします。

長野県議会 2015-10-05 平成27年 9月定例会農政林務委員会−10月05日-01号

荒井武志 委員長 第8号「県営農道整備事業上水内北部2期地区道路改築工事変更請負契約締結について」理事者説明を求めた。 ◎濱村圭一 農業政策課長 議案及び別添資料4により説明した。 ○荒井武志 委員長 報第5号「交通事故に係る損害賠償専決処分報告」について、理事者説明を求めた。 ◎濱村圭一 農業政策課長 議案により説明した。

長野県議会 2015-09-24 平成27年 9月定例会本会議-09月24日-01号

)案 第 2 号 平成27年度長野流域下水道事業費特別会計補正予算(第1号)案 第 3 号 長野環境影響評価条例の一部を改正する条例案 第 4 号 長野都市公園条例の一部を改正する条例案 第 5 号 ヘリコプターテレビシステム地上設備更新工事請負契約締結について 第 6 号 権利の放棄について 第 7 号 犀川安曇野流域下水道安曇野終末処理場建設工事委託契約締結について 第 8 号 県営農道整備事業上水内北部

長野県議会 2015-03-09 平成27年 2月定例会農政林務委員会-03月09日-01号

広域農道農面農道それから農村地域の防災・減災ということで災害復旧事業にも取り組んでまいりました。こうした事業でつくった構造物は、今でも当たり前のように地域農村の風景の中に溶け込んでおりますけれども、前を知る者にとっては、よくこういった形ででき上がり、そして長野県の農業振興に役立っているのを見ますと、感慨深いものがあります。  

長野県議会 2015-03-03 平成27年 2月定例会本会議-03月03日-07号

区画整理などのほか、農道または畑地かんがい施設整備されております本県畑地整備率は、平成25年度末で52.9%となっております。比較的規模の大きな畑地帯におきまして市町村からの御要望にはおおむねお応えをしてきているところでございますが、現在、畑地かんがい施設更新などの再整備を進めるということで、さらなる効率性利便性の向上に取り組みを重点しているところでございます。  

長野県議会 2015-02-27 平成27年 2月定例会本会議-02月27日-05号

さらに、三つ目は、多面的機能維持、発揮につきまして、日本型直接支払制度の推進により水路農道等を維持管理する共同活動取り組み面積を当初目標の2倍の5万ヘクタールに拡大をすること。  加えて、4点目の農産物等輸出促進につきまして、継続的な商業ベース輸出を推進することによりまして輸出額を現状の4倍の5億円とする目標を新たに設定することなどを改定したところでございます。  

長野県議会 2015-02-24 平成27年 2月定例会本会議-02月24日-02号

また、農業農村の持つ多面的機能が将来にわたって発揮されますよう、水路あるいは農道等の管理を地域ぐるみで行う共同活動への支援を強化してまいります。  国の農政改革方向本県の目指す方向と基本的には一致しており、国の施策を積極的に活用し本県農業農村の発展につなげてまいります。  次に、農協改革農協にどういう役割を期待しているかということでございます。  

長野県議会 2014-12-08 平成26年11月定例会本会議-12月08日-06号

今回の補正予算につきましては、地震によりまして被害を受けました農地水路農道などの農業用施設について早期の復旧を進め、被害農家皆様方の来年の営農計画に反映できるように、市町村が行う当面の調査、設計を支援するものでございます。  今後、降雪等によりまして年度内の詳細被害調査が困難になった場合や、あるいは代かきなど作業を開始した後で被害が判明する場合もございます。

長野県議会 2014-09-25 平成26年 9月定例会本会議-09月25日-01号

申請者要件等に関する条例の一部を改正する条例案 第 10 号 介護保険法に基づく指定居宅介護支援等事業従業者及び運営の基準に関する条例案 第 11 号 長野手数料徴収条例等の一部を改正する条例案 第 12 号 航空機用部品及び工具の購入について 第 13 号 美術品購入について 第 14 号 交通事故に係る損害賠償について 第 15 号 上田リサーチパーク処分について 第 16 号 県営農道整備事業上水内北部

長野県議会 2014-07-01 平成26年 6月定例会危機管理建設委員会-07月01日-01号

吉川彰一 委員 国道153号線については、かねてから地元では、県ではなくて国の直轄区間ということで、飯田市鼎以降についても整備をというような話があることは、当然、承知しているかと思うんですが、その点の進捗状況と、それからあとバイパスをつくるということについても、なかなか具体的な案が進まないという中で、下に農道があるかと思いますが、そこの活用等も含めて何か考えがあれば示してもらいたいと思います。

長野県議会 2014-04-24 平成26年 4月農政林務委員会−04月24日-01号

ですからいくら佐久穂にこのようなすばらしい農道を作っていただいても、野菜を出荷する手がなければ出荷できないわけです。我々もいろんなチャンネルから、早く情報を開示してもらいたいとお願いしたときに、各自治体からも声をあげてもらいたいという話があったわけです。これもまた国の指針でございますが、集約化を急ぐために三ちゃん農業の崩壊につながりかねないゆゆしき事態でございます。

長野県議会 2014-03-14 平成26年 2月定例会本会議-03月14日-10号

また、65号につきましては、今回、随意契約ということですけれども、同じく出ています県営農道整備事業で、今回、上水内北部の2期工事をとられています5億何千万という方で、約6億ということで落札された業者さんが出しているわけですけれども、ここも約2,000万の上乗せというような変更請負になっていますが、そのようなことを詳しく話し合われたのかどうか。

長野県議会 2014-03-11 平成26年 2月定例会農政林務委員会-03月11日-01号

次に、第53号「県営農道整備事業上水内北部2期地区道路改築工事請負契約締結について」採決いたします。本件原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕  御異議ありませんので、本件は、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

長野県議会 2014-03-10 平成26年 2月定例会農政林務委員会-03月10日-01号

妙なものでして、農道の東側に青柳さんのその連棟があるんですが、西側に塚田さんという方の単棟のハウスが4つぐらいあり、一つの大きさは同じぐらいなんですが、それは完全に残っているんです。連棟であった青柳さんのほうは全滅なんです。それが好対照にあるわけで、それが全く道路を隔てて西と東ということですね。そんな状況の中で、落胆もひとしおだったと思っております。  

長野県議会 2014-03-06 平成26年 2月定例会農政林務委員会-03月06日-01号

村上淳 委員長 第52号「県営土地改良事業施行に伴う市町村の負担について」及び第53号「県営農道整備事業上水内北部2期地区道路改築工事請負契約締結について」、理事者説明を求めた。 ◎赤羽昭彦 参事農地整備課長 議案及び別添資料13により説明した。 ○村上淳 委員長 報第7号「交通事故に係る損害賠償専決処分報告」について、理事者説明を求めた。

長野県議会 2014-03-04 平成26年 2月定例会本会議-03月04日-07号

しかも、山岳高原地帯である南佐久郡などにおいては、いまだに車の乗り入れができない農道が相当数あり、正確な被害数はつかめておりません。また、農機具や自動かん水施設などの機械設備の損壊が著しく、被害額の算定にすら手間取っている状態です。  例えば、酪農家においては、ぬかの再利用施設がありますが、これも大きな被害を受けておりました。

長野県議会 2014-02-28 平成26年 2月定例会本会議-02月28日-05号

農道が厚い雪で覆われ、園地に入っていくことさえできません。農道除排雪をする市町村に対する支援が県としてできないかどうかという点、また、炭等融雪剤園地に散布する場合の支援策等考えられないかどうかという点、その他、農政部が考え得る農業被害への支援策についてるるお聞かせいただきたいと思います。