285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

我が国では、優秀であっても、経営者になる道は非常に限られており、一から起業するのではなく、潜在競争力のある中小企業経営者となり、既存の事業基盤を生かしながら成長を目指す取組として、若者起業支援後継者難に悩む中小企業事業継承支援の両面から注目されています。日本一創業しやすい県づくりを目指している本県として、経営者を目指す若者への支援をどのように行っていくのか。

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会産業観光企業委員会-06月29日-01号

こういった市民起業家的な皆さん、アントレプレナーというような人たちがそこにいらっしゃるということが大事だと思うんです。そういう人たちを養成するような取組というものも、観光部でこれからぜひやってもらいたいと思うんですが、その辺について現状はどうなのか、将来の工夫があるのか、お聞かせください。 ◎丸山祐子 観光部次長 ただいま観光人材ということでお尋ねがありました。

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会農政林務委員会−06月29日-01号

それと、もう一つ、部長の説明でも担い手をしっかりと確保していくと書いてあるわけですので、担い手確保の件につきまして、過去5年くらいでいいのですが、林業を辞めた方や、林業に夢を抱いて、新しく就業起業をした方のデータがありましたら、その状況について教えていただきたいと思います。 ◎千代登 信州木活用課長 林業就業者の、お辞めになる方や入ってきている方の傾向についての御質問でございます。

長野県議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会本会議-06月23日-04号

移住して仕事に就く、あるいは起業創業していただくことで、地域への経済的効果も大きいものがございます。今後とも市町村と連携し、地域経済活性化に結びつくよう取り組んでまいります。       〔12番熊谷元尋君登壇〕 ◆12番(熊谷元尋 君)2050ゼロカーボンの達成に向けて、県にはすばらしい計画ができました。次は実行です。

長野県議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議-06月21日-02号

子育て期女性ITスキルを習得し、それを生かしてウェブコンテンツの制作やバックオフィス業務などをテレワークにより行う事例がございますし、上田市のベンチャー企業、はたらクリエイトでは、IT関連業務を支える約130人のスタッフ、約90%は子育て中の女性と聞いておりますけれども、そうした皆さんに安心して業務に取り組んでもらえるようフレックスタイム制リモートワーク等を積極的に取り入れており、社員の起業

長野県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会産業観光企業委員会−03月11日-01号

これから起業を考える人がそういった後継者不足会社をしっかりと引き継いでいく形を整えていくのが大事だと思っていますし、もちろんそんなどこの馬の骨とも分からないやつに、あるいは企業風土も分からないやつにうちの会社を引き継がせることができるかというようなことは、最初はあると思うんですけれども、他方ではそこを幾つかクリアしていかないといけないんだろうとも思っています。

長野県議会 2022-03-10 令和 4年 2月定例会産業観光企業委員会−03月10日-01号

少し話題を変えるんですけれども、かねてよりこの長野県では、起業率、開業率がいっとき、47都道府県中最下位といった時期もありまして、その低さが課題になっておりました。県では、日本一創業しやすい県を目指されまして、多彩なメニューで創業支援施策にお取組をいただいているところでございます。  

長野県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会本会議-02月22日-02号

生物の生息環境が壊されるのを目の当たりにし、起業に踏み切ったといいます。人々は、通常、倫理的な理由で製品を選んでいるわけではない。だから、環境に優しいだけでなく、おいしくて健康にもよい製品を目指している。ビジネスが社会変革の最善の手段ではないと思うが、現実には迅速に課題解決に取り組むための唯一の手段。金持ちになるのが目的ではないと語っています。  

長野県議会 2021-12-02 令和 3年11月定例会本会議-12月02日-04号

議員御指摘にありました同条例の趣旨を踏まえ、現在、しあわせ信州創造プラン2.0では、産業生産性が高い県づくり施策の柱に掲げるとともに、革新力に富んだ産業創出育成地域に根差した産業振興郷学郷就産業人材育成確保等の政策を推進しておりますし、ものづくり産業振興戦略プランにおいては、研究開発プロジェクトAIIoT等先端技術を活用した新事業創出起業スタートアップ支援専門人材

長野県議会 2021-12-01 令和 3年11月定例会本会議-12月01日-03号

また、起業率が低迷している長野県では、起業の動きを活発にしようと様々な仕掛けをしています。各種起業イベントを開催するほか、教育現場で試行的に起業家教育をしたこともございます。将来起業を考えている人たちが、既に成功している先輩起業家と直接話をすることは大きな後押しになるとの話も聞きます。先輩が身にまとう空気感、オーラのことを、彼らの中では熱量と表現することがあるようです。

長野県議会 2021-10-01 令和 3年 9月定例会本会議-10月01日-05号

農村における女性による起業数は20年間で2倍以上に増加し、女性経営参画により、これまで農作物の生産が主体であった経営に加工や販売などを加える6次産業化取組も盛んになっております。私の地元でも、千曲市のアンズをスイーツに加工して販売している女性経営者や、信州伝統野菜であるねずみ大根をドレッシングに加工して販売している坂城町の女性団体があります。

長野県議会 2021-09-28 令和 3年 9月定例会本会議-09月28日-02号

将来、長野県で起業し、さらに上場を目指すような夢を持つ若者が増えることが重要だと考えます。起業支援だけでなく、上場企業を目指すという夢を若者が持つための取組が必要だと思いますが、県の所見を伺います。  現在、国内には四つ証券取引所が存在します。東京証券取引所以外に、札幌、名古屋、福岡に存在します。