408件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2012-04-13 平成24年[閉会中]公共交通・地域再生特別委員会[政策部、商工労働部] 本文 開催日:2012年04月13日

このような富山県に対し、富山においては、公共交通活性化ではなく、まちづくりとして鉄道の活用に取り組んでいる説明がございました。富山は、全国的に公共交通についていえば、先進県と言われていると思っております。特に、路面電車バリアフリー化などが進んでおって、まちづくりとしての公共交通を考えていると感じました。

東京都議会 2012-03-15 2012-03-15 平成24年予算特別委員会(第4号) 本文

こうした取り組みなどによりまして、都と区市町村との共通認識が十分図られ、平成二十四年度からは、多くの区で都の改修工事助成に上乗せをするなど、助成制度が拡大される予定でございます。  さらに、建築行政耐震改修促進法を所管している区に対しまして、条例に基づく指導、指示などの権限を委任することによりまして、地元の事情に応じたきめ細かい機動的な対応ができるようにいたしました。  

神奈川県議会 2012-02-22 02月22日-05号

このため、これまで九都県首脳会議等において国に要望してまいりましたが、いまだ実現に至っていません。  今後も引き続き、国に対して法の整備機会があるごとに働きかけるとともに、横浜や警察とも連携しながら、強制撤去を実施するなど、掘割川を含め、大岡川水系における不法係留船の解消に向けてしっかりと取り組んでまいります。  私からの答弁は以上です。

香川県議会 2012-02-05 平成24年2月定例会(第5日) 本文

同二十五日、県は大津説明。また、事業者情報を収集、事業者処理施設を調査。十月二十一日、県は大津処理量見直し説明地元状況を確認、事業者処理量見直し説明。十一月十八日、事業者契約。同日大津地元自治会説明。十二月五日より県が大津の要請で地元自治会説明、同二十六日、大津副市長が来庁、説明義務を果たすよう要望書提出

大阪府議会 2012-02-01 03月07日-09号

◆(うるま譲司君) 大阪維新会大阪府議会議員団豊中選出のうるま譲司でございます。 このたび一般質問機会をいただきましたので、通告に従い順次質問してまいりますので、よろしくお願いいたします。 まず初めに、臨時財政対策債についてお聞きします。 大阪府では、次世代に負担を先送りせず、収入の範囲内で予算を組むことに軸足を置いた財政運営基本条例が都道府県でも初めて施行されました。

奈良県議会 2012-02-01 03月05日-02号

公契約条例は、二〇〇九年、千葉県野田において初めて議決され、二〇一〇年度契約事務から施行されています。 その後、川崎、相模原、多摩において条例化され、徐々にではありますが拡大しつつあります。また県レベルでも長野県、佐賀県、大分県などにおいて庁内に検討組織を立ち上げ、検討を行ったり、地元の連合とも積極的に意見交換を行っていると聞いています。 

香川県議会 2011-11-02 平成23年11月定例会(第2日) 本文

平成二十年五月に、国において、三豊豊中町から観音寺植田町までの約四・六キロメートルの区間の四車線化事業採択されておりますが、三年余りが経過した今なお本格的な工事着手には至っていない状況にあります。今後とも、県においては、国に対して予算の重点的な配分を強く要望するなど、一日も早い四車線化実現に向け、事業の一層の促進を図る必要があると考えます。  

香川県議会 2011-11-01 平成23年[11月定例会]経済委員会[農政水産部] 本文

まず、全頭検査につきましては、県内に牛の屠畜場が坂出にございます香川畜産公社高松にあります高松食肉センターの2カ所ございまして、坂出の場合には、まず枝肉市場を通るものにつきましては農協が検査を行いますし、それ以外のものにつきましては県内の各販売業者が全頭検査自主検査で行っております。

京都府議会 2011-11-01 平成23年決算特別委員会 書面審査 建設交通部 本文 開催日: 2011-11-01

全国的にも120ほどのマンションの建てかえがこの事業適用を受けており、URでも大阪豊中曽根地区、神戸長田第1地区など3つの団地が適用を受けていると聞いています。京都府内では初めてだと思いますけれども、この国の制度の趣旨からすれば、八幡要望にこたえるべきだと思いますので、その方向でぜひ検討をお願いしたいと思います。  

香川県議会 2011-09-01 平成23年[9月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

今回、補正予算で考えております内容でございますが、大川バス定期路線コミュニティーバスの運行など、いろいろとやっておりますが、その中で、東かがわさぬき、三木町、高松を運行する引田線と、東かがわ市内を運行いたします五名福栄線の2路線の13台のバスICカードを導入しようということと、あわせてチャージ機システム開発費、またそれに伴いますカード整備などがございますので、そのようなものを導入する

大阪府議会 2011-09-01 12月21日-14号

次に、第六十七号議案 大阪府立稲スポーツセンター条例廃止の件についてですが、稲スポーツセンターは、障がいのある方に対するスポーツレクリエーション活動のための施設として箕面にオープンしてから十五年の歳月を重ねており、これまで大変親しまれてまいりました。しかし、突然、利用者に対して、平成二十三年度末で廃止するとの通告がなされました。

大阪府議会 2011-09-01 10月05日-09号

大阪に例えるなら、私の住む堺豊中、高槻この人口を合わしても百四十二万人にならないんで、早急な対策をどうぞよろしくお願いします。 そして、実際にとどまるというのはわかるんですけれども、ほんまに大きい地震が起こったとき、この議会で起こったとき、我々、ほんまにとどまる勇気があるか、こういったもんも含めて、府民の観点からどうぞ検討をよろしくお願いします。 

大阪府議会 2011-09-01 10月03日-07号

地元豊中にかかわることで、まず二点質問をさせていただきます。 まずは、三国塚口線整備について質問をいたします。 まず、モニターをごらんください。 三国塚口線は、兵庫県から豊中庄内地区を経て国道一七六号に至る都市計画道路で、防災環境軸として災害時の避難路や火災時の延焼遮断帯の役目を担う道路でございます。 

大阪府議会 2011-09-01 09月30日-06号

住宅まちづくり部長佐野裕俊君) 府営住宅や町への移管に当たって、受け入れ市町のメリット、それと市町が消極的となる理由についてお答えいたします。 府営住宅や町への移管につきましては、府の意向により一方的に進めるのではなくて、や町のまちづくりに対します意向に基づいて進めていきたいと考えております。

大阪府議会 2011-09-01 09月26日-02号

横浜、川崎、さいたま等、周辺に大きな広がりが底辺で広がってございます。右下名古屋圏では、名古屋中心とした集積が一つ、そして三河地方集積が並立をいたしております。右上の大阪圏はと申しますと、狭隘な府域中心大阪が存在しまして、大阪を頂点としたGDPや事業所などの都市集積府域に広がり、さらには京阪神にも連担しております。