2205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 目次

中島規夫君(介護人材確保について)…………………………………………………………………25 知事答弁)…………………………………………………………………………………………………26 中島規夫君(仕事介護の両立に向けた取組について)………………………………………………27 知事答弁)…………………………………………………………………………………………………27 中島規夫君(ウィズコロナの視点での新しい観光産業

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第7号) 本文

平成18年度より鳥取観光事業団が本施設を管理しておりますが、過去には補助金でイルミネーションを整備したり、令和2年度当初予算ではとっとり花回廊魅力向上特別対策事業で4,300万円を負担して、施設改修情報発信、他の観光施設との連携を図るなど、指定管理料とは別の県費負担誘客に取り組んでいるのが実態であります。  

鳥取県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

その点、我が国のシステムはGPSを使わず、アプリ利用者同士が一定の距離に近づくとお互いのデータを交換し合って、感染が分かった日から14日間遡って、半径1メートル以内の接触が15分以上あった場合、濃厚接触可能性があるとして情報が届く仕組みになっています。早ければ今週中にも稼働。鳥取県では、この政府版アプリを採用する予定と伺っています。

埼玉県議会 2020-06-01 06月24日-05号

本来であれば、ゴールデンウィークで多くの観光客を見込んでいた観光業界にとって、大きな打撃となりました。県内観光業、宿泊業界でも、宿泊団体旅行キャンセルが相次ぎ、大変な状況です。 そこで、県内観光業界状況知事にお伺いします。併せて、現在、どのような支援を行っているかもお伺いします。 また現在、ホテル旅館などでは独自に割引パック料金を設定し、宿泊客を呼び込む努力をしています。

富山県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 一般質問

コロナウイルス感染症収束後の観光需要回復期に向けて、中部山岳国立公園において、歩くアルペンルートなどの木道歩道整備事業に積極的に取り組むべきと考えるが、どうか。  危機管理から経済が回ることも考えて検討できないでしょうか。木道整備事業であれば、建設事業者だけでなく製材事業者などにも仕事が回るとともに、県内観光振興にもつながります。  

富山県議会 2020-06-01 令和2年6月予算特別委員会

続きまして、観光戦略についてお伺いをいたします。  アフターコロナでは、恐らく観光の形がさま変わりして、3密を避ける観光が主流になるのではないかと感じています。テーマパークや都市部など、人の密集が想定されます場所は徐々に敬遠されて、自然や開放感のある場所が好まれるようになるのかもしれません。  そうなれば、地方にも大きなチャンスが来るわけであります。

徳島県議会 2020-06-01 06月18日-02号

加えて、観光関連事業者皆さんに対しましては、まず第一弾として、長期間の行動自粛を乗り越えていただいた県民皆様方限定で、ホテル旅館を利用した場合の宿泊割引旅行会社企画ツアーに対する助成を六月八日より先行実施するとともに、八月一日からは、第二弾として、県外からの誘客を促進する「Go To キャンペーン」タイアップ事業を実施し、県内観光、広域観光そして日本全国へと観光誘客を段階的に拡大いたしてまいります

岐阜県議会 2020-06-01 07月03日-04号

二点目に、文化財を活用した観光振興についてお尋ねをいたします。 白川郷の世界遺産認定をはじめ、県独自の岐阜の宝もののような取り組みにより、文化財等の価値を向上させることによって観光振興につながっている成功事例があります。 世界遺産認定が続いた岐阜県ですが、その認定前と認定後の観光入り込み客数の推移を比較してみました。

愛知県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

その内容を見てみると、特に、ITサービスアプリ開発、提供、電子商取引ウェブ教育などの分野において、売上げ新規取引の増加が期待されることがうかがわれます。  一方で、課題も指摘されております。飲食観光など対面サービスが基本となる分野においては、影響が長期に及ぶことや雇用の維持、資金確保に苦労しているとの声もあります。  

広島県議会 2020-05-18 2020-05-18 令和2年地方創生・行財政対策特別委員会 本文

例えば、IoTの技術が進歩して通信速度が伸びますので、県内観光地のウェブ観光ツアーを、有料コンテンツとしてしっかりしたものをつくって、平時においては本物を見に行きたいというような動機づけに使われると同時に、非常時においては観光地に行く代わりとして皆さんの心を安らげるものとすることもあろうかと思います。