4433件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 2022-12-01 12月12日-04号

また、国が公表した部活動地域移行等に関する実践研究事例集には、民間企業行政機関、PTAや保護者会等、様々な受入団体実施主体となった事例も紹介されておりますので、こうした事例なども参考に市町村があらゆる実施主体を想定しながら検討が進むよう、積極的な情報提供に努めてまいります。 次に、(二)指導者確保についてでございます。 

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 本文

障害者等専用駐車場のマナー問題に関して、どのように行政としてお考えか、お伺いしたいと思っています。  では、二点目です。農福連携についてです。  農業と福祉連携は確実に拡大しつつあるという、いろんな農福連携の現場に行くたびに実感しているところであります。  岡崎市内農福連携事例を一つ紹介いたします。  一面のサツマイモ畑であります。

宮崎県議会 2022-11-30 11月30日-06号

総務部長渡辺善敬君) 地方公務員につきましては、これまで国の見解や判例により、外国籍を有する者は公権力の行使や公の意思の形成への参画ができないこととされており、例えば、税の賦課・徴収や行政の多くの分野における監視・立入調査許認可業務などに従事できず、また所属長など管理職への登用が制限されることになります。 

神奈川県議会 2022-11-30 11月30日-12号

このように、広域自治体としての県の機能強化が図られることは、市町村行政運営においても大きな効果があると考えます。  例えば、大規模災害など、市町村単独では対応が難しい課題に対し、県が消防広域化への支援などを行い、市町村をバックアップしながら解決に取り組むことで、市町村住民サービスの向上、ひいては県全体の、質の高い行政サービス提供につながることになります。  

広島県議会 2022-11-08 2022-11-08 令和4年度決算特別委員会(第7日) 本文

新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、行政手続のオンライン化、またはテレワークの積極的な実施が進められるなど、インターネットは県民生活社会経済活動に不可欠な社会基盤として定着、普及していますが、手口を巧妙化させているサイバー犯罪サイバー攻撃県民生活に深刻な被害を及ぼしている事態は、報道されているところです。

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会県民文化健康福祉委員会−10月05日-01号

消費者安全法が施行されたときに初めて市町村におきまして、消費者行政というものが明確に位置づけられ、消費生活センター設置等が進んでまいりました。  現状で、市町村への相談の割合が大分高くなってきている状況でございます。そういった状況も踏まえますと、県と市町村役割分担を改めて明確にした上で、県のセンターを集約しながら機能を強化していきたいと考えているところでございます。

新潟県議会 2022-10-03 10月03日-一般質問-04号

中古カーフェリー購入に伴う行政支援負担割合についてでありますけれども、これまでの県内離島航路における支援実績などを踏まえまして、検討してまいりたいと考えています。 なお、現在の協議状況につきましては、交通政策局長からお答えをいたします。   〔総務部長小岩徹郎君登壇〕 ◎総務部長小岩徹郎君) お答え申し上げます。 

群馬県議会 2022-10-03 令和 4年第3回定例会健康福祉常任委員会(生活こども部関係)-10月03日-01号

まず行政も、こういった一個一個に取り組みながら、それぞれで配慮し合ったり声をかけ合ったりしながら励まし合って進めてほしいと改めてお願いしたい。二度とこういうことが、群馬県内で決して起きないように、ぜひとも取組を進めてほしいということを要望したい。

滋賀県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月29日-03号

最後に、知事は新たな行政経営方針を策定しようとされていますが、今回の行政経営方針の素案を拝見しておりますと、冒頭申し上げた「対話と共感、共創」という言葉が、サブタイトルと経営理念で出てきます。協働の部分が「共創」となっておりますが、根本は変わらないと思われます。

熊本県議会 2022-09-20 09月20日-03号

これまでは、県営住宅建設については、県が直接建設し管理することがほとんどでしたが、最近では、民間建設し、それを行政が借り受け、公営住宅として住民に貸し出す方法が取られるところもあります。 こうした場合のメリットは、多額の資金を行政が工面する必要がなく、民間の力を借り、住宅の住まいを確保できるということになります。