9840件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2000-09-04 平成12年9月定例会(第4日目) 本文

景気回復を軌道に乗せるなどの対応もあったとはいえ、借金借金を重ねた財政は、まさに自転車操業の状況にあると言えます。  このような状況のもとで、公共事業見直しを求める国民世論が高まっていますが、このことはNHKが行った公共事業見直しについての世論調査で必要と答えた者九一%が示していることからも明らかであります。

佐賀県議会 2000-09-02 平成12年9月定例会(第2日) 本文

第一点でありますが、交通死亡事故抑止対策についてお伺いをします。  今日、多発する死亡事故現状を踏まえて、どのような交通死亡事故抑止対策を行っているのか、お尋ねをいたします。  二点目として、交通安全施設整備についてお尋ねします。  信号機設置交通安全対策上極めて効果があると思います。九月二十一日に佐賀新聞の記事で「待望の信号機」として掲載されておりました。

鳥取県議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第5号) 本文

第3点は、企業側でも事故予防と危機管理体制について再点検することを要請することであります。  第5に、県民要求にこたえ、適切な職員配置と必要な部署には増員を求める立場から質問します。  まず、時間外についてであります。  労働基準法が改悪され、労働者の時間外労働の上限時間を法律に明記しませんでした。

山梨県議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第4号) 本文

先般、私が視察したドイツのフライブルグは、近年、環境政策都市として注目を集めており、人と自転車が主役の森と静寂に包まれた街でありました。  しかし、この街も、かつては自動車の渋滞によって街の機能が麻痺し、排気ガスによって大気が汚染されるという深刻な事態にあったとのことであります。  

大阪府議会 2000-09-01 10月03日-02号

交番警察官も、一一〇番通報への対応交通違反の取り締まり、交通事故処理など、交番外での仕事も多く、このような現状では空き交番を完全になくすことは難しいと思われます。 交番の語源は、交代して番するところで、交代で必ず警察官がいるところと理解しております。府民も交番を何かと頼りにしており、いつでも対応できる警察官がいるということが極めて重要であると考えます。 

大阪府議会 2000-09-01 10月06日-05号

しかも、自転車通学及び徒歩通学者が多く存在している中、電車からの近接性は一体だれの交通利便性を考慮しているのでしょうか。通学実態を全く無視していると言わざるを得ないのであります。 自転車通学及び徒歩通学者の存在を踏まえ考慮すべきなのは、学校地域バランスであります。守口高校の周りには、錦中学、第二中学、第四中学、第三中学の四つの中学校区が存在しております。

熊本県議会 2000-09-01 09月14日-04号

JR山陽新幹線で昨年相次いだトンネル壁崩落事故は、福岡トンネルが発端でありました。あの事故から一年三カ月が経過いたしました。緊急点検に奔走したJR西日本は、安全宣言を高らかにうたい上げました。でも、それもつかの間、二カ月後に再び北九州トンネル崩落があり、新幹線の安全神話に大きなひびが入りました。原因は高度成長期突貫工事のツケと言われております。

千葉県議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第1日目) 本文

することとしたほか、児童手当法の改正により児童手当支給対象年齢が拡充されたために要する経費ディーゼル車対策の指針を策定するためのディーゼル車排出ガス影響調査実施等に要する経費、再就職が困難な中高年齢者等離職者などを対象とする高等技術専門校における職業訓練実施、中山間地域等における耕作放棄発生を防止し、農業生産活動などを通じ多面的機能の維持を図るための基金の設置による交付金支給、多発する交通事故

鳥取県議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第2号) 本文

また、2月定例県議会でもさまざまに論議がなされたところでありますが、島根原発事故を想定した防災対策は新計画の中にどう織り込まれるのか、あわせてお伺いいたします。  第2点目は、防災意識普及啓発についてであります。  災害発生時、とりわけ特定の場所ではなく、広域にわたり同時多発的に災害発生する大規模災害時には、消防機関だけでは対処できず、それぞれの地域住民の自主的な取り組みが重要であります。

長崎県議会 2000-09-01 09月26日-04号

県内交通事故発生実態は、平成十一年、発生件数七千九百七十三件、負傷者数一万三百七十九人、死者数七十一人と、全国的に見ると、死者数七十一人は、鳥取県、沖縄県に次いで三番目に少ない県となっております。しかし、うち歩行者交通事故実態は、平成十一年、発生件数千八十九件、負傷者数千百十三人と、毎月百人近い人が事故の巻き添えになっている状況であります。 

埼玉県議会 2000-09-01 10月03日-03号

疾病や事故などで脳に損傷が起きると、様々な症状や障害が出ます。このうち、身体障害は比較的簡単に障害の有無や程度を判断できますが、このほかにも、失語症をはじめ記憶障害認知障害判断力欠如など様々な脳の障害が起きます。これらいわゆる高次元な脳の知的機能に関する障害高次脳機能障害といいます。私の友人のお子さんも、十八歳のときに交通事故により、不幸なことに高次脳機能障害になってしまいました。

埼玉県議会 2000-09-01 10月06日-06号

県南のある警察署では、同じ時間帯に複数の事故発生し、警察官現場を掛け持ちで処理しているとも聞き及んでおります。事故に遭遇した県民立場からすれば、一刻も早く事故現場に来てもらい、速やかな処理をしてもらいたいという気持ちが強いのは当然で、県民サービスの観点からも警察官増員は早急に対応すべき問題と言えます。 

埼玉県議会 2000-09-01 10月05日-05号

中でも、教育レスキュー隊については、児童生徒にかかわる重大事故等に対し、学校等へ直接急行し支援するという、全国でも例を見ない取組として注目されているところでございます。本来ならば、危機管理として体制は整えておきながら、実際には出動の機会がないというのが理想と考えておりましたが、県内公立中学校生徒の自殺事故に関して出動がなされたとのことでございます。

岐阜県議会 2000-09-01 09月27日-02号

また、政府においても、全国的に交通死亡事故が年初から増加基調にあるところから、交通死亡事故抑止に向け、当面緊急に実施すべき対策推進強化が決定され、総力を挙げて増加傾向に歯どめをかけ、交通死亡事故抑止に向けた取り組みを強化することを掲げております。交通死亡事故抑止対策については、六月議会においても我が党の坂議員が取り上げ、県民生活局長警察本部長から御答弁をいただきました。

愛知県議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第2号) 本文

本県自動車輸送への依存度が他の大都市と比べて格段に高いという特殊事情事故が多い要因の一つであると考えられますが、本年の交通死亡事故の特徴を見ますと、四輪自動車による事故の多発、単独事故による死者が大幅に増加し、また、一般成人層事故飲酒運転による事故が目立っていることから見ましても、県民一人一人の交通マナー、モラルの問題にかかわってくるのではないかと思うのであります。