76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2017-02-22 平成29年第395回定例会(第3号 一般質問) 本文 2017-02-22

そして、昨年12月に運用を開始したところでありますが、この美浜原子力緊急事態支援センター、いわゆる原子力レスキューは、事故が起きた場合に備えて、いわゆる施設内、オンサイトにおいて事故を制圧する組織であります。本来、住民避難等オフサイト対応に従事することは想定していません。

福井県議会 2016-11-30 平成28年第394回定例会(第2号 代表質問) 本文 2016-11-30

また、我が国は、地形、地質、気象などの自然的条件から、台風、洪水、土砂災害地震などによる災害が発生しやすい環境に置かれていることから、災害時に人命救助生活輸送支援など、多岐にわたる活動を担う自衛隊配備は、嶺南地域住民に限らず県民全体の安全・安心につながるものと考えます。  県は、嶺南地域への自衛隊配備を県の重点提案、要望に位置づけ、関係機関への要請を繰り返してきました。

福井県議会 2016-06-07 平成28年第392回定例会(第2号 代表質問) 本文 2016-06-07

震度7の地震が2度も襲った熊本地震により、熊本県の七つの市町村で49人の方が犠牲になり、今も1人の方が行方不明のままであります。また、避難生活による体への負担など、地震影響で亡くなられたと思われる方も20人に上ります。そして、1,600人を超える方が重軽傷を負い、今も約7,000人の方が避難生活を余儀なくされています。

福井県議会 2016-02-24 平成28年第390回定例会(第3号 一般質問) 本文 2016-02-24

本年2月3日に、平成27年国勢調査速報が出されました。それによれば、前回調査平成22年に比べ、1万9,215人減少マイナス2.38%となっております。平成12年国勢調査をピークに3回続けて減少しており、減少数減少率とも最大で、そのスピードは加速度を増しております。特に、市町により減少率に大きな差があるのが気になります。鯖江市は、この5年間で1.32%増、県内で唯一増加しております。

福井県議会 2015-09-15 平成27年第388回定例会(第3号 一般質問) 本文 2015-09-15

先月17日に発表された4月から6月期の国内総生産速報値は、企業業績が過去最高水準にあるにもかかわらず、個人消費が振るわず、実質で3四半期ぶりマイナス成長となりました。  確かに、賃上げの内訳を見ますと、組合員数が1,000人以上の場合は2.31%、そして99人以下の小規模組合は1.7%、さらに、組合のない中小零細は恐らくそれ以上に低いと思われます。

福井県議会 2014-12-05 平成26年第384回定例会(第4号 一般質問) 本文 2014-12-05

日本経済を政府のGDP速報値で見ますと、アベノミクスによる不況は日増しに色濃くなっています。自動車、家電から旅行、外食産業に至るまで、個人消費が落ち込み、住宅投資も2期連続マイナスです。ここまで日本経済悪化させた原因は幾つかあります。第一の矢は、異次元の金融緩和円安株高は進行しましたが、そのマイナス効果で「悪い物価高」が地方経済に打撃を与えました。

福井県議会 2014-09-12 平成26年第383回定例会(第2号 代表質問) 本文 2014-09-12

昨今は、日本全国において、土砂崩れ、地震、台風、竜巻、雷、ゲリラ豪雨津波など、原因はさまざまでありますが、温暖化影響とも言えるあらゆる大災害が後を絶ちません。このような災害に対しては、被害を減らすための工事などハード対策だけに頼らず、住民への啓発など、ソフト面からも十分な対策を講じるべきであります。

福井県議会 2014-06-27 平成26年産業常任委員会 本文 2014-06-27

本県独自の景気速報調査である「ふくい街角景気速報では、5月の現状判断DIは45.5と、前月比マイナス3.1となっている。先行き判断DIは52.1、前月比プラス6.0となっている。現状判断DIはやはり消費税増税影響等により、景気回復悪化境目となる50を下回っているが、先行判断DIは50を超えており、先行きへの期待感があらわれていると考えている。  

福井県議会 2014-03-14 平成26年予算特別委員会 本文 2014-03-14

地震によって潰れてどうこうということではない。昭和23年に福井地震が起きたときは、家も全て潰れてしまったが、東北地方では津波によって流されたというのがほとんどである。  活断層がどこまで影響があるかというのは私もわからない。ただ、規制庁は、パブリックコメントがどうの、あるいは活断層のここがおかしいと後追いで出してくる。

福井県議会 2013-09-26 平成25年第379回定例会(第4号 一般質問) 本文 2013-09-26

さて、今後も全国規模では南海トラフによる大地震津波、あるいは頻繁に発生するゲリラ豪雨などの自然災害に備えた防災対策が叫ばれております。しかし一方で、ことし8月初めにもありました気象庁の緊急地震速報の誤報などを体験しますと、防災政策として正確な情報の発表と伝達表現方法について非常に判断が困難な部分もあり、また過敏過ぎても我々の日常生活に混乱が発生することが予想されます。  

福井県議会 2013-03-01 平成25年第377回定例会(第2号 代表質問) 本文 2013-03-01

本県の農業生産額は、平成23年速報値で458億円と前年より10.9%増加し、全国順位は1ランク上がったものの44位と依然として低い状態にあります。この458億円という金額を農業関連予算額と単純に比較できるものではありませんが、財政状況が厳しい中、効果的な施策を実施する必要があります。