12955件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 1997-12-01 12月08日-03号

             7 野焼きの現状と取締りについて 環境生活部長 警察本部長             8 トリクロロエチレン汚染について 環境生活部長             9 不適正支出金の返還について 総合政策部長             10 技能五輪について 労働商工部長             11 教育行政について 教育長              (1) 遺伝子組換え食品学校給食

埼玉県議会 1997-12-01 12月19日-07号

まず、議請第二十三号の第二項及び第四項については、採択立場から、「『給食外部委託』や『公立を含めた保育所民間委託促進』は、保育質的低下を招く恐れがあり、採択すべきである」との意見が出され、一方、不採択立場から、「運営弾力化規制緩和を目的とした今回の児童福祉法改正趣旨と異なるため、不採択とすべきである」との意見が出され、採決いたしましたところ、議請第二十三号の第一項、第三項及び第五項並

福岡県議会 1997-12-01 平成9年12月定例会 目次

…………………………………… 三四五        |      | |採        決(第一四八号-第一五一号)………………………… 三四九        |      | |意見書案上程  (第六一号、第六二号)…………………………………… 三四九        |      | |   ○難病医療全額公費負担制度の存続に関する意見書案        |      | |   ○学校米飯給食

富山県議会 1997-12-01 平成9年12月定例会 一般質問

第3は、最低基準正規保母配置に対して20%まで非常勤を認めること、そして保育園給食民間委託することであります。こうした処置は保育の質の低下につながると危惧をするものであります。  そして厚生省は、来年4月から保護者保育園を選択できる制度に変えようとしています。しかしこの制度は、入園児減少傾向にあることもあって、園児の獲得をねらった保育所間の競争を激化させることになると思います。

富山県議会 1997-12-01 平成9年12月定例会 代表質問

また、米余り解消に向け、食糧援助輸出積極的実施等による緊急在庫米処理対策を国に求めるとともに、学校給食米への助成継続を求めるなど、米の消費拡大に向けた取り組みも大変大切となっております。  そこで、米の低コスト生産推進にどのように取り組むのか。また、過剰在庫米処理に対する働きかけや米の消費拡大に向けた方策とあわせ、県当局の所見を伺いたいのであります。  

京都府議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第3号)  本文

食中毒対策についてでありますが、食中毒の発生を未然に防止するために、今年度は「京都府食中毒O157等対策本部」を中心としてリーフレットやチラシ配布新聞テレビなどあらゆる広報媒体を活用した啓発を行いますとともに、学校社会福祉施設などの集団給食施設に対する徹底した立入指導給食調理従事者無料検便などを実施したところでございます。

山形県議会 1997-12-01 12月08日-02号

在庫縮減対策として、新たな米政策では米飯学校給食推進を示しておりますが、これも大事な視点だと思います。 今般示された新たな米政策についてどう受けとめておられるのか、新たな生産調整のあり方と在庫縮減対策米消費拡大具体策についてどう考えておられるのか、農林水産部長にお伺いいたします。 次に、教育問題についてお伺いいたします。 初めに、第四次山形県教育振興計画の見直しについてお尋ねいたします。 

奈良県議会 1997-12-01 12月08日-04号

三 養護教員複数配置事務職員全校配置給食実施校への栄養職員配置を行うこと。四 六学級規模の小学校専科教員を配置すること。また、専科教員配置基準を大幅に改善すること。五 中学校配置基準を改善すること。また、中学校における免許外教科担当解消すること。六 障害児学校定数改善複式学級解消などへき地の定数を改善すること。   

奈良県議会 1997-12-01 12月05日-03号

国におかれましては、食糧庁によるテレビ等のマスメディアを通じた消費拡大キャンペーンを全国的に展開されておるところであり、県におきましても、いわゆる農業祭消費拡大コーナーの設置とか、米に関するいわゆる図画、作文のコンテストの参加、啓発用ティッシュとかチラシ配布、あるいは米飯学校給食推進、また今月二十日、橿原文化会館において、いわゆる若い世代や女性を対象とする「お米フォーラム・なら」を開催するなど

愛知県議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第4号) 本文

社会福祉施設調理業務については、施設みずからが行うことが好ましいとされて調理員が各施設に配置されているところですが、民間事業者調理技術が格段に向上している今日、一定の給食の質が確保され、入所者処遇向上につながるような配慮がなされれば、外部委託にすることが望ましいと考えております。  

愛知県議会 1997-12-01 平成9年12月定例会 目次

清水環境部長答弁……………………………………一〇七  一、休     憩………………………………………一〇七  一、再     開………………………………………一〇七  一、一般質問(続)………………………………………一〇八   7 中村友美議員人権教育に関して(人権    教育のための国連十年、CAPプログラ    ム)、児童福祉法改正に関して(来年度の    保育関係予算最低基準弾力化給食

愛知県議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第3号) 本文

さらに、いじめなど子供の問題が深刻化しているときであるだけに、豊かな感性をはぐくむ環境保育所で過ごす時間が長くなっている子供たちに、安全でくつろげる環境を整備する必要があるにもかかわらず、担任保母パート化子供たちの育ちに大切な給食委託化保育室面積設備基準の改悪など、運営弾力化の名目で最低基準を引き下げようとしています。