90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2009-09-14 平成21年 9月議会運営委員会(平成21年度)−09月14日-01号

23ページでありますが、報告第1号知事専決処分事項報告についてでありますが、それぞれ右側にありますが、一般県道雀宮真岡線宮岡橋上部工建設工事、それと2番の方は主要地方道小山環状線間中橋仮称)とありますが、上部建設工事その1、それと3番のところでその2ということで、3件の請負契約につきまして契約内容の一部に変更を生じたことに伴う報告でございます。  

栃木県議会 2008-12-15 平成20年第296回(第4号)定例会-12月15日-03号

本路線の芳賀西水沼地内では県道石真岡線クランク状に交差するため、その交差点を中心に朝夕の通勤時間帯には慢性的な交通渋滞を引き起こしております。その解消を図るため、県ではミニバイパス整備を進めておりますが、その整備状況について伺います。  次に、国道二九四号の整備についてであります。

栃木県議会 2008-06-06 平成20年第294回(第2号)定例会-06月06日-04号

国道一二一号の県道黒田市塙真岡線との交差点から塙上根線との交差点まで、すなわち真岡清水から益子町塙までの約一・五キロメートル区間は、この沿線にある益子西小学校に通学する児童が多数いるにもかかわらず、幅員が狭く交通隘路となっているため、通学児童安全確保が喫緊の課題でありました。

茨城県議会 2008-03-18 平成20年予算特別委員会  本文 開催日: 2008-03-18

07年3月に幅員30メートルの島名上河原崎線が筑波真岡線バイパスまで整備されました。本年4月,つくば都市計画審議会において,用途変更地区計画が決定される予定です。さらに,5月には,開発地区内14ヘクタールの土地利用が初めて可能となります。  位置関係を説明するため,パネルを準備しました。  場外車券場建設予定地は,この沿道サービス地区です。  

栃木県議会 2008-03-06 平成20年 3月県土整備委員会(平成19年度)-03月06日-01号

このうち、主要地方道宇都宮真岡線から一般県道雀宮真岡線までの延長約1.8キロメートルが、去る2月23日土曜日でございましたが、4車線で開通いたしました。あわせて、この区間の南側に接続いたします一般県道雀宮真岡線から主要地方道真岡上三川線までの真岡バイパス延長約2.1キロメートルにつきましても、暫定2車線で供用しておりましたが、この際に4車線化を図ったところでございます。

栃木県議会 2007-12-13 平成19年12月県土整備委員会(平成19年度)-12月13日-01号

このことによりまして、県道芳賀茂木線から県道黒田市塙真岡線までの約3.3キロメートルの区間が通行可能となりますことから、市貝町市街地におきます交通渋滞の緩和と、通過交通円滑化が図られると期待しているところでございます。  2点目でございますが、図面は2枚目をごらんいただきながらお聞きいただければと思います。  県道藤原宇都宮線の一部供用開始についてのご報告でございます。  

栃木県議会 2007-10-29 平成19年10月決算特別委員会(平成19年度)−10月29日-01号

県道黒田市塙真岡線、市貝町の続谷工区などを含みます4カ所で実施いたしました。  南摩ダム建設関連道路整備事業費でございますが、これは水資源機構が施工中の思川総合開発事業にあわせて実施する道路整備に要した経費でございます。県道石裂上日向線、鹿沼市の加園工区など4カ所で実施いたしました。  

栃木県議会 2007-10-09 平成19年10月決算特別委員会(平成19年度)-10月09日-01号

とにかくあの工業団地を見たとき、交通利便性確保をしていなかったので売れないのかなとつくづく思っているのですが、やはり団地を造成するときには、交通のアクセスをまずきちんととらないことには、全部真岡線があるためにすべての道路が今私たちの住んでいる物部から久下田の294に出るのには五行川を渡らなくてはならないわけですから、まともな道路が1本もなくなってしまったわけで、遊水地の中を通る道路もずっとまだできないというような

栃木県議会 2007-06-14 平成19年第290回(第2号)定例会-06月14日-03号

国道一二一号線の県道黒田市塙真岡線との交差点から塙上根線との交差点まで、益子町塙から真岡清水までの区間幅員が狭く交通隘路となっており、付近には益子西小学校もあるため、早急に整備すべきと思いますが、その整備の見通しについてお伺いいたします。  四点目は、県道宇都宮笠間線整備について伺います。これは県道一号線です。

栃木県議会 2007-03-02 平成19年 3月土木委員会(平成18年度)-03月02日-01号

一般県道雀宮真岡線東谷工区などが主なものでございます。  12中山間地域等圃場整備関連道路事業費ですが、これは中山間地域における圃場整備事業と一体となって実施します道路整備の用地を先行取得するための経費でございます。主要地方道烏山矢板線のさくら市鹿子畑で事業を行っております。  次のページ、13南摩ダム建設関連道路整備事業費でございます。

栃木県議会 2007-02-13 平成19年 2月議会運営委員会(平成18年度)-02月13日-01号

続きまして、3番がやはり工事請負契約変更ですが、一般県道雀宮真岡線宮岡橋下部工建設工事その1につきまして、事業費変更が生じたために契約変更をさせていただいたものでございます。  4番につきましては、公平委員会事務委託についてですが、2月1日付で設立されました栃木後期高齢者医療広域連合につきまして公平委員会事務委託を受けたものでございます。  

栃木県議会 2006-10-10 平成18年第286回(第3号)定例会-10月10日-05号

記  一 第 一 号議案 平成十八年度栃木一般会計補正予算(第二号)第一条歳出中所管関係予算及び第三条中所管関係予算  一 第十五号議案 工事請負契約締結について(一般国道一一九号(仮称関堀立体上部工建設工事その一)  一 第十六号議案 工事請負契約締結について(一般国道四〇八号真岡北陵陸橋上部工建設工事)  一 第十七号議案 工事請負契約締結について(一般県道雀宮真岡線宮岡橋上部工建設工事

栃木県議会 2006-09-29 平成18年第286回(第3号)定例会-09月29日-04号

真岡線もそうですし、烏山線もそうです。そういうところでの効率的な運行というのは、非常に将来性があるのではないか。また、小山市では、高岳線という引込線があって、これも行きどまりになっているわけですが、そういうところの利用価値はあるのではないかと思うわけです。まず、そういう地域限定の法律的なものをクリアするという考え方で積極的に取り組んでいく姿勢は、部長、いかがですか、再質問いたします。

栃木県議会 2006-09-22 平成18年第286回(第3号)定例会-09月22日-01号

第十二号議案 芳賀益子町及び同郡市貝町の境界変更について  第十三号議案 県有財産の取得について  第十四号議案 市町村が負担する金額について(農務部関係)  第十五号議案 工事請負契約締結について(一般国道一一九号(仮称関堀立体上部工建設工事その一)  第十六号議案 工事請負契約締結について(一般国道四〇八号真岡北陵陸橋上部工建設工事)  第十七号議案 工事請負契約締結について(一般県道雀宮真岡線宮岡橋上部工建設工事

栃木県議会 2006-09-15 平成18年 9月議会運営委員会(平成18年度)-09月15日-01号

それから11ページの第17号議案は、一般県道雀宮真岡線宮岡橋上部工建設工事にかかわるものでございます。  それから第18号議案県立南那須養護学校高等部棟新築工事にかかわるものでございます。  続きまして12ページの第19号議案が、栃木警察署庁舎新築工事に関わるものでございます。いずれも工事請負契約の議決を求めるものでございます。  

栃木県議会 2006-06-09 平成18年 6月土木委員会(平成18年度)-06月09日-01号

それから、もう一つその次の第53号、第54号が県道西小塙真岡線真岡根本地内というところで、これは事故の日にちが2月27日と3月1日です。これはどういう状況だったのか、教えてもらいたいのですが。同じところで、特に真岡の方は日にちは違うのですが。 ○相馬憲一 委員長 郡司道路維持課長、お願いします。 ◎郡司 道路維持課長 それでは、ご説明したいと思います。  

栃木県議会 2006-06-07 平成18年第285回(第2号)定例会-06月07日-03号

本県は豊かで美しい自然や温泉、数多くの史跡、文化財、レジャー施設といったさまざまな観光資源に恵まれており、私の地元である益子町においても益子焼真岡線のSL、茂木町のツインリンクもてぎ、芳賀水晶湖など、都会の人々が心やすらぐ田園風景があり、映画やテレビドラマ撮影の舞台にふさわしい施設や景観は県内各地に見ることができるものであります。