187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_商工労働常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

◯説明者室田経営支援課長) 県では、優秀な起業家発掘、育成するために、ちば起業家応援事業を実施しています。本事業では、県内各地起業家交流会を開催しておりまして、ビジネスプランコンペや起業家との交流を通じまして、若者や女性、シニアの方など、起業関心がある方に対して起業家精神の醸成を図っているところでございます。

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

そのため、2期の整備対象施設については、再度実施しました老朽化調査結果に加え、予算事業量平準化の観点から、1期からの継続施設などを勘案し、新たに60施設整備対象としたところでございます。  なお、3期についても同様に2期から継続となる事業が一定程度あることを想定しまして、整備対象を60施設としたところでございます。  以上でございます。 ◯委員長川名康介君) 武田委員

千葉県議会 2022-06-13 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.06.13

なかなか、一定期間感染が判明した後に、施設内療養した後に病院に搬送される方、あるいは症状がある程度回復して戻ってくる方、常に入れ替わりがございますので、なかなか網羅的に把握するということがちょっと難しい部分があるんですけれども、時点時点を捉えた調査ですと、例えば1月末の時点調査をかけましたところ、県所管入所施設におきまして、感染者、その時点で314人おりましたけれども、そのうち239人が施設内療養

千葉県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

県は、緊急輸送道路や市街地の路面下空洞調査を10年以上も前から行ってきています。近年では、国の防災安全交付金活用して、2018年は3土木事務所、265キロメートル、2020年は2土木事務所、223キロメートル、2021年は2土木事務所で243キロメートルを調査しております。2022年度も2つの土木事務所調査を予定していると聞いています。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

次に、地籍調査事業についてお伺いいたします。  地籍調査必要性については議会でも度々取り上げられていることから、もう皆さん御承知のこととは思いますが、地籍調査は、国土調査法に基づき昭和26年に開始され、全国で徐々に実績を上げているとのことであります。しかしながら、県内ではいまだ調査の未着手や休止中の市町も多くあると聞いております。

千葉県議会 2021-10-25 令和3年_決算審査特別委員会(第4号) 本文 2021.10.25

令和2年度は、トマトの販促資材開発や蜂蜜の成分分析、市場調査等の取組など6件に対して補助いたしました。また、本事業では、ちばの「食」産業連絡協議会による農商工連携の推進や新商品開発等取組への支援も行っており、県産農林水産物を主たる原料とする加工食品のコンテストである食のちばの逸品を発掘2021を開催いたしました。  以上でございます。 ◯委員長鈴木 衛君) 高橋委員

千葉県議会 2021-06-07 令和3年6月定例会(第7日目) 本文

厚生労働省調査によると、しつけ名目で体罰を与えた養育者が3割以上いることが判明したところです。児童虐待防止法では、子供のしつけに際して体罰を加えることが禁止されていますが、浸透不足が明らかになりました。  そこで伺います。県では、児童虐待防止に関する広報啓発にどのように取り組んでいるのか。  次に、若年性認知症について伺います。  

千葉県議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日目) 本文

また、学習内容を実生活で活用する能力が児童生徒に育まれているかを県独自に調査し、今後の指導につなげていくため、調査に必要な費用を補正予算に計上したところです。この調査結果については、今年度中に詳細な分析を行い、各市町村教育委員会と課題を共有することで各学校における授業改善を推進し、児童生徒の学ぶ意欲を高め、学力向上を図ってまいります。  最後に、県立高校ICT環境整備についての御質問です。

千葉県議会 2021-02-25 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.02.25

文科省平成28年度に実施した教員勤務実態調査というのがあります。これによりますと、平均すると、小学校では月に約59時間、中学校では過労死ラインの80時間を超え、月に81時間の時間外勤務をしていると推計もされていました。そこで、私は県内状況を確認したいんですけども、千葉県の教育委員会では、平成30年度から全ての県立学校及び市町村立教育委員会対象として、教員等出退勤時刻実態調査をされています。

千葉県議会 2020-12-14 令和2年_文教常任委員会(第1号) 本文 2020.12.14

◯説明者佐藤学習指導課長) 御質問でございますが、令和2年度ということでございますが、国の調査をもとにしたものということで、隔年調査ですので、平成30年度調査の数字でもよろしいでしょうか。     (鈴木ひろ子委員長、「はい、大丈夫です」と呼ぶ) ◯説明者佐藤学習指導課長) 申しわけございません。

千葉県議会 2020-11-02 令和2年_決算審査特別委員会(第5号) 本文 2020.11.02

◯説明者三神企業立地課長) 空き公共施設活用した企業誘致状況ということで、令和元年度につきましては、空き公共施設活用関心のある企業発掘と、発掘した企業空き公共施設を有する市町村とのマッチング、これを進めるためにアンケートの実施ですとか企業による空き公共施設視察ツアーを行うなどの取り組みを進めたところでございます。

千葉県議会 2020-10-05 令和2年_商工労働常任委員会(第1号) 本文 2020.10.05

観光客の入り込み状況等調査を始めたとお聞きしております。  そこでお伺いしますが、この観光客の入り込み状況調査対象施設をどのように選定したのかお聞かせください。 ◯委員長伊豆倉雄太君) 相葉観光企画課長◯説明者(相葉観光企画課長) 観光企画課でございます。  

千葉県議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

先日、私たち会派はこの落花生について調査するため、八街にある県農林総合研究センター落花生研究室を視察しました。研究員の方から、明治の初頭に落花生の種子がアメリカから導入されたこと、比較的地力の低い土地でも栽培できることから、開墾地である八街地域などで定着したこと等々の説明がありました。

千葉県議会 2020-06-07 令和2年6月定例会(第7日目) 本文

県においても、子供の貧困にかかわる本県の現状をつかむために昨年度大規模なアンケート調査を行いました。その調査方法は、県内に住む小学5年生及び中学2年生とその保護者対象に、地域バランスを考慮して15市町村配布配布数は、子供票保護者票、おのおの2万840部で、回答率子供34.4%、保護者34.5%でした。