3525件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2022-10-07 2022-10-07 令和4年第3回定例会(第15号) 本文

教育長答弁は、公立小中学校給食費負担軽減市町村の判断、無償化は国の責任というものでした。あたかも東京都だけが責任がないかのような答弁です。  しかし、千葉県が負担軽減に踏み出し、葛飾完全無償化を表明しています。市町村も国も東京都も、それぞれ役割を果たすことが必要です。都立学校給食費無償化を含めて踏み出すことを強く求めます。  

宮城県議会 2022-09-26 09月28日-03号

そのような中、東京渋谷では二〇一七年からギフテッド教育を小学三年生から中学三年生までの長期欠席児童生徒情緒障害等通級指導学級に在籍する生徒等対象として取り組んでおり、また、東京都中野翔和学園では、才能児であると同時に発達障害等障害がある、二重に特殊な子供達対象としたクラスを設置しているとのことであります。

山梨県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 本文

委員会では、トイレ専門家一般社団法人日本トイレ協会副会長の山本耕平氏による講演や御嶽昇仙峡での現地調査東京都豊島渋谷での先進事例調査を行い、提言の取りまとめに精力的かつ真摯に取り組みました。  その結果、本年三月、県議会として八つの大項目と三十六項目提言から成る政策提言を取りまとめ、知事に提出したところです。  

山梨県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

先月、東京渋谷の路上で、母親と娘の二人が見知らぬ少女にいきなり包丁で切りつけられるという痛ましい事件が発生しました。幸い、命が失われるという最悪の事態には至りませんでしたが、被害者のお二人とその御家族が受けられたショックは察するに余りあります。  この事例のように、誰もがある日突然、予期せず犯罪に巻き込まれ、被害者やその関係者となる可能性があります。

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

先般も「ブラタモリ」というNHKの番組がありまして、この間は熊埜御堂さんという、今の編成局長ですかね、NHK渋谷からやってこられまして、一緒にちょっとしたトークショーみたいなことがありましたが、そのときも「ブラタモリ」の話をされていました。ああやってここの地を探ってもらったわけですよね。

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月予算特別委員会

不適切ではありますが、衆議院第2選挙で見ますと、富山西高校令和2年3人、3年8人、4年31人、そして八尾高校令和2年14人、3年22人、4年32人、いずれも定員割れをしています。2次選抜でも、令和4年度は、富山西高校は18人、八尾高校は8人定員割れして、入学者が初めからそれだけいないのですよ。  立山町と同様、1次募集では、富山中心部、旧富山市に中学校卒業生が流れています。

山口県議会 2022-09-01 09月29日-04号

先日行われました国葬こそ参列することはかないませんでしたが、七月十日、渋谷の自宅におきまして拝顔させていただいた際、安らかに目を閉じていらっしゃったお顔の中ではありますが、まだまだやり残したことがあるという思いを感じたことが今でも思い出されます。 御功績をしのび、謹んで哀悼の意を表しますとともに、感謝を申し上げます。長い間、本当にありがとうございました。 

新潟県議会 2022-07-19 07月19日-一般質問-04号

先般、東京渋谷に設けている新潟県のアンテナショップ表参道新潟館ネスパスの現店舗での営業を2023年12月に終了するとの発表がありました。 表参道駅から徒歩1分の場所にあり、新潟県の情報や魅力を発信するアンテナショップネスパスは1997年にオープンした観光PR拠点であると同時に、県内特産品を直接買ったり味わったりすることのできる貴重な施設と考えています。 

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 一般質問

先日、富山県もメンバーとなっている渋谷キューズを視察しました。よくある創業支援センターではなく、年齢や専門領域にとらわれず、個人、グループが持つ問いや課題にプロジェクトとして取り組む熱い拠点となっていました。学生、大手企業ベンチャー企業自治体など、多種多様な人々によりコミュニティーが形成され、ニュームーブメントが起きつつありました。

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月予算特別委員会

あわせて、県内HATCHやSketch Lab、そして県外渋谷キューズなど、民間の創業支援施設ともしっかり連携して、センターを核とした起業家支援機関のネットワーク、いわゆるエコシステムの中核になるものをしっかりと構築していくとともに、今度新しくT-Startupを始めますけれども、官民による起業家への手厚い支援、そしてその成功事例PR等を通して、本県に数多くの移住、起業家が増えるように取り組んでいきたいと

山口県議会 2022-06-01 06月15日-04号

全国自治体の中で性的マイノリティーの権利を擁護するために、同性カップルを証明したり、宣誓を受け付けたりするパートナーシップ制度を導入する自治体も増えてきていますが、二○一五年十一月、渋谷と世田谷日本で初めて同性に対するパートナーシップ制度が誕生して以来、パートナーシップ制度を導入する動きは全国に広がり、そして、都道府県では二○一九年七月に導入された茨城県を皮切りに、大阪府、群馬県、佐賀県、三重県