100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石川県議会 1999-10-07 平成11年 9月第 4回定例会−10月07日-06号

次に、企業局水道用水供給事業会計の借換債の増額による支払い利息の減少に伴う給水料金軽減についての質問に対し、今回の借りかえにより最終償還年度までの十三年間に約十億四千万円の利息軽減が見込まれ、一立米当たりでは原価に一円強の軽減が見込まれるものの、原価給水料金単価を十円近く上回っている現状にあること。

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日土木企業委員会-10月06日-01号

長憲二 委員  水道用水供給事業会計高金利債30億円の借換えにより、償還利息が最終的に約10億円軽減できるとのことであるが、責任水量という中で苦戦をしている関係市町村のため、水道料金軽減化を考えてはどうか。 ◎村隆夫 企業局長  借換えにより10億数千万円が軽減されるが、これを1㎡当たりの効果に直すと1円28銭になる。

石川県議会 1999-10-05 平成11年10月予算特別委員会(第4回 定例会)−10月05日-01号

木本利夫 副委員長  水道会計とか電気事業会計があるが、それの水源確保ということで水源林を買い上げることはできないか。 ◎村隆夫 企業局長  本県の水道料金は、低減を図るため一般会計から多額の財政支援を受けている。受水市町からは料金抑制の強い要望も出されているため、現時点においては新たに水源涵養林事業を実施することは料金現価に多大な影響を与えるので難しい。

石川県議会 1999-10-04 平成11年 9月第 4回定例会−10月04日-05号

市町村や一部事務組合におきましては言うまでもないことでございますけれども、税とか住民基本台帳、病院、水道、住民生活に直結したサービスを行っているということでございますので、私ども県といたしましてもシステムの修正ですとか模擬テストの実施、危機管理計画の策定、全庁的な取り組み体制をとってくださいといったようなことをいろんな場を通じまして、また個別にも指導してまいってきております。  

石川県議会 1999-10-01 平成11年 9月第 4回定例会−10月01日-04号

また、東京都水道局は金町浄水場の自家発電設備建設運営PFIを導入し、民間事業者三社グループに決定いたしております。  福岡福岡市は、空瓶、ペットボトルのリサイクル事業を公募の結果、市内の民間企業に委託しております。  このように、大都市のみならず各県において着実に導入の方向にあるようであります。  

石川県議会 1999-08-19 平成11年 8月19日土木企業委員会−08月19日-01号

上下水道工事の場合は原状復旧をするのが原則であるが、その際、点字ブロック兼用の白線の工事を併せて行えば、2度も道路を壊すことにならず良いと思うがどうか。 ◎中島浩 土木部長  個別具体のことは、視覚障害者の方々と話し合いをして状況を確認の上、対応がとれるか検討したい。

石川県議会 1999-07-23 平成11年 7月23日土木企業委員会−07月23日-01号

平成11年 7月23日土木企業委員会−07月23日-01号平成11年 7月23日土木企業委員会 平成11年7月23日(金)土木企業委員会  土木企業委員会地域視察要望(陳情)処理方針公共事業長期計画の概要、金沢都心交通対策・新しい交通システム検討調査委員会報告水道用水供給事業会計補正予算専決処分平成10年度石川道路公社有料道路路線別収支状況等について執行部から説明を聴取した後、質疑応答

石川県議会 1999-06-28 平成11年 6月28日土木企業委員会-06月28日-01号

緩和の対象は、電力管NTT管ガス管水道管及び下水管で、今回の措置により、工事期間の短縮、工事費軽減が図られると考えている。   エ 七尾開港 100周年記念事業について     この度、七尾港が開港 100周年の節目を迎えるに当たり、これを記念して7月12日の「開港 100周年記念式典」をはじめ、多彩な行事が9月中旬まで開催される予定である。

石川県議会 1999-06-25 平成11年 6月第 3回定例会-06月25日-05号

生活高度化や産業の振興により水道水の増大が求められています。  以上の観点から、多目的ダム建設が急がれています。ダム建設計画進捗状況と今後の計画をお聞かせ願いたいと思います。  次に、高校統合問題についてですが、何人もの質問者がこの問題を取り上げていますが、私の地域でも「高校は大丈夫ですか」、これがあいさつの言葉になっているぐらいなので、私としても避けて通るわけにはいきません。

石川県議会 1999-06-24 平成11年 6月第 3回定例会−06月24日-04号

この一括法案では、駐留軍用地特別措置法改正周辺事態法とリンクしていることは明らかですが、それ以外でも例えば電気通信事業法鉄道事業法火薬取締法建築基準法消防法水道法など、多くの個別法改正で、国の関与が随所で新たに認められています。一括法案は、ガイドライン関連法と既存の個別法の矛盾を解消し、自治体民間後方支援を拒否する余地をなくするための法改正と言わざるを得ません。

石川県議会 1999-06-22 平成11年 6月第 3回定例会−06月22日-03号

かつてサッチャー政権時代PFIを導入したイギリスでは、民間企業有料道路鉄道上下水道、刑務所などを建設運営をし、政府や自治体からのリース料利用料徴収建設費を回収し、利益を上げている実績があります。  企業による経営理念や独自の創意工夫で、役所が行うよりも建設費が安くなり、それだけ財政負担軽減できるという仕組みであります。  

石川県議会 1999-06-18 平成11年 6月第 3回定例会−06月18日-02号

空港周辺行政機関の集積であるとか、いろんな企業誘致であるとか、その他関連施設を配置するとか、いろいろお聞きをしておりますが、空港及び周辺での開発計画するのであれば、単に空港まで水道管を延ばすだけでは不足なのではないかと心配をいたすわけであります。  空港本体企業誘致など、新たな開発にどれくらいの水量を必要と考えておられるのか。今後の計画とあわせてお尋ねをしたいと思います。  

石川県議会 1999-06-08 平成11年 6月 8日土木企業委員会-06月08日-01号

△(説明企業局関係) ◎村隆夫 企業局長   ・ 平成11年第3回県議会定例会提出予定案件について    平成10年度石川電気事業会計予算繰越計算書及び平成10年度石川水道用水供給事業会計予算繰越計算書提出予定している。 (質疑応答) ◆長井賢誓 委員  新幹線関連で、森本跨線橋の架け替えに関して、仮設道路の位置を早く提示できないか。  

石川県議会 1999-03-11 平成11年 2月第 1回定例会−03月11日-06号

水道用水供給事業においても、国の第三次補正予算を活用し、濁り対策として浄水池を増設することといたしました。なお、同会計において電気事業会計の資金を活用し、高金利企業債の一部を繰上償還するほか、道路公社においても同様な措置を講ずるなど、将来の負担軽減を図ったところであります。  次に、繰越明許費についてであります。