65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-12-09 令和 4年第3回定例会環境・エネルギー対策特別委員会−12月09日-01号

萩原渉 委員   水素に関する取組について質問したい。水素発電事業課題について、水素製造コストの問題や運転コストの問題、システム導入の問題、水素製造貯蔵に関する技術の知見の不足といった課題があり、この辺のことを踏まえて、本委員会では、水素事業先進事例を先の委員会調査で視察してきた。  

群馬県議会 2022-10-26 令和 4年第3回定例会決算特別委員会-10月26日-01号

具体的な活用方法につきましては、来年度予算、令和5年度当初予算の編成の中で検討してまいりたいと考えておりますけども、例えば水素や新たなエネルギーなどの先進的な取組を行っている事業者や大学の研究室、こういったところにサポートできるような、そういったことも想定しております。 ◆大和勲 委員   ありがとうございました。

群馬県議会 2022-10-06 令和 4年第3回定例会環境・エネルギー対策特別委員会-10月06日-01号

森昌彦 委員   板倉ニュータウンにおける地域マイクログリッド事業計画及び水素利活用計画に対するサウンディング型市場調査結果が公表されたと思うが、その結果については、どのように考えているか。 ◎田村 経営戦略課長   この事業は、ニュータウンに50区画の住宅街区を整備し、そこにマイクログリッドを構築するものである。

群馬県議会 2022-09-26 令和 4年 第3回 定例会-09月26日-02号

どうしても電源群馬を支えているというような、電力だけじゃないですけれど、いろんな事業をやっていますけれども、どちらかというとやや地味な、縁の下のような部署で、機関であったと思っておりますけれども、これから本当に企業局というものがどんどん存在感を出していく時代に入ってきているなと、まさにそのタイミングで管理者がお見えになっているということで、非常に私も熱い期待を寄せさせていただいておりまして、就任以来、水素

群馬県議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会産経土木常任委員会(企業局関係)−03月10日-01号

◆八木田恭之 委員   板倉ニュータウン水素実証設備を備えた地域マイクログリッドを構築とあるが他の団地への展開は考えているか。 ◎田村 事業推進室長   他の団地への展開は未定である。まずは、板倉ニュータウンにおいて、実証という形で実施したい。その状況を見ながら同じニュータウン内や、それ以外の地域展開していくということも考えられるが、現時点では未定である。

群馬県議会 2022-03-08 令和 4年 第1回 定例会−03月08日-06号

まず、第3回前期定例会では、執行部から条例案の骨子が示され、送配電蓄電池課題対応条例に盛り込むことについて、充電ステーション水素ステーション整備条例に規定する必要性について、再生可能エネルギー設備設置を義務づける建築物年間新築件数及び設置に係る支援策について、関係機関事業者等からの意見聴取状況及び県民への周知・広報の方法についてなどの質疑が行われるとともに、条例の制定に当たっては

群馬県議会 2022-03-03 令和 4年第1回定例会産経土木常任委員会(県土整備部関係)-03月03日-01号

また、近年の脱炭素社会への流れや燃料高騰などもあり、道の駅において、EV水素ステーション設置整備が必要と考えるがどうか。 ◎剣持 道路交通計画室長   群馬県内の道の駅において、電気自動車EV充電設備については、県内32か所のうち30か所の道の駅で設置されている。

群馬県議会 2022-02-22 令和 4年 第1回 定例会-02月22日-02号

このほか、MaaS社会実装支援板倉ニュータウン水素利活用実証試験を行う新エネルギー活用住宅モデル事業など、部局横断的にグリーンイノベーション取組を進めます。さらに、ぐんま再生可能エネルギープロジェクトにおきましては、住宅用太陽光発電設備等導入資金融資の対象にEVを追加いたします。

群馬県議会 2022-01-28 令和 4年1月産経土木常任委員会(企業局関係)−01月28日-01号

川野辺達也 委員   板倉ニュータウンにおける水素実証実験に関連して、板倉町と連携して、工場の誘致も含めた新エネルギーに取り組んでいただき、雇用も生みながら、地域に住んでもらうという循環をつくってほしいと思う。地域就職先がないと定住してもらえないので、新エネルギー産業をリンクしていただき、団地造成も含めて、企業局が主体となって取り組んでほしいがいかがか。

群馬県議会 2021-12-14 令和 3年 第3回 定例会-12月14日-12号

次に、企業局関係では、水素エネルギー利活用に向けた取組について。  次に、県土整備部関係では、群馬住生活基本計画2021について、群馬マンション管理適正化推進計画について、ゾーン30プラスについて、ユニバーサルデザインタクシーについて、市町村乗合バス補助制度について。  これらの事項につきましても活発な議論が行われました。  以上、申し上げまして委員長報告といたします。

群馬県議会 2021-12-09 令和 3年第3回定例会脱炭素社会・新エネルギーに関する特別委員会-12月09日-01号

資料6の水素エネルギー利活用に向けた取組について、ようやく進んできたということで、いろいろと期待している。今後、基本設計の発注を行い、事業スキーム民間事業者と打合せしていくとのことだが、水素貯蔵装置やパワコンなどのシステムにかなり初期費用がかかると予想される。おそらく採算は合わないと思うが、事業性などについて伺いたい。

群馬県議会 2021-12-06 令和 3年第3回定例会産経土木常任委員会(企業局関係)−12月06日-01号

所管事項説明大和勲 委員長   次に所管事項に係る資料説明をお願いします ◎田村 事業推進室長   (資料4「水素エネルギー利活用に向けた取組みについて〜再エネ電力地産地消の実現と災害レジリエンスを高めた住宅団地整備〜」について説明) ○大和勲 委員長   以上で資料説明は終わりました。 △所管事項質疑大和勲 委員長   これより、所管事項質疑に入ります。  

群馬県議会 2021-12-02 令和 3年 第3回 定例会-12月02日-11号

そこで我が国では、EVだけでカーボンニュートラルを実現していこうということではなくて、メタンであったりバイオ燃料といった合成燃料、そして水素内燃機関という水素エンジンの、今、開発実証も同時に進められているというふうに聞いております。こういったカーボンニュートラルを急速に進めていくと、自動車産業にも多大な影響が出てくるのかなという認識を私自身も持っておるところでございます。  

群馬県議会 2021-10-07 令和 3年第3回定例会脱炭素社会・新エネルギーに関する特別委員会-10月07日-01号

蓄電池水素での貯蔵が可能になれば、太陽光をより効率的に使うことができるようになる。ここが一番の肝であり、送配電蓄電池課題対応条例に盛り込んでいただけないと不十分だと考えるがどうか。 ◎木島 気候変動対策課長  この部分については「発電設備等」という表記をしたが、送電や蓄電についても含まれている。

群馬県議会 2021-09-27 令和 3年 第3回 定例会-09月27日-02号

         │ │(リベラル群馬)  │2 知事政治姿勢について                  │知 事         │ │ 発言割当時間   │3 脱炭素社会に向けた取組について              │            │ │65分        │ (1) 太陽光発電設備普及策について             │環境森林部長      │ │          │ (2) 水素

群馬県議会 2021-06-07 令和 3年第2回定例会産経土木常任委員会(企業局関係)−06月07日-01号

クリーンな電力を使って水素を生成して、蓄えて、利活用するということである。 ◎中島 企業管理者   現在、水素は、化石燃料から取り出したり、化学プラントから副生成物として排出されるケースが殆どである。そういった水素は、海外からの輸入や沿岸部化学品工場でつくられるもので、大量に調達はできるが、これを内陸までどう運ぶかというロジスティックスの面が確立されていない状況である。

群馬県議会 2021-06-02 令和 3年 第2回 定例会-06月02日-04号

ここからがさらに将来に向けた布石についてのお話なんですけれども、まず電気事業におきましては、霧積発電所をはじめとした新たな地点での水力発電所開発、あるいは水素利活用についての取組、こういったことを行うことによって脱炭素社会への貢献につなげたいと考えております。  また、電気事業におきましては、現行の電力需給契約終了を見据えまして、一般競争入札への移行の準備を始めたいと考えております。  

群馬県議会 2021-05-28 令和 3年 第2回 定例会-05月28日-02号

また、これは簡単ではないのは承知していますけれど、全体で考えないと、例えば、議論にもよくなるんですけれども、水素ステーション水素を運ぶためにディーゼルトラックで行くとか、そういうことも、いろんなことを考えながら問題点を提起して、全ての業種、オールジャパンといいますか、ワールドといいますか、全世界でやっていかなければならないという思いがある中で、この群馬県、知事が先頭になってやっていただける、条例