391件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮崎県議会 2013-06-13 06月13日-03号

北九州から宮崎までの早期完成に向けて整備が進められていますが、現在の整備状況と今後の見通しについて、県土整備部長にお伺いいたします。 ◎県土整備部長大田原宣治君) 東九州自動車道北九州―宮崎間につきましては、延長319.2キロメートルのうち、未供用の区間が5区間91.1キロメートル残されている状況にあります。

秋田県議会 2013-06-13 06月13日-16号

佐賀武雄では、図書館運営民間事業者に委託しており、館内にはCD・DVDのレンタルや本の販売を行うコーナーが設けられ、また、コーヒーを飲みながら本を読むことができるなど、多様な図書館の接し方を楽しむことができるようにしております。 本県においても、今以上に県民に利用してもらうため、このような運営も検討すべきではないでしょうか。

佐賀県議会 2013-06-04 平成25年6月定例会(第4日) 本文

しかしながら、これまで九電との原子力安全協定が締結できているのは、玄海町を除けば平成二十四年十月に原子力安全協定を締結した唐津のみであり、ほかの県内九九町はまだ締結できていない状況にあります。  一方、他県の状況を見ますと、平成二十四年四月には福岡県、糸島、福岡が、福岡県の調整により原子力安全協定を締結しております。

香川県議会 2013-06-03 平成25年6月定例会(第3日) 本文

次に、香川県立図書館の今後の方向性についてお聞きいたします。  さきの夕張を訪れた前日、札幌市立中央図書館を訪れました。ここの図書館の特徴は、電子書籍利活用推進にあります。具体的に言うと、タブレットや携帯電話を使って図書館にアクセスし、電子書籍を借りることができます。これは二十四時間利用が可能で、貸出期間が過ぎれば自動的にデータが消去されるので、返却忘れや紛失はあり得ません。

富山県議会 2013-06-01 平成25年6月定例会 一般質問

また、砺波庄川や黒部生地など本県の清流や湧水地、そこで育まれた川魚を使った料理などを組み込んだ観光コースをアピールするなど、本県観光振興に向け、すぐれた水資源をより一層生かしていくべきと考えますが、日吉観光地域振興局長に所見を伺います。  本県は豊富な地下水一般家庭で利用するケースが多いこともありまして、水道普及率は93.2%と全国38位であります。

京都府議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第6号)  本文

この問題は、平成23年12月定例会代表質問でも質問させていただきましたが、山手幹線は八幡と京田辺さらには木津川までを結ぶ延長16キロメートルの幹線道路であり、南北軸として重要な役割を担っています。前回質問以降も、コストコを初め大規模量販店の相次ぐ進出により、土日を中心に大渋滞が定常化しております。

広島県議会 2013-05-17 2013-05-17 平成25年文教委員会 本文

2009年に行われた広島事業仕分けの中で、図書館運営に当たり要改善とされた主な意見として、町立図書館との役割分担など県立図書館ならではの役割に特化してはどうかという提言があったところです。また、県と広島の二重行政解消に向けて、県立図書館市立図書館が俎上にのるなど、役割分担が求められたわけですけれども、いずれにしても存在感は認められて対象から外れた。

愛媛県議会 2013-04-23 平成25年行政改革・地方分権特別委員会( 4月23日)

○(行革分権課長) 現在のところ新たに出す予定はないんですけれども、例えば美術館でありますとか図書館などについては他県でも出している事例はあるのですけれども、現状で特に運営面で効率的にできているとか、美術館でいいますと、実行委員会方式といいまして民間とタイアップしていろいろ企画展等をして非常に実績が上がっているというので、現時点ではまだ指定管理に出す予定はないんですけれども、他県の状況等情報収集はしております

神奈川県議会 2013-02-27 02月27日-06号

今回の見直しに当たって、川崎図書館川崎再編整備計画により、平成29年度末までに移転する必要があることから、機能の純化・集約化という方向性をお示しした上で検討してまいりました。  このような方向性に対して、市町村や県民、企業の関係者などから、川崎図書館が果たしている役割機能などについて多くの意見が寄せられています。  

長崎県議会 2013-02-26 02月26日-05号

これにより、東彼3町が松浦避難者を、また、佐世保平戸避難者を受け入れていただくこととなったわけですが、快く了承していただいた東彼3町及び佐世保並びに住民の方々には心から感謝をしております。 これら関係市町を交えて避難誘導については既に協議を行っているほか、波佐見町では住民による避難受け入れの自発的な研修会も行われております。 

山梨県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第5号) 本文

先日、視察で訪れました佐賀武雄樋渡市長は、フェイスブック課立ち上げや、市立図書館レンタルのツタヤに任せるなど、先進的な取り組みを次々行っています。  市長が私たちに贈ってくれた言葉があります。「ノーチャレンジ・ノーライフ・ゴーフォワード」。人生は常に挑戦だ。前へ進めと私は理解しています。  

愛媛県議会 2012-12-06 平成24年第329回定例会(第4号12月 6日)

いわゆる調査研究センターとしての図書館、メディア情報センターとしての図書館、資料保存センターとしての役割があります。最近では、佐賀武雄が、市立図書館価値向上を目指し、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社運営する代官山蔦屋書店のコンセプトやノウハウを導入し、指定管理者制度による図書館管理運営をするそうであります。これまでの図書館とどう変わってくるのでしょうか。

長崎県議会 2012-11-30 11月30日-04号

(発言する者あり) 4、県政における長崎、佐世保への対応の違いについて。 これは若干我々議員の力のなさというか、ぼやき節も入るようなことになるかもわかりませんけれども、実態をちょっと述べたいと思うんです。 長崎県は、県都長崎県央諫早、大村、島原半島及び県北佐世保、平戸、松浦、西海、東彼杵郡まで県北振興局なんですね。

佐賀県議会 2012-11-11 平成24年度決算特別委員会(第5日) 本文 開催日:2013年11月11日

新しいことに取り組むときには、えてして批判も起こり得るものでありますけれども、武雄図書館に対してでも一般的な図書館とは異なる点が数多くあることに対する批判意見があってはいますけれども、全ての人に図書館を利用してもらう、このことが目標であるならば、武雄取り組みは大いに評価できるものであり、その上で批判に対しては耳を傾けて改善していくことで、よりよい公共空間として成熟していくものと期待しています