11804件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 1994-06-01 平成6年6月定例会 目次

の堅持に関する意見書について…………………原案可決…(別冊)一六三  発議案第 三号 教育予算の増額に関する意見書について……………………………………原案可決…(別冊)一六五  発議案第 四号 2002年ワールドカップサッカー日本招致に関する意見書について…原案可決…(別冊)一六七  発議案第 五号 骨形成不全症特定疾患治療研究事業対象疾患に指定すること等を求め          る意見書について

大分県議会 1994-06-01 06月30日-04号

本県教育行政はまさに改革のときを迎えており、新教育長に就任された帯刀将人総務部長におかれては、教育行政の立て直し、失われた信頼を回復するために、すぐれた行政マンとしての手腕、力量を思う存分発揮されるよう期待します。 「教育は人にあり」という。教師に人を得なければ、よい教育はできない。大分教育委員会に所属する教師たちはどうか、県民は注視しています。

大分県議会 1994-06-01 06月21日-01号

      緒方喜代美      内田淳一      吉山和人      相良勝彦      浜田 博      木許 晃      古屋虔郎      柴田 明      重野安正 欠席議員 一名      長尾庸夫 欠員 二名     ----------------------------- 出席した県側関係者  知事     平松守彦  副知事    堤 新二郎  出納長    橋本 晃  教育委員長

大分県議会 1994-06-01 07月06日-05号

委員会は去る一日開催し、教育長ほか関係者出席説明を求め慎重に審査いたしました結果、第六四号議案職員へき地手当等に関する条例の一部改正について、第六五号議案大分県立学校職員及び大分市町村立学校県費負担教職員定数条例の一部改正について、第六六号議案大分高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与条例の一部改正について及び第二号報告平成五年度大分一般会計補正予算(第六号)について中本委員会関係部分

富山県議会 1994-06-01 平成6年6月定例会 提案理由説明

県といたしましては、高齢化社会の進展に対応して福祉人材の育成を図るとともに、高等教育機関整備を推進する観点から、積極的に支援することにしております。  また、県立大学につきましては、より高度な教育研究活動を展開するため、去る4月から大学院修士課程を開設したところでありますが、今後は、博士課程設置などさらに充実に努めてまいりたいと考えております。  

岐阜県議会 1994-06-01 06月30日-03号

次に、教育改革の推進について、教育長にお尋ねいたします。 教育改革については、臨教審、新学習指導要領、中教審で十分検討されてきました。これらが貫く基本的方向個性重視教育です。個性重視原則が、今次教育改革の最大の特徴です。臨教審は、個性重視原則、生涯学習体系への移行、変化への対応の三つが改革の柱です。

山形県議会 1994-06-01 07月05日-04号

         原田克弘君  出納長         山口寿男君  企業管理者       山口睦美君  総務部長        清水 治君  企画調整部長      佐野忠史君  生活福祉部長      佐々木良成君  環境保健部長      柿崎正修君  商工労働観光部長    金森義弘君  農林水産部長      工藤正幸君  土木部長        阿部 實君  財政課長        北崎秀一君  教育委員会委員長

愛知県議会 1994-06-01 平成6年6月定例会(第5号)〔資料〕

(別紙) ○議案 議案番号        件   名  ・  区   分  99 平成6年度愛知一般会計補正予算(第1号)      第1条(歳入歳出予算補正)      第2条(県債補正) 104 愛知日進町を日進市とする処分に伴う関係条例整理に関する条     例の制定について 106 愛知県税条例の一部改正について 107 愛知高等学校定時制課程及び通信制課程修学資金貸与条例の一部

愛知県議会 1994-06-01 平成6年6月定例会(第4号)〔資料〕

案  付  託  表 ○総務企画委員会 議案番号        件   名  ・  区   分   99 平成6年度愛知一般会計補正予算(第1号)      第1条(歳入歳出予算補正)      第2条(県債補正)   104 愛知日進町を日進市とする処分に伴う関係条例整理に関する条     例の制定について   106 愛知県税条例の一部改正について   107 愛知高等学校定時制課程

宮城県議会 1994-06-01 06月28日-02号

しかし、一方では、現在の高等学校教育はそのような生徒の実態に十分に対応したものとはなっておらず、画一的な教育課程、偏差値に過度に依存した進路指導、不本意入学高等学校中途退学などの問題が指摘されております。脱偏差値にもつながる入試の多様化学校構造そのもの柔軟化個性化が主要な課題であり、また、進学率が九六%を超える時代の中で、高校教育は今一大転換期であるかと思われます。

宮城県議会 1994-06-01 06月30日-04号

             葛西森夫君教育長             鈴鴨清美教育次長            柿崎征英選挙管理委員会委員長             郷古康郎君事務局長            斎藤 進君人事委員会委員長             大沼直治事務局長            山本碧子公安委員会委員長             鈴木泰三警察本部長           増田生成警務部長