431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2022-11-29 令和4年 子育て支援・人財育成調査特別委員会 本文 開催日: 2022-11-29

幼保小の接続の充実に向けたチラシの配布など、合同研修の実施を促進するほか、幼稚園教育課程協議会での実践発表などを行いまして、連携強化を図っていくこととしております。  五ページをお願いいたします。二十六、学校における食育家庭と連携した食育です。朝食の定着の促進には家庭での取組が必要なため、関係機関とも連携し、家庭への啓発を行っていくこととしております。  

福岡県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日) 本文

さらに、ワンヘルスのような複数の教育研究分野をまたぐ課題をグローバルに、かつ分野にとらわれず俯瞰的に考える教育システムも、福岡女子大学において構築されているところでございます。このような特色ある資源を生かし、三大学が、使命の一つでございます地域社会への貢献につながるワンヘルス教育に取り組みますことは、本県ワンヘルス推進を担う人材育成観点から有意義であると考えております。  

福岡県議会 2022-08-10 令和4年 ワンヘルス・地方分権調査特別委員会 本文 開催日: 2022-08-10

(五)教育、普及啓発でございます。県民の方がワンヘルスについて学び、体験できる施設を整備いたします。  続きまして、四、施設に必要な基本性能でございます。(一)構造形式でございます。地震の到来に備え、研究棟免震構造といたします。(二)セキュリティ対策でございます。安全性観点から入退室管理システムを導入いたします。(三)BCP(事業継続計画対策でございます。

福岡県議会 2022-06-12 令和4年6月定例会(第12日) 本文

文理選択とは、高校教育課程において、生徒が将来、文系理系のどちらのコースに進むのかを選択することをいいます。多くの高校では、一年生の後半の時点で選択して、二年生から文系コース理系コースにクラス分けされ、それに沿った教科や科目の勉強をすることになります。本県私立高校においても、ほぼそのようなスケジュールを組む学校が多いと伺っております。  

福岡県議会 2022-06-11 令和4年6月定例会(第11日) 本文

その将来の人材不足を補おうとしているかのごとく進めてこられました、GIGAスクール構想による義務教育課程からのIT教育ではありましたが、当初から小中学校での一人一人の児童生徒への端末普及が遅れがちでありました。しかし、二年半前からコロナウイルスの蔓延によりまして、オンラインによる新たな非接触型授業体制の早急なる整備が叫ばれ、今日に至っているかと思われます。  

福岡県議会 2022-06-08 令和4年6月定例会(第8日) 本文

部活動は正規の教育課程ではないものの、生徒の心身の健全な育成に重要な役割を果たしていることには論をまちません。しかし、その指導、運営において教職員に過重な負担を強いていることは、教職員の働き方改革という視点で考えたとき、憂慮すべき事態であります。本県議会でも今まで様々な視点から、この問題は議論されてきました。  そこでお伺いします。まず、中高生が参加する大会の現状についてお伺いします。  

福岡県議会 2022-04-12 令和4年 文教委員会 本文 開催日: 2022-04-12

福岡学校教育振興プラン改定について御説明いたします。  A3版横の一枚物、福岡学校教育振興プランの概要で御説明させていただきます。  県教育委員会では、平成二十七年に福岡学校教育振興プラン策定して、諸施策を進めてまいりましたが、策定から六年経過し、学校教育を取り巻く環境の変化に応じて新しい時代を見据え、学校教育変革等に対応するため、今般改定を行ったものでございます。

福岡県議会 2022-03-17 令和4年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-17

私の地元、八女市矢部村に、二〇二〇年四月に義務教育学校矢部清流学園が誕生いたしました。義務教育学校とは、小学校課程と中学校課程の九年間を長期的な視野で、学校教育目標の下、一貫して教育を行う学校のことですが、私は地元学校評議員を務めておりましたので、義務教育学校発足まで約三年間に及ぶ、地域とともにある学校づくり推進協議会のメンバーとして議論に加わっておりました。

福岡県議会 2022-02-11 令和4年2月定例会(第11日) 本文

教育課程を修了し、これから社会という大海原に出航する若者には、常に希望と不安が付きまといます。会社という船に乗り込む際に、条件はどうしても気になるものです。ですが、条件は本人の日々の努力や成果により、向上させていくことは可能です。最も重要なことは、乗り込むその船が大きい小さい、進むスピードが速い遅いかではなく、その船がどのゴールを目指して進んでいくのかではないでしょうか。

福岡県議会 2021-12-09 令和3年12月定例会(第9日) 本文

先日、青少年健全育成総合計画策定のため、教育委員会が提出した過去五年間の特別支援学級等対象者数の推移では、毎年千五百名から二千名のペースで対象児童生徒が増加しています。  そこでお伺いします。現在本県では、義務教育課程子供の総数はほぼ横ばいの状況にある中で、特別支援学級子供が異常と言っていいほど増加している原因はどのようなことが考えられるのか、教育長の考えをお聞かせください。

福岡県議会 2021-12-07 令和3年12月定例会(第7日) 本文

それでは、私の会派を代表しての質問の最後に、教育問題についてお伺いします。  初めに、小中学校における学力向上策についてであります。本年六月議会の代表質問において、私たちは、吉田教育長に対し本県教育を取り巻く課題が山積する中、どのような方針の下、いかなる決意を持って本県教育行政のかじを取ろうとするのかをただしたところです。