587件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2019-09-01 09月20日-05号

これまで観光地としてなかなか発展してこなかった奈良県において、奈良への投資をされたことにより、今、奈良県の観光は実を結び始めていると思っています。そして、これから奈良県は次のステージの花を咲かせていくために、奈良以外のところでも観光業が盛んになっていくことが重要であると私は考えております。国が目標を立てました。県もそれに準じて立てていきました。次は市町村だと思っております。

滋賀県議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月20日-03号

今、仮置き場先進事例ということですが、現在、市町で仮置き場を既に選定されている市町が、大津、草津、野洲、甲賀、東近江、彦根、愛荘町、米原、高島と9つございます。その中から情報をいただきまして、他の参考になる情報を提供させていただきたいと考えております。 ◎健康医療福祉部長川崎辰己) お答えいたします。  要支援者名簿取り扱いについて再問をいただきました。  

滋賀県議会 2019-02-27 平成31年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月27日-05号

2点目、福祉政策への位置づけの可能性についてでございますが、高島東近江、甲賀において、ふるさと絵屏風づくりや、絵屏風を活用してふるさとの思い出を語り継ぐ取り組みが行われており、高齢者が集まることにより孤立防止につながったり、子供を初め地域の人々が高齢者に学ぶ世代間交流世代交流場づくりにつながるなど、地域づくりに資する活動として実践されているものと考えております。  

奈良県議会 2018-11-01 12月10日-05号

通告もしておりますが、奈良教育委員会において、先日、奈良から奈良高等学校の件に対して行政指導が行われたと、耐震性能Is値が非常に悪いと。それがそのまま放置され使用されていることに対して行政指導が行われた。 それに対して、教育委員会のほうに対して、それを奈良高等学校保護者の皆様に、その事情と内容のほうの説明をしてほしいという旨の請願書を上げました。

宮城県議会 2018-11-01 12月06日-05号

子供学習支援事業生活困窮者自立支援法に基づく任意事業でありますが、現在県では全ての町村を対象に十会場で事業を実施しており、市部に関しては仙台を含む五で実施されております。県といたしましては未実施のに対してヒアリングを行い、既に実施している取り組み状況事業有効性を説明しているところであり、今後も全市で事業が実施されるよう働きかけてまいります。

愛知県議会 2018-10-09 平成30年文教委員会 本文 開催日: 2018-10-09

45: 【石井 拓委員】  義務教育課程教科書採択について伺う。小中学校の教科書は、4年周期で教科書採択事務が行われている。地方教育行政の組織及び運営に関する法律第21条第6号では、教科書採択に関する権限は、公立学校は、所管の教育委員会、つまり、市町村教育委員会に属するとされている。

鳥取県議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第7号) 本文

今でも鳥取さんとか米子さんとか、境港さんとか、やはり都市部中心にまだマップの作成率が十分ではないところが多くございますので、そういう意味で、智頭のようにいろいろと地域を挙げて防災対策に取り組めるよすがになればと思います。  また、河川でございますけれども、今回の7月豪雨のときは大変な流量でございました。

岐阜県議会 2018-09-01 10月05日-04号

二番目に、現在、関において整備が進められております岐阜県産業技術総合センター(仮称)についてお尋ねをいたします。 これは、新たな総合的モノづくり拠点整備して、五年ほど前から計画されているものであります。全体事業費約三十三億円をかけて、美濃と笠松町にある産業技術センター、各務原情報技術研究所を関工業技術研究所の敷地内に集約するものであります。関にとっては、待ちに待った待望の施設です。

鳥取県議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第4号) 本文

そして仮に取り組むとするならば、千葉の人口はおよそ100万人です。鳥取県に当てはめて考えると、基礎自治体がそれぞれ取り組むというよりも県で全体のシステムを構築して、そこにや町が乗っかる形がいいのではないかというふうに思います。あわせて知事の御意見をお伺いします。  次に、鳥取砂丘コナン空港利用促進というテーマで知事にお尋ねします。  

岡山県議会 2018-03-07 03月07日-05号

移動販売における営業許可についてでありますが,県では,国の通知を受け,岡山及び倉敷営業許可手続簡素化について協議を始めているところであります。今後,監視指導の方法,違反判明時の通報体制行政処分取り扱い等について,岡山及び倉敷と調整を行い,食の安全を確保しつつ,事業者負担軽減が図られるよう運用の見直しを進めてまいりたいと存じます。 以上でございます。

岡山県議会 2018-03-02 03月02日-03号

県は,平成7年に連続立体交差事業について国の補助調査採択を受けましたが,その後,20年以上の進展がありません。倉敷は,当該地区のさらなる都市機能充実都市基盤整備に向け,倉敷北広場整備事業に総事業費52億円,倉敷駅前東土地地区整理事業に総事業費33億円,倉敷駅周辺第二土地区画整理事業にはこれまで約51億円などを費やし,駅周辺活性化倉敷まち顔づくりを進めております。 

富山県議会 2018-02-01 平成30年2月定例会 一般質問

インドネシアから富山大学に留学していた元留学生が、現在ではインドネシアの政府の高官となっている御縁もあり、インドネシア南タンゲラン小学校向け環境教育教科書に、富山県のイタイイタイ病の発生から土壌復元までの経緯や、立山連峰自然保護など、環境先進事例として本県のすぐれた取り組みが取り上げられています。