148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石川県議会 1999-10-05 平成11年10月予算特別委員会(第4回 定例会)−10月05日-01号

山岸勇 商工労働部長  この事業中高年齢離転職が再就職するまでのつなぎ事業であり、臨時応急的な仕事と見ている。むしろ学卒就職先としてはできる限り安定的な雇用の場を確保することが大事だということで、ハローワークを中心に県内の企業に対して積極的な求人を行うよう要請し、また開拓も行っているところである。

石川県議会 1999-09-27 平成11年 9月第 4回定例会−09月27日-02号

さらに、ホームヘルプサービスなどの介護サービスを行う事業への県の指定申請が始まり、いよいよ民間サービスの質のレベルが問われる事業間のレースがスタートするわけであります。  都市部では競争が激化し、従来からの社会福祉協議会などは事業として真価を問われることになりますが、サービスの質の向上が期待されるところであります。

石川県議会 1999-09-08 平成11年 9月 8日土木企業委員会−09月08日-01号

また、当公社が直接取得する非農地は既に約12haを取得契約締結済みで、残りの地権と交渉中である。用地取得後は当公社用地造成を行うため、地元の理解を得ながら事業の円滑な推進に努めていきたい。 (質疑応答) ◆長井賢誓 委員  コールドジョイントが見つかったトンネルは昭和50年代の施工が多い。当時の矢板工法は現在の工法と比べてどのような問題があるのか。

石川県議会 1999-09-07 平成11年 9月 7日総務企画委員会−09月07日-01号

今後、看護婦等国家試験受験資格を得るための指定申請や文部省による実地調査という一連の手続きがあり、大学設置認可は今年の年末にも得られると考えている。 ◆和田内幸三 委員  教員については十分な対応がなされているのか。 ◎荒川敦 総務部長  それぞれ必要な先生は確保している。 ◆和田内幸三 委員  校舎以外のハード面の準備、例えば、情報ネットワークシステムの導入の整備は進んでいるのか。

石川県議会 1999-08-24 平成11年 8月24日総務企画委員会-08月24日-01号

和田内幸三 委員  福田勘産業福田観光は、法人格は違うが代表が一緒で、しかも担保物件としていろんなものを提供しており、福田観光自体危ないわけだ。ここにどこの商社がバックに入っているか知っているのか。この商社や債権は、石川県がビーチホテルの人材に対して今後どんなかたちで処遇するのか見守っている。

石川県議会 1999-06-25 平成11年 6月第 3回定例会-06月25日-05号

なかなか難しい問題であると考えておりますが、交差点の安全対策につきましては建設省や警察と十分調整されるように市道管理である金沢市に対し指導し、また県も協力してまいります。  なお、提案のありました地下道設置につきましては、多額の事業費が必要と考えられまして困難な面が多いと想定されますが、管理である金沢市に御質問の趣旨をよく伝えてまいります。  

石川県議会 1999-06-24 平成11年 6月第 3回定例会−06月24日-04号

また、市勤労体育センターにつきましてもバスケットボールコート一面だけで、いずれも規模が小さいことから利用頻度が過密で、毎月抽選で利用グループを決定している状況であります。  また、市立総合体育館については塩害による老朽化が著しく、修理や維持管理にも大きな負担がかかっている現状であります。

石川県議会 1999-06-22 平成11年 6月第 3回定例会−06月22日-03号

海岸のあり方については、これまで建設省、運輸省、農水省、水産庁の海岸四省庁が海岸管理検討委員会を設けて協議。近年、海岸利用増加などがごみの増加生態系破壊を起こしていると指摘。美しい景観の保全も含めた環境に配慮した海岸づくりとして、コンクリートでかためる護岸から利用環境に配慮した整備管理への転換を提言しております。

石川県議会 1999-06-18 平成11年 6月第 3回定例会−06月18日-02号

今年の農業短大への入学状況は、九割が普通科高校から入学しており、農業系高校からの入学は今年わずか九人だったと聞いております。また、卒業生の進路状況は、約四割が農協などの農業団体食料品製造販売業などの農業関連産業就職をし、約二割が四年制大学に編入、さらに進学をしております。農業自営と成ったはゼロということであります。  

石川県議会 1999-06-16 平成11年 6月第 3回定例会−06月16日-01号

御来県に当たっては、高円宮、同妃両殿下並びに県議会議長を初め、関係の方々とこぞってお出迎えをいたし、早速、桜の咲き誇る兼六園や浅野川園遊会、そして県立美術館などを御案内いたしました。両殿下には、本県の豊かな自然や歴史にはぐくまれた伝統工芸や文化を十二分に御堪能いただけたものと思います。

石川県議会 1999-06-08 平成11年 6月 8日土木企業委員会-06月08日-01号

米田義三 委員  カギ所在について、水防、消防の担当が余り知らないという状況の下ではスムーズな運営ができない。所在確認徹底の仕方はどうなっているのか。 ◎岡田稔 河川課長  各用水堰等カギに関しては、降雨出水時の連絡体制関係で再度協議し、カギ所在を確認したところで、高橋川では、鶴来町地内の水位計通報水位の70㎝に達した段階で、各水門のカギ保管に連絡されることになっている。

石川県議会 1999-03-16 平成11年 2月第 1回定例会−03月16日-08号

賛成起立〕 ○議長長憲二君) 起立少数。よって、本案は、否決されました。  〔川上賢二君退場〕       ────────────── ○議長長憲二君) 次に、議会議案第八号を採決いたします。本案を可決することに賛成の諸君の起立を求めます。  〔賛成起立〕 ○議長長憲二君) 起立少数。よって、本案は、否決されました。  

石川県議会 1999-03-12 平成11年 2月第 1回定例会−03月12日-07号

快適面の充実を図るのみならず、大きな事故にはならなかったものの、過去に遠足に来た子供たちの目の前で落石があったり、一般見学落石により閉じ込められた事例もあります。一段と危険が迫ってきているようでありますが、管理である小松市のみでは補修負担が十分でないため、設置である県当局調査等の早急なる対応を希望するところでありますが、知事並びに所管部長の所見をお伺いいたします。  

石川県議会 1999-03-05 平成11年 2月第 1回定例会−03月05日-05号

さらに、平成十二年度から同法の完全施行に備え、近く事業並びに市町村担当等を対象としたセミナーを開催し、法の周知徹底を図ることといたしているほか、十一年度では新たに対象となる段ボール等の三品目を含む市町村分別収集計画策定の指導、市町村事業などへの説明会の開催、事業の再商品化義務や手続などを内容とする事業向けガイドブック作成配布などを行い、容器包装リサイクル法が円滑に進むよう市町村事業

石川県議会 1999-03-04 平成11年 2月第 1回定例会−03月04日-04号

土地改良施設の適正な維持補修実施のために、県では土地改良施設の定期的な整備補修あるいは設備改善を計画的に実施するための土地改良施設維持管理適正化事業などによる支援を行っておりますが、お尋ねの維持管理の件につきましては将来にわたる施設管理の円滑な実施を図るために、開発前に土地改良区、県、市町村開発等により排水調整委員会のような協議組織設置し、管理区分や費用負担を事前に調整することが効果的であると