157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

これは実態として、国のほうの計算からすると過剰という数字が出てるという、現状ということでございます。 ◯委員長木名瀬訓光君) みわ委員◯みわ由美委員 ただでさえ、医師、看護師人口当たりにしますと千葉県は非常に少ない。45番目とか、そういった県ですので。しかも、コロナに対応できる急性期、ぜひ地域医療構想の廃止を重ねて求めておきます。  

千葉県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日目) 本文

ところが、柏児相市川児相では、有機リン系殺虫剤室内定期散布を行っており、銚子児相、東上総児相君津児相富浦学園生実学校では、室内薫蒸や噴霧殺虫剤を使用していました。逃げ場のない子供たち健康被害が心配です。佐倉市では、10年以上も前から公園、街路樹、校庭も含め公共施設殺虫剤を極力使わない総合防除での管理を行っています。

千葉県議会 2022-11-14 令和4年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2022.11.14

一方、県民の方々がサイバー犯罪被害に遭わないよう、各種学校、自治体、地域住民等を対象とした出前講話、ネット安全教室を行うとともに、サイバーセキュリティパートナーシップ協定を締結した企業と連携して、犯罪の手口に応じた被害防止対策に関するセミナーを実施するなど、幅広い広報啓発活動を行っております。  以上です。 ◯委員長武田正光君) 松戸委員

千葉県議会 2022-06-13 令和4年_文教常任委員会(第1号) 本文 2022.06.13

市原市田淵の養老川の地層は、令和2年1月に国際地質科学連合により、日本で初めてGSSP、すなわち国際境界模地として承認され、77万4,000年前から、12万9,000年前までの地質時代区分がチバニアンと名づけられました。GSSPとなったポイントには、目印としてゴールデンスパイクと呼ばれる金色のびょうやモニュメント等を設置することが慣例となっております。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

このウイルスは、水ぼうそうを引き起こすウイルスで、日本人の多くは幼少期水ぼうそうに罹患しているため、日本成人の9割以上がこのウイルスを保有しています。帯状疱疹は体内に潜む水痘帯状疱疹ウイルス免疫低下によって体表に出てくる際の症状です。様々な免疫低下帯状疱疹リスクとなりますが、加齢の影響は大きく、50歳以上になると発症率が急増します。  そこでお伺いいたします。

千葉県議会 2021-12-16 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.12.16

最後に、ちょっとスクールソーシャルワーカーの役割になると思いますので、家族内で、実は児童虐待の点もこのスクールソーシャルワーカーが対応しているそうなんですけれども、家族内で子供が親からの暴力に長期間さらされている野田市の事例がありましたけれども、成人になっても精神疾患という後遺症にかなり苦しむケースというのが潜在しているということは報告されますし、あるんだろうと思うんですね。

千葉県議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日目) 本文

また、成人後にがんを再発し、成人診療科を受診した際、当時患った小児がん治療の詳細を患者家族説明するのは困難なことと思います。私は患者家族負担を軽減するためにも、小児がん治療した病院と再発時に受診した病院との間で当時の診療情報を共有することが重要と思い、がんセンターこども病院診療情報の連携を深められないか検討するように、4年前からお願いをしてきたところです。  そこで伺います。

千葉県議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

自身、この10年の間、東北の被災地を訪れるたびに、また、旭市で行われます千葉県と旭市の合同追悼に参加するたびにずっと心に影を落とすものがありました。それはS−net、すなわち津波浸水予測システムであります。  2011年の東日本大震災直後の6月定例会において、私はこう申し上げました。

千葉県議会 2021-07-08 令和3年_健康福祉常任委員会(第2号) 本文 2021.07.08

第4款第1項第5目成人病対策費について、2,100万円を増額するものです。これは、小児AYA世代がん患者等が将来に希望を持って治療に取り組めるよう、新たに妊孕性温存療法に対する助成を行うための経費です。  以上で説明を終わります。よろしく御審議くださるようお願いいたします。 ◯委員長小野崎正喜君) 出浦疾病対策課長

千葉県議会 2021-02-22 令和3年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2021.02.22

第4款第1項第5目成人病対策費9億2,027万2,000円でございますが、この主な内容原爆被爆者等に対する各種手当等でございます。  以上で説明を終わります。よろしく御審議くださいますようお願いいたします。 ◯委員長小野崎正喜君) 大野健康づくり支援課長◯説明者大野健康づくり支援課長) 健康づくり支援課長大野でございます。

千葉県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会  予算委員会会議録

知事は毎年、いわゆる終戦の日、8月15日に全国戦没者追悼に合わせて県の戦没者を追悼し、平和を祈念するため、千葉護国神社の隣の千葉忠霊塔に拝礼されています。私もほぼ毎年のように忠霊塔の前の広場に仲間とともに参加し、ここにおられる議員もおられますけど、颯爽と忠霊塔に向かわれる知事の姿を拝見してきました。

千葉県議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日目) 本文

AYA世代には15歳から39歳の思春期、若年成人が該当しますが、就職や結婚といった人生の節目の時期にも重なり、治療との両立には大きな負担が伴う現状があります。精神的なサポートはもちろん、学業や仕事家庭生活治療との両立支援など、一人一人の事情に寄り添う姿勢が欠かすことはできません。

千葉県議会 2020-11-02 令和2年_決算審査特別委員会(第5号) 本文 2020.11.02

また、幕張メッセで行いましたちば起業家交流会では、延べ2,500名の方に来場していただきまして、ビジネスプランコンペの最終審査や表彰を行うとともに、セミナー開催相談ブースを設けるなど、起業への関心を高める取り組みを行ってございます。  以上でございます。 ◯委員長(今井 勝君) 横山委員◯横山秀明委員 ありがとうございます。

千葉県議会 2020-10-07 令和2年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2020.10.07

そして、現地に行きまして、救急医療センター院長とか、それから精神科医療センター院長からちょっとお話を伺ったので、新しくすると、そしてあの救急医療センターの視察では、血管造影室2つを4つにふやして最新のものにすると。そうなると、設備を新しくする、最新にする、そうするとレントゲン技師とかECMOに対応できるME臨床工学技士とか、リハビリの人員増が必要だと。

千葉県議会 2020-09-02 令和2年9月定例会(第2日目) 本文

東京大学大学院医学系研究科小川純人准教授によれば、成人においては自分のBMI値を21から25にキープすることは、御自身の健康のみならず医療費抑制効果もあるとのことです。ポストコロナ医療と暮らしの段差がなくなり、共生への流れの中で健康をキープする生き方、治療に至る前に治してしまう。医療情報を含む健康情報とのタッチポイントを圧倒的に増大させていくべきです。

千葉県議会 2020-06-29 令和2年_文教常任委員会(第1号) 本文 2020.06.29

◯説明者(篠木副参事兼高校改革推進室長) いわゆる小規模校というところのメリット、これは、例えば一人一人を学校全体で把握ができると、そういうような一面がある一方、柔軟な教育課程の編成であるとか、あるいは行事、部活動というところが活発でなくなってしまうであるとか、成人の前の高校教育というところの発達段階を鑑みると、社会性を育むという段階では、教育活動として懸念が大きいというところで、4学級以上というところを

千葉県議会 2020-03-05 令和2年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2020.03.05

第4款第1項第5目成人病対策費9億5,764万8,000円でございますが、この主な内容は、原爆被爆者等に対する各種手当等でございます。  以上で説明を終わります。よろしく御審議くださいますようお願いいたします。 ◯委員長(三沢 智君) 大野健康づくり支援課長◯説明者大野健康づくり支援課長) 健康づくり支援課長大野でございます。  引き続き健康づくり支援課分について御説明をいたします。