437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2022-03-07 2022-03-07 令和4年環境厚生委員会 本文

児童福祉総務費でございます。一番下の段、児童一時保護所費の一、児童一時保護事業につきましては、児童相談所の一時保護委託見込み増等に伴う補正でございます。  六十八ページをお開きください。  三つ目の段、中央児童相談所費の一、中央児童相談所管理運営事業につきましては、中央児童相談所管理運営等に要する経費の増に伴う補正でございます。  

鹿児島県議会 2018-06-13 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第5日目) 本文

38 ◯子育て高齢者支援総括監(地頭所 恵君)子供の安全・安心に関して、県内における児童虐待認定件数等についてでございます。  まず、児童相談所市町村児童虐待と認定した件数については、平成二十七年度五百八十八件、平成二十八年度七百三十五件、平成二十九年度千百四十八件となっているところです。  

鹿児島県議会 2018-06-07 2018-06-07 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文

しかし、本県教育を取り巻く環境は、児童生徒学力向上いじめや不登校等生徒指導面児童生徒安全確保対策教職員不祥事等課題が山積しております。  さらに、これらの課題に加え、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善や、小学校における外国語教育対応、ICTの活用、発達障害を含む特別な支援を必要とする児童生徒への対応教職員業務負担軽減など、新たな課題も多くなっております。  

鹿児島県議会 2018-06-04 2018-06-04 平成30年第2回定例会(第1日目) 本文

児童生徒数の増加による過密化の現状を確認するとともに、保護者方々から御意見をいただく中で、少しでも早く整備してほしいとのたくさんの御要望をいただきましたことから、できるだけ早く決断しなければならないと考え、鹿児島南部地区高等部を含めた特別支援学校を整備することを決断したところであります。  このため、今議会に基本構想を策定するための補正予算を計上しているところであります。  

鹿児島県議会 2018-06-04 2018-06-04 平成30年第2回定例会 目次

滞在型観光促進事業の特色について      ・航路・航空路運賃低廉化事業における対象拡大取組について     本県の魅力ある観光地づくり推進について      ・本県観光客状況や見解について      ・魅力ある観光地づくり取組状況と今後の取組について      ・伝統文化伝統芸能などを生かした観光振興について     種子島における持続可能な地域公共交通確保について      ・高齢者児童生徒等

鹿児島県議会 2018-03-14 2018-03-14 平成30年総務委員会 本文

また、数値目標については、放課後児童クラブ待機児童解消配偶者暴力防止計画策定市町村男女共同参画地域推進員が二人以上設置される市町村について、改善に向け努めてほしいといった御意見がございました。  これらの御意見につきましては、計画に盛り込まれている取り組みについて強化や充実を求めるものでございましたので、今後、計画実施を通して反映させていくこととしております。  

鹿児島県議会 2018-03-14 2018-03-14 平成30年文教警察委員会 本文

出水養護学校におきましては、本年度も、地域学校児童生徒居住地学校との交流及び共同学習実施障害者スポーツ促進、伊佐市も含めた地域企業等と連携した就労支援などに取り組んでいるところでございまして、今後も、児童生徒一人一人の自立と社会参加に向けて、これらの活動のさらなる充実を図ってまいりたいと考えております。  

鹿児島県議会 2018-03-08 2018-03-08 平成30年予算特別委員会 本文

長島町内の大部分がUPZ圏外でありますが、防災訓練計画においては島内待機となっており、報道等もされ、島民の不安も増しているところでございます。船舶による避難計画等は現段階ではないとの答弁がございましたが、長島町には中型フェリー等を有する企業もあることから、これらの企業との協定や個人所有船舶での避難計画等対策を講じる予算等は組まれていないのかお示しください。    

鹿児島県議会 2018-03-05 2018-03-05 平成30年総務委員会 本文

文部科学省が定めるガイドラインにおきましては、第一の学校設置者及び学校基本的姿勢の中で、被害児童生徒保護者に寄り添いながら調査を進めることとされておりますほか、第五の被害児童生徒保護者等に対する調査方針説明等の中におきましても、被害児童生徒保護者に寄り添いながら対応することを第一とすることとされております。  

鹿児島県議会 2017-12-06 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第4日目) 本文

六点目は、民生委員児童委員についてでありますが、本県での定数は四千百九十八人でありますが、現在の充足率についてお答えください。  また、地域民生委員児童委員方々意見交換を行う中で、とにかく委員高齢化が著しく、また、活動範囲の広がりやそれに伴う負担拡大等によりまして、担い手確保が困難な状況であるということでございます。

鹿児島県議会 2017-09-25 2017-09-25 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文

また、平成二十八年度において、LGBTに係る悩みを持つ児童生徒を把握いたしました学校では、教育相談係養護教諭スクールカウンセラー等がチームとなって相談体制を構築し、トイレや更衣場所、服装、宿泊行事体育指導進路指導面等における支援を行っているところでございます。  

鹿児島県議会 2017-09-21 2017-09-21 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文

待機児童問題など、子供子育て支援について伺います。  待機児童解消につきましては、国の方針において、二〇一七年度末の待機児童ゼロを目指しておりましたが、目標達成に至らず、二〇一八年度からの三年間で二十二万人分の保育の受け皿を整備し、その後二〇二二年度までに十万人分を追加、五年間で合計三十二万人分を目指す方針を打ち出しています。