6867件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

万博での実用化の後、導入に向けた地域間の競争に遅れることのないように、例えば離発着場の場所や飛行ルートなど具体的な検討が必要ではないかと思います。  そこで、県内市町経済界などとの連携も含めて、今後の進め方について部長のお考えをお伺いいたします。 淀谷政策部長  松岡委員の再度のお尋ねでございます。  まず、万博の関係です。  

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]文教厚生委員会[教育委員会] 本文

令和2年に小・中学校1人1台端末ということで導入されて以降、オンライン学習にどう使えるかとか、AIドリルみたいなものが普及したり、今後、デジタル教科書導入ということもされるということでございます。学校における学習のスタイルが大きく今変化しているところでございます。

愛知県議会 2022-10-31 令和4年県民環境委員会 本文 開催日: 2022-10-31

失敗が許されない非常に厳しい環境の職場が、この法律によって指導の仕方を見直すきっかけとなっています。中小企業は2020年4月からですが、私もいろいろな企業から、ハラスメントの講師をしてほしいという依頼を受けています。研修は、今までは大企業中心に行われてきましたが、最近では中小零細企業からもそういった声を聞くことが多くなっています。  

広島県議会 2022-10-20 2022-10-20 令和4年度決算特別委員会(第3日) 本文

先ほど質問に出ておりましたけれども、このひろしまマイタイムライン普及促進ですが、私も導入につきましては、しっかり主張してきたがゆえに、広島独自のマイタイムラインの作成もできたことでありますし、普及促進がしっかり進んでいってもらいたいという思いを強く持っております。

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会県民文化健康福祉委員会-10月06日-01号

一つの町の中ぐらいであれば、それは済むのかもしれませんが、お医者さんというのは、かかりつけといっても町外になったり市外になったりしますので、少し広域な情報の共有ということになりますし、個人情報を含めてセキュリティーということを考えると、身近な仲間同士でやるというわけにはなかなかいかず、県主導なりでツール等導入をお願いできないだろうかというような御意見がございました。

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会総務企画警察委員会−10月05日-01号

布施谷昌 警務部参事官上席監察官監察課長 日頃、先ほども回答させていただきましたけれども、職務倫理教養については警察の誇りですとか使命感を醸成する心にしみる教養でありますとか、過去の失敗事例を題材とする身につまされる教養など、工夫を凝らした教養を繰り返し行っているところであります。

福井県議会 2022-10-04 令和4年第423回定例会(第5号 閉会日) 本文 2022-10-04

核燃料サイクルの要であった高速増殖炉もんじゅは1兆円以上を投じた挙句に失敗に終わりました。そして今、日本で唯一40年超の老朽原発再稼働に踏み出しております。  原子力発電は制御に失敗すれば、福島原発事故のように広大な地域住民生活に取り返しのつかない犠牲をもたらします。

高知県議会 2022-10-04 10月04日-05号

また、新たな土佐酒の開発などに必要な分析機器もほぼ毎年調達を行っておりまして、今後も業界のニーズをお聞きしながら、必要な機器導入していきたいと考えております。今後も業界の皆様とより一層連携を密にしまして、さらなる土佐酒の品質の向上と外商の拡大に取り組んでまいります。 ◆11番(土居央君) ありがとうございます。 

愛知県議会 2022-10-04 令和4年経済労働委員会 本文 開催日: 2022-10-04

例えば、健康長寿分野は、高齢化の急速な進行により行政だけでは財源や人手が逼迫する中で民間の力の導入が非常に期待されている分野であるため、導出した。また、高齢化は世界的な課題であると同時に、今後の成長産業分野と見込まれている。そうした中、本県には大府市に国立長寿医療研究センターが立地しており、その強みを生かしたプロジェクトを進めていきたいと考えている。  

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

また、埼玉県で導入されているような複数の貸与額を用意し生徒本人が選択できるような制度導入してはいかがでしょうか。内堀教育長の御所見を伺います。       〔県民文化部こども若者局長野中祥子君登壇〕 ◎県民文化部こども若者局長野中祥子 君)私には奨学金制度創設の狙いや制度設計の現時点での考え方について御質問をいただきました。