387件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第7日目) 本文

東京事務所大阪事務所において、県人会本県ゆかり県外企業が集まる会合などを訪問し、制度説明を行い、寄附金を募集していたが、ここ二年ほど、コロナ禍により、そのような機会の確保が困難となっているため、メールや手紙などによる継続的な取組を行っており、件数、金額ともに順調に増えている」との答弁がありました。  

鹿児島県議会 2019-06-18 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

その背景にあった激甚化した災害として、昨年の七月豪雨、台風二十一号、大阪北部地震北海道胆振東部地震等が挙げられています。  七月豪雨では、西日本から東日本にかけての広い範囲で記録的な大雨となり、特に西日本を中心に多くの地域で河川の氾濫、浸水被害土砂災害が発生し、死者は二百人以上に上り、平成最悪の水害とまで言われました。  

鹿児島県議会 2018-10-04 2018-10-04 平成30年第3回定例会(第8日目) 本文

議案第七七号平成三十年度鹿児島一般会計補正予算に関して、大阪北部地震によるブロック塀倒壊被害を受け、ブロック塀等安全対策について質疑があり、警察本部関係では、「人の往来が頻繁にある等、緊急性が高い日当山交番等、七施設でブロック塀等改修等を行う」、教育委員会関係では、「通学路に面する等、緊急性が高い鹿児島工業高等学校等、十一の県立学校ブロック塀撤去撤去後のフェンスの設置等を行う」との答弁

鹿児島県議会 2018-09-21 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

次に、県内生産と一人当たり県民所得から成ります県民経済計算については、八月に内閣平成二十七年度分を公表しましたが、かごしま未来創造ビジョンとの関係性について質問いたします。  まず、ビジョン達成の総括的な評価において、県民経済計算の数値を、政策効果定量的指標定量目標─として評価項目とされるのか。  

鹿児島県議会 2018-06-22 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第7日目) 本文

平成三十年六月二十二日         鹿児島県議会議長  柴 立 鉄 彦 衆議院議長  殿 参議院議長  殿 内閣総理大臣 殿 財務大臣   殿 総務大臣   殿 経済産業大臣 殿 内閣官房長官 殿 内閣特命担当大臣経済財政政策)殿 内閣特命担当大臣地方創生規制改革)殿  右記のとおり発議する。   

鹿児島県議会 2018-06-11 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文

障害という部分に着目すると、内閣の統計によれば、現在、国内には約八百五十万人の障害者がいます。障害者八百五十万人のうち、十八歳から六十五歳の方々がおよそ半分の四百万人、そのうち一般企業に勤めている人は約四十万人と言われ、つまり障害者だけに限っていえば、日本の失業率は何と九〇%となります。県内中小企業人手不足の中で、就労困難者にとっては今がチャンスとも言えます。  

鹿児島県議会 2018-06-04 2018-06-04 平成30年第2回定例会(第1日目) 本文

三月二十九日に開催いたしました県原子力安全・避難計画等防災専門委員会においては、火山灰対策安全性向上評価などについて九州電力から報告がなされ、内閣からは、川内地域の緊急時対応の見直しについて、県からは、原子力防災訓練の結果等について説明を行いました。これを受け、委員からは、火山灰のシミュレーション結果、安全性向上対策の分析結果に係る質問が出されました。

鹿児島県議会 2018-03-02 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第7日目) 本文

第一点、昭和二十七年八月十八日、地方制度調査会設置法が公布・施行され、内閣総理大臣の諮問に応じ、地方制度に関する重要事項を調査審議するため、総理府─現内閣─の附属機関として設置され、構成委員は、国会議員学識経験者地方公共団体議員や長のうちから内閣総理大臣が任命するとなっております。

鹿児島県議会 2018-02-22 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文

さらに、県では、本県基幹産業である農林水産業において労働力安定的確保を図るため、昨年十一月二十七日、県内農林水産業外国人就労を可能とするための規制緩和について、内閣に対し、国家戦略特区提案を行ったところです。提案が認められれば、一定の技術やノウハウを身につけた外国人を即戦力として柔軟に活用できるようになることが期待されております。  そこで伺います。  

鹿児島県議会 2017-12-08 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第6日目) 本文

特定有人国境離島交付金に関しましては、先日も内閣特命担当大臣江崎鐵磨大臣に直接お会いいたしまして、交付金予算満額確保、使途の拡充を含む使い勝手のよい交付金となるようお願いしたところでございます。また、同地域社会資本整備の充実についてもお願いしたところであります。  今後とも、特定国境離島地域について、島民の生活が少しでもよくなるように一層の振興を図らなければなりません。

鹿児島県議会 2017-09-29 2017-09-29 平成29年企画観光建設委員会 本文

大都市圏における移住交流セミナーにつきましては、市町村と連携し、移住を検討しておられる方々を対象に、七月から今月にかけまして東京で四回、大阪で一回、開催したところであります。また、先月二十五日には県内市町村民間団体等移住交流関係者間の情報共有と連携の強化を図るための会議を開催したところであります。  次の宇宙開発促進についてであります。  

鹿児島県議会 2017-09-21 2017-09-21 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文

ことし二〇一七年に入ってからも、山形、栃木、三重、京都などで反対運動や行政の不許可などが相次いでいます。  昨年二〇一六年には、高知県四万十市が、メガソーラー建設計画を条例に照らして不許可とした案件や、愛知県瀬戸市では、事業者市側中止勧告を無視して建設売電を開始し、問題化した案件など、全国メガソーラーをめぐる問題が起こっています。  

鹿児島県議会 2017-09-20 2017-09-20 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文

また、内閣は、中長期の経済財政に関する試算において、経済再生ケースでも平成三十二年度の国と地方を合わせた基礎的財政収支が八兆二千億円程度の赤字になるとの試算を示し、財政健全化目標実現に向けて、引き続き、経済財政一体改革を着実に推進していくことが重要であるとしております。  

鹿児島県議会 2017-06-26 2017-06-26 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文

また、テレワーク普及に当たっては関係省庁が連携し、ガイドラインや表彰等普及啓発の推進、サテライトオフィス整備等を通じて、平成三十二年におけるKPIの目標値達成を図る」、「働き方改革の一助となり、労働者事業者、その顧客の三方にとって効果的な結果が得られ、ワークライフバランス、生産性満足度等向上実現」とされています。